![ゆきのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mk.ehhk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk.ehhk
社保の手続きをすれば、年金も一緒になっているので、特別な手続きはありません ^_^
喪失証明書をもって、国保・国民年金の手続きをすれば大丈夫です!
![ぽちの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちの助
私は抜けると分かった時点で、旦那に社保を抜ける手続きをしてもらい、抜けた日に役場で国保と国民年金の手続きをしましたよ(´・∀・`)
mk.ehhk
社保の手続きをすれば、年金も一緒になっているので、特別な手続きはありません ^_^
喪失証明書をもって、国保・国民年金の手続きをすれば大丈夫です!
ぽちの助
私は抜けると分かった時点で、旦那に社保を抜ける手続きをしてもらい、抜けた日に役場で国保と国民年金の手続きをしましたよ(´・∀・`)
「年金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ゆきのママ
なるほど!そうなんですね(>_<)!
年金は年金で手続きしなくてはいけないのだと勘違いしてました(ToT)
ありがとうございます!助かりました!