※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

1回目の離乳食の時間が定まらず、夜中に1〜2回ミルクをあげています。1回の場合は1時前後に、2回の場合は1時前後と5〜6時にあげています。1時間〜1.5時間のズレは大丈夫でしょうか?

2回食なのですが1回目の離乳食の時間が定まらないです💦
まだ夜中に1〜2回ミルクあげています。

・夜中のミルク1回の場合は、1時前後にあげたらそのまま朝まで寝て7時頃にミルク、9時半〜10時頃に離乳食+ミルク
・夜中のミルク2回の場合は、1時前後と5〜6時にあげ8時半〜9時に離乳食+ミルク

1時間〜1.5時間ズレが出るのですが大丈夫でしょうか?😞

コメント

A☻໌C mama

それくらいのズレは全然大丈夫だと思いますよ😊私もそれくらいはズレることありますし💦

  • なち

    なち

    大丈夫ですか!よかったです✨

    • 3月16日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    大人だってそれくらいズレることもありますよね😅💦毎日同じ時間は理想ですが、赤ちゃんも極端でなければ大丈夫ですよ💓
    私は助産師の親戚にそう聞きました(*^^*)

    • 3月16日
ポテト

私なら離乳食の時間を決めて、ミルクはミルクで別にあげますかね😥
私は母乳ですが、離乳食の時間を決めてから母乳をあげるようにしました❗
そしたらお昼寝もうんちも毎日同じ時間にするようになりましたよ☺

  • なち

    なち

    やっぱり決めた方がいいですか💦
    ただ、8時半〜9時に離乳食あげると決めたとしても朝まで寝て7時にミルクをあげると8時半〜9時はお腹すいてないみたいで食いつきが悪くほとんど食べてくれないんです😭

    • 3月16日
  • ポテト

    ポテト

    もう7ヶ月との事なので、朝起きる時間を決めてみてもいいと思います❗
    うちは生後3ヶ月くらいから朝起きる時間きめてますよ☺
    寝てたらもちろん起こします✨
    そぉするとリズムがかなりつけやすいかと😊✨
    そこから初めてみてもいいかと思います🎵

    • 3月16日