赤ちゃんが寝不足で、夜中1時間おきに起きてしまう状況。家事や子育てで忙しく、疲れがたまっている様子。ミルクや離乳食も上手くいかず、乗り越え方を知りたいです。
寝不足がマシになる何かありませんかね😢
3ヶ月の頃は3~7時間寝てくれてたのに
離乳食始めたくらいから1時間おき…
最近2~3時間だったのにここ数日また
1時間おきに戻りました😭😭😭😭
昼間は10分ほどで起きてきます(笑)
頼れる人はいますが、母には「 1時間も相手できん 」
と言われます🤣🤣(息子が暴れすぎて…www)
旦那は朝早くから夜遅く休みが1日しかない上に
子守してもらっても他のやることをしてると寝れず
(子どもを見ながら家事は旦那にはできません)
毎日毎日ふらふらです😂😂😂
ミルクは飲めない、離乳食は頑張って80gほどで…
皆さんどうやって乗り越えてますか😭😭😭
- A(8歳)
コメント
®️
うちもそうでした。
元々寝れない子だったけど、4ヶ月の終わりからは1時間おきに泣いて…
もーめちゃくちゃしんどいですよね!
うちは1歳過ぎまで続きましたが、もうひたすら耐える、でした😅日中は子どもを安全な場所でゴロゴロさせて、私も一緒にゴロゴロ…睡眠まではいかなくても、体を休めることが大事だと思います!
旦那も夜中しんどいの分かってたので、家事がおろそかになってても何も言ってきませんでした😊
ままり
そういう時期だと思って家事を諦めます。そして昼寝してくれた時には一緒に寝ます(笑)
掃除洗濯食器洗いなんて今日できなくても困らないので、最低限の食事とお風呂だけ😂一日おきでもそうすると楽ですよ。
うち今1歳半ですが、そういう時期が何度かありました。
夜泣きをする時期も波がありました😂
-
A
夜寝れる日が待ち遠しいです😭
家事を上手にサボっていきます…(笑)- 3月16日
ぷに
うちも一歳半ですが、やっぱりまだ、赤ちゃん😅凄い調子良く寝てくれる日もあれば、なんでこんな起きるの…😭って日もあります笑
離乳食は、なかなか食べる量もはじめは差がありましたよー
ミルクと並行しながら、お腹が空かないようにやってましたー。
あとは、昼間、散歩とか遊ばせて夜寝かせたり?!
何が正解かなかなか、わからないですが😅色々やってましたー
-
A
1歳すぎてもそうなんですね…😢
もっと昼間遊びます💪🏻✨- 3月16日
basil
うちの子も全然寝ない子でした(;^_^A
もう家事をほとんど放棄して(朝御飯はセルフです)、
子供が遊んでる時に隣で横になり、たまにうたた寝してました(;^_^A
もちろん危ないものは全部片付けて居るし、熟睡は出来ませんが、少し目を瞑ったりうたた寝するだけでも違いますよ!
-
A
安全な場所でゴロゴロします😂✨- 3月16日
A
本人も寝れなくて泣いて可哀想だけど私も眠いよー!!!って感じです😂😂
やっぱり長めですよね…私は3歳まで寝なかったと母に言われてるので覚悟してます…(笑)