※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
妊娠・出産

初産婦で臨月に入り、産褥期について悩んでいます。実家で休むことが難しい状況で、旦那やお義母さんのサポートも不安定。体調面や家事の負担についてアドバイスを求めています。

今週から臨月に入った初妊婦です。いつもお世話になってます。
産褥期についての相談です🙇‍♀️
私の両親、親戚は産後は帰ってきて1か月ほど体を休めるのが当たり前、という考えで
産褥期は本当に体を休めてあげないと今後キツくなるよと言われています。
旦那は家事全般出来ず、身の回り(仕事の準備や物を取ったりするのなども)事も私に全て任せる人です。
切迫早産になりかけた時も診断された初日のみ協力的でその後はまた普通に動かされていました😓
毎週のように友達と遊ぶし飲みにも行きます。迎えも私でした。
そういう事もあり、産後今のアパートに帰ってきても一日も休めない事は目に見えてるので出来る事なら実家で体を休めたいのが本音です。
ですが問題なのが旦那の両親、主にお義母さんです。
旦那は外国人で、家族は特に私の常識とは真逆の感覚の人達です。
私の具合など御構いなしでアポなしは普通、夜中まで居座ったり動物禁止なのに犬を連れてきてしまったり、
外国人特有のパーティなどにも夜中に誘いにきたり。
勝手に冷蔵庫を開け飲み物を飲むし、それらが普通のことだと考えている人達です。
正直本当にストレスでした。
私は、自分がいるときにでもこんなんだったのに居ない時はどんな風に荒らされるんだろうという不安でもう頭がいっぱいです。
旦那が少しでも家事ができたら違ったかもしれませんが出来ないし、お義母さんは元々すごく旦那を甘やかす人だし
キッチンを勝手に使われたりとか考えるだけで嫌です。
実家に帰っても気になって休める気がしません😞
私なりに考えて、数日でも実家に帰れるようにせめてキッチンだけでもいじられないよう、
作り置きをし始めました。洗い物もしない人なので紙のお皿も買って、チンして食べて捨てるだけで良いように
今毎日コツコツ作って冷凍保存しています。

産褥期、実家に帰らずにすぐに家事を始め、旦那さんが全然手伝ってくれなかった方のお話を聞かせていただきたいです。
初めてのことで体がどんな状態かもあまり想像できないです💦
心配なのは、ひどい貧血で毎週注射をしても良くならず
出産時には輸血かもと言われてるので回復に影響するのかな、というところです。
ちなみに私の実家は車で1時間ほどのところにあり、旦那の実家は15分ほどのところにあります。
長いしなんだか愚痴みたいになってしまいすみません。
アドバイス頂けると嬉しいです😞

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

はい!私は里帰りせず、退院初日から家事と育児を両立させました。
退院後自宅に帰ると溜まった洗い物と洗濯、リビングはぐちゃぐちゃゴミまるけ。
赤ちゃんを迎える家の状態ではなく、掃除洗濯洗い物を退院初日にやりました。
私は難産で、会陰が肛門まで避けており、まともに歩けませんでした。でも旦那は何もしないし私がやるしかないので肛門を抑えながらカニ歩きでやりました。ただ、外出はできなかったので食材の買い物は旦那に頼みました。
なんとかなるものですが、本当に辛いです。退院初日から動きすぎて高熱高血圧になりました。でも何とかなりました。

  • r

    r

    回答ありがとうございます。
    それは本当に辛かったですね…5か月という事ですもうお体は落ち着きましたか?😞😞
    その時にならないとどんな出産になるかもわかりませんしね。
    そんなお体で家事も育児も両立だなんて尊敬します。
    なんとかなるものですかね、、なかなか決断ができません。
    入院中の作り置きはしましたか??

    • 3月16日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    しませんでした。電子レンジでチンすら自分でしない旦那なので、入院中は外食かコンビニ弁当でしたよー(´;ω;`)

    • 3月16日
ゆきしろ

文章からとても真面目で気配りができる方なのかなとお見受けしました。
私は里帰りせず、母が1ヶ月家事などをしに来てくれました。状況は違いますが、コメントさせてください😣
産後の体を休めるのは大切なことだと思います。ご主人は身の回りのことができないとのこと、でも産後はご自身と赤ちゃんのことを考えてあげてください。ご主人は放置していても生活ができるのでは?できなければ、お義母さんが来てくれると思います。家がメチャメチャになって嫌かも知れませんが、1ヶ月体を休めてからご自宅に帰ってできることから片付けなどされてはいかがでしょう?
国際結婚だとこちらの常識が通用しないのは大変ですよね💦お義母さんにしてほしくないとこは全ては無理かも知れませんが何点かご主人に伝えて頂いたらどうでしょうか?

