※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒園後の提携園入園希望で、見学や園庭開放はどの程度行くべきでしょうか。経験者の方の意見をお聞きしたいです。

小規模から卒園後。0歳4月から小規模園に通っています。卒園後は提携の園に入園希望なのですが、来年申し込みまでに見学や園庭開放など、どの程度行くべきでしょうか??ご経験ある方おられましたら、どのように保活進められたかお話聞かせていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

来年3月に小規模卒園なので、絶賛2回目の保活中です。
最近色々見学行ってます!
平日が多いので、6月7月くらいから仕事休みつつ行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいから動き出さないといけないですよね💦見学はお子さんも連れて行かれてますか??

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約するときに聞いてます!
    連れてきて、って言われるところもたまにありますね💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます😊とても参考になります!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じく0歳から小規模→提携こども園入園しました✨

小規模から案内で
子供も連れて30分程こども園見学しました!

先生や園の雰囲気知りたくて行きました!行ってよかったなーと思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園から案内があったのですね✨それは行きやすいですね!やはり子どもも連れて行って雰囲気見れた方がいいですよね!行かれたのは見学の一度だけでしょうか?

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少ない人数で3年間過ごせてましたが
    こども園となると倍以上の園児の数になるので
    子供がどんな風に感じるのかが不安で連れて行きました!

    一回だけです!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!とても参考になります🌹

    • 4時間前