![ちなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4か月の娘が奇声を出すことについて相談です。小児科では問題ないと言われたが、同じ経験をした方や成長後の性格について知りたいです。
4か月乳児の奇声
4か月の娘はおしゃべりでよく喃語をアウアウ話しているのですが、最近甲高い奇声を出す時があります。ボリュームは赤ちゃんが出せる最大の声量を出してるって感じの奇声です。
最初は娘のほっぺをぷにぷにして私が遊んでたらうざいからやめて!!って感じであーっ!!て怒ったように叫びました。
次は私の母が久しぶりに訪問し抱っこした時泣きはしなかったのですがあーっ!!て何回も叫び母を驚かせました。母は自我の強い子で自己主張する子になるかも…と言ってました。
その夜私の両親達と夜わいわいしている時も皆が笑ったり大きい声を出した時に何回かあーっ!!て叫びました。母は興奮してる様子だから静かにしたげて!!って焦ったので私もいつもとは違う娘の様子に焦りました。
昨日は園庭開放で1歳児の園児達がワイワイ遊んでたら、いつもと違う環境を察知したようにあーっ!!て数回叫びました。その後は大人しくなり、わいわいした中で眠りにつきました。
声は大きく周りのお子さん達が振り返るくらいの甲高い声でした…汗
普段は静かに私とふたりでいるので、慣れない園児達の集団の中で興奮したのか、眠たいのにうるさい!!と怒ったのかは謎です…。
小児科で聞いても良くある事で問題ないと言われました。目は合わしますしあやすと笑い健診も問題はありませんでした。
奇声とネット検索すると発達障害が出て来ますが奇声以外には当てはまる症状はありません。
同じような方いらっしゃいませんでしょうか?
また、奇声を出していたが今は大きくなったというお子さんをお持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
今のお子さんの性格などを教えていただきたいです。
気が強くて自己主張が強いとか集団が苦手とかそういうことはないですか?
ご意見お待ちしております。
- ちなみ
コメント
![3兄弟まま♡(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟まま♡(22)
4ヶ月くらいから声のバリエーション増えるので奇声発しますよ😊
自分で色んな声を出せることが楽しい時期なので決して我が強いとかそういう事ではないと思います😊
楽しく遊んでるだけなので大丈夫ですよ!
自我の強さが出始めるのはもう少しあとです✨
奇声を発したら楽しいね〜色んな声出るね〜など話しかけてください💓
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
自分の声を楽しんでる時期だと思います😂
息子もそのくらいから奇声が凄かったです😅
息子はたまたま自我がつよく癇癪持ちでしたが、発達障害などはありません😊✨
皆奇声を出す時期はあると思いますょ😁💕
-
ちなみ
園庭開放の時泣いてる子はいても他にあまり奇声を出してる子がいなかったので…
息子さんも同じようなんですね✨
これから声量も大きくなり奇声も大きくなりそうで心配です😅
回答ありがとうございました💓- 3月16日
ちなみ
確かに段々声のバリエーション増えてきてますね✨
優しい子に育って欲しいのに久しぶりに会った母に我が強いと言われてブルーになってました😭
声を出したら返事して会話しようかなと思います。回答ありがとうございました💓
3兄弟まま♡(22)
わかりますブルーになるの😂
きっと赤ちゃん自分も会話に交じったつもりで話してるんだと思います💓
あまり気にせず頑張ってください👶🏻💓