※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんど
妊娠・出産

妊娠30週からお腹の張りが増え、息切れや疲れを感じています。寝転がると楽になりますが、ご飯作るのも大変です。対処法を教えてください。

妊娠30週になってからお腹の張りが物凄く増えて
動いたり座っても張っていて寝転んだらだいぶマシになります。これって大丈夫なんですかね??
やっぱり張っているとすごく体的にもしんどく息切れみたいなのが起こります、。思うようにご飯など作れません。
どうしたらいいですかね、。

コメント

ゆったんっっっ

後期は張りやすいって言いますよね💦病院にゆって張り止めもらったらですか?😭

  • らんど

    らんど

    張り止めがあるんですね!!有り難うございます💧

    • 3月16日
なつみかん

私も検診のときに先生に少し張りますって言ったら、内診してもらえて「少しおりてきてるから張り止めだしますね」って言われました😂
心配であれば、検診の時に相談したらいいと思います👍🏻💕

  • らんど

    らんど

    有り難うございます😢

    • 3月16日
  • なつみかん

    なつみかん

    いえ、私も張ってもすぐ治るから心配無いだろ〜ぐらいの軽い気持ちだったので💦少しでも気になったらやっぱり言ったほうが良いんだなぁと思いました😂
    わざわざグッドアンサー有難うございます🙇‍♂️
    お互い残りの妊婦生活頑張りましょう👍🏻💕

    • 3月16日
ゆいママ

私も妊娠後期はしょっちゅう
お腹張ってました💦しんどいですよね😭
先生には言いましたか?💦

  • らんど

    らんど

    早産などあるから出来るだけ寝ている事と言われました、。

    • 3月16日
はな

私も8ヶ月に入り頻繁に張る様になり腰痛も出てきて、腰痛対策のためにトコちゃんベルトをつけたら張りも治まりました!
説明書にもそのことが書いてあり、私はとても効きました!

  • らんど

    らんど

    私も試して見ます❗️有り難うございます😢