赤ちゃんのためにママも強くなります❗️
ママが笑顔でいられることが赤ちゃんにも一番です。

言葉足らずで不快にさていましたらごめんなさい😫

素敵な出産ができますように🍀

  • r

    r

    返信、遅くなりすみません。
    回答ありがとうございます!

    うちの母も手伝いに来る事はできるんですが、仕事もあるので毎日は無理だからそういうところでも心配だ、と言われました。
    現状を全て知っているので、帰らないと休めない、でも帰ると気になる事だらけ、というのもわかってくれています😞
    でもゆきしろさんと同じ、自分の体と子供のこと考えなさい、休まないといけない時期なんだよ、と。
    そして自分が居ない間のやめてほしい事などしっかり話せるようになりなさいと言われました😞
    中々 あなたのお母さんがこうするのが嫌なんだよという事は言えなくて…。

    でも!ゆきしろさんの回答を読んで
    それではいけないなと思えました。
    話せそうな時に、一つだけでも伝えようと思います!
    ありがとうございます。😣

    • 3月20日
mama

1人目出産しても実家に帰らず今まで通りの生活でした😂
休みたい気持ちはやはりありましたが、私主人共に実家は遠いし頼ろうとも思っていなかったので特に何も変わらずって感じでした😂

旦那さんが協力的ではないのなら主さんが今後も頑張るしか手立てはないような気もします…💦
外国の方の風習って厄介ですよね…
ここは日本なのだから全部が全部その通りにやれとは言わないけど常識の範囲内で行動してほしいですよね…
私の家(賃貸アパートです)の隣の人も外国の方で、夜中まで友人といてお構い無しにパーティ、どんちゃん騒ぎ、カラオケ当たり前、アパートなのにベランダでBBQ…という感じで凄い迷惑でした😑💦
うるさすぎて警察にも多々来てもらったこともあります。
ストレス溜まりまくりでした。

話は逸れましたが(汗)、旦那さんやその家族の人達に伝えて納得させるのもありだと思います💦
育児って本当大変です。
協力してくれても大変なんてしょっちゅうです。
旦那さんがいるのにそれを一人で抱え込むなんて気持ち的にも参ってしまうと思います…
「手伝ってくれないのなら私一人で頑張る」と決意するのなら話は別ですが、今からきちんと旦那さん(義家族とも)と話し合っていた方がいいと思います💦

  • r

    r

    返信、遅くなりすみません。
    回答ありがとうございます!
    読んでいて想像できました、彼の実家もそうだし周りもそうでしたから、、、。

    自分たちの普通が当たり前と思わないで欲しいと常々思っています😞

    やはり現状を知ってる私の母は少しでも体を休めに来て欲しいようですし
    私も仕方ないと思うようにして、数日だけでも帰ろうかなと思っています💧

    • 3月20日
コユテク

一人目の時にそんな感じでした…💦

退院して赤ちゃんと荷物を置いて、すぐに、スーパーへ買い出しにいきました~⤵️

当時、旦那は仕事で夜中まで帰ってくることもなく、育児と家事は一人でやってました。
実家は遠く、誰も来ることも行くこともなかったです。

切迫の診断されてても仕事はしてました(自営業だったので)

今更ながらよくやったなと思います。
当時、「年をとってから体にくるよ」といろんな人に言われましたが、10年たった今は特に普通です。

でも、二人目のときはゆっくり休ませてもらいました。

なので、体だけでなく、精神的な面からみても、産後はできるだけ休まれることをオススメします。

日本人同士でも、男女の違いや生育歴などからわかりあえないことが多いので、外国人だからってわけではないと思います。

そのあたりは夫婦で話し合ったり、まわりに協力してもらいましょう。

夫婦のあり方はそれぞれですから(^_^)

  • r

    r

    返信、遅くなりすみません。
    回答ありがとうございます!
    やはり体を少しでも休ませることが大切と思い、色々覚悟を決めて、仕方ないと思うようにして数日だけでも帰ろうと思います!😓
    旦那とももう少し話し合えたらなと思っています😞

    • 3月20日