
高温期が長く続き、リセットしてしまったことでショックを受け、気持ちを落ち着けるためにコーヒーを飲んでいます。妊活中のつらさや不安を共有し、笑顔で前向きにがんばりたいと思っています。
本日、リセットしてしまいました。
タイミングもバッチリで、いつもより高温期が長く続き、期待していただけにショックで、朝から大泣きしてしまいました。
今は我慢していたコーヒーをやけ酒ならぬ、やけコーヒーとして飲んで気持ちを落ち着けています。
またダメだった。
来月もまたダメだったらどうしよう。
来月は友人の出産もあり、うれしい反面、来月もダメだったらきっと今月よりもっともっと落ち込み、もっともっと泣いてしまいそう…
そんな、まだわからない先のことまで考えて、更に落ち込む自分が馬鹿らしいです。
でも、一方でリセットというつらい体験を通して、改めてどんな時もわたしに寄り添ってくれる夫の大切さに気付かされてもいます。
妊活していると、一周期がものすごく長く感じ、途中孤独も感じますが、わたしひとりががんばってるわけではないのだ、そう思えます。
同じように、最近リセットしてしまった方とも、また一緒に頑張ろう!と励ましあいたくて投稿しました。
是非、そんな方の次への意気込み伺えるとうれしいです。
わたしは、次の周期はとにかく笑顔で過ごせるよう、気持ちのコントロールをがんばります!
ストイックになりすぎていたカフェインやサプリのことも、少し気楽に考えてみようかな。
今、妊活で落ち込んでるみなさん、笑顔で前向きなお母さんになれるよう、一緒にがんばりましょうね!!!
- オレオ(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ぽん
子ども同じ月齢ですね☺
私も今妊活中です‼
ただいま高温期中なのですが
体温が下がったらとか
朝は最近めっちゃ考えて
しまいます😞
2人目妊活頑張りましょう‼

みーみ
私は先週の土曜日にリセットしました💦高温期15日続いたのでもしや!と期待したのですが、旦那さんの実家の法事当日の朝体温下がり、大泣き💦もう大丈夫!と思って法事に参加しましたが、兄嫁(私の二つ下)が4月に子供産まれるのでお腹大きいし、旦那側の従兄弟ふた家族にそれぞれ子ども2人いて、子どもの姿みた瞬間涙がこみ上げてきてトイレに駆け込み💦お経中も声を殺して泣いてました💦
今週期は、実家の母が泊まりにきたり、私も友達と会う約束してたり、4月初旬には沖縄旅行にセカオワの野外ライブと、妊娠のことばかり考えずに済みそうなので気持ちが軽いです😊✨
ただ、今週期から不妊専門の病院に通い始めたので検査などは不安もありますが、頑張ろうと思ってます😊
-
オレオ
それはつらかったですね😢😢😢
状況、想像しただけでわたしも泣けてきてしまいます😢
でも、沖縄旅行やライブ楽しそう!!わたしは明日から夫の実家に行くので、何だかんだ落ち込んだ気持ちを引っ張らずに済むかもしれません。
病院も通われ始めたんですね!わたしはまだ婦人科でタイミングだけ見てもらっていて、今週期もそうするつもりですが、それでダメなら病院変えてみようかなと思ってました。
コメントとてもうれしかったです☺️
次、がんばりましょうね!!- 3月16日

かず
リセットは本当に怖ですよね。
実家に帰ったら、弟の彼女さんが妊娠7ヶ月でお腹も大きく、胎動すら感じます。
他にも友人の中でも1回目の仲良しで妊娠した子もいます。安定期に入ったばかりの知人もいます。
見ていて泣きたくなる衝動をぐっと抑えていましたが、やっぱり1人になると泣いてしましたした。
早く子供が欲しくて焦る気持ちもありますが、それがまたストレスになっているのもわかります。
お互いにかわいい赤ちゃんが来るのを待ちましょう!
-
オレオ
それはおつらいですね。
ほんとは喜ばしいことなのに、こんな気持ちになってしまう自分も嫌ですよね…
なんで何回も繰り返してしまうのでしょうね😢
リセットすると本当に何もかもやり直しになってしまったような気持ちになりますが、涙の分だけ、きっと強いお母さんになれるとがんばり続けるしかないですね。
泣いちゃうのは仕方がないってことにしましょう!泣けもしなくなったら、なんだかもっと精神的には追い詰められちゃいますし。
次、がんばりましょうね!
応援してます📣❗️- 3月16日
-
かず
嬉しいことなのになんだか悲しい気持ちの方が勝ってしまうんですよね…
そういう自分も嫌になりますよね…
涙の分だけ強いお母さんになりましょう!
お互いにかわいい赤ちゃんがきてくれることを励みに頑張りましょう!- 3月16日

pipi
わたしと同じです😢
3/7生理予定日で
3/12陽性反応出たのに
昨日リセットしました、、
高温期も18日続きましたし、
いつもなら来るのに
来なかったので
すっごく期待していました。
でもまさかのリセットでした😭
今回はタイミングも
バッチリだったつもりだったので
排卵日が1週間遅れてしまい
もういつタイミング取っていいか
不明です😭
わたしはできれば
2学年差の子が欲しくて
今頑張っています。
次こそという気持ちもありますが
でもあまり考えすぎずに
頑張ろうと思います👍🏻💞
お互い授かれるように
今月も頑張りましょう✨
-
オレオ
なんと!お子さんの年齢も近いし、わたしも実は3/12に陽性を見てしまい、少しのあいだわくわくを体験してしまったので、余計に辛かったです😢
(もちろん早めの検査薬してしまった自分がいけないのは十分承知で、次回はやめようと決心しました)
2学年差、いいですよね。
わたしは保育園に入れる都合上、11月生まれの1人目を5ヶ月で保育園に預けたのが寂しかったので、今月妊娠できていなければ、2人目はもっと小さい月齢から預けなければいけない、もしくは0歳で預けるのを諦めるしかなく、それも相まって落ち込んでます😅
でも、まだ2学年差という意味では間に合いますもんね。
次、がんばりましょう!!- 3月16日
-
pipi
そうだったのですね😢
たしかにフライングは良くないですよね、してみて思いました😭ショックもでかいですよね😭でも検査薬ちゃんとしてよってなりました😂
わたしももう化学流産は嫌なので、フライングしないことにしました😅
お互い赤ちゃん授かれますように💞- 3月16日

しの
私も13日にリセットしました。
初めての人工授精でだったのでとっても落ち込みました…😞💦
まだ1回目だしって感じかも知れませんがやっぱり落ち込みますよね…
私もコーヒー大好きですが…妊活の為飲まない様にしています…でも気にし過ぎてもダメだしストレスなのでたまに飲んでしまうのですが…飲んだ後に後悔する時があります…😔💦
これでまたストレス…?と悪循環な気がしています😅
でも私の場合近くに妊娠している知り合いがいたので妊娠菌を頂きましたー✨こんなに待ちわびているのだからきっと来てくれると旦那さんも言ってくれました😊だからきっと大丈夫なはず‼️笑 あまり気張らずに頑張って行こうと思います😄
オレオさんも一緒に頑張りましょうね😬‼️
長々とすみません💦
-
オレオ
コメントありがとうございます😊
どんな段階であれ、妊娠を望んでいる中でのリセットはつらいですよね😢
わたしは去年12月に稽留流産をしてしまい、その時にちょっとだけコーヒーを飲んでいたので、医学的には因果関係ないのですが、わたし自身が少し過敏になってしまい、ストイックに抜いていました。
他にも色々気にしすぎてしまっているところもあり、しのさんのおっしゃる通り、それがストレスにもなってるのかなぁと感じてます。
なので、次は笑顔を大事に過ごしたい思います!
次、がんばりましょうね!- 3月16日

プリマ
私も12日にリセットしました。
2人目を意識し始めてもうすぐ1年になり、病院に行き始めて7ヶ月目になります…
1人目も同じ病院のタイミング法で授かったのできっとそのうちに…とは思っているのですがなんだか自信がなくなる一方です。。。
生理がそろそろ終わり、気持ちも上がって来たので、赤ちゃんがタイミングを見て来てくれるはずと信じて頑張り続けようと思い直したところです‼︎
-
オレオ
コメントありがとうございます😊
1人目と2人目、同じようにはいかないものなのですね…たしかに、生理が始まった直後はかなり落ち込みますが、終わると次が見えてきますもんね!
次、また一緒にがんばりましょうね💪🏻- 3月16日
オレオ
わー!ほんとだ!
なんだか、うれしいです😊
わたしは基礎体温が結構きれいに出るタイプなので、体温下がるとほんとにダメなんですよね。。。なので、高温期後半の朝はほんとに緊張してしまいます😅
ひとみんさんはまだ高温期中とのことなので、このまま維持できるといいですね✨うまくいくことを祈っております🙏🏻
がんばりましょう💕
ぽん
そうなのですね😵
でも、タイミングはとりやすい
かもしれないですよね!☺
本当に下がると気分までが
落ちますよね😢
でも、また次頑張って
授かれていることを祈って
います🙏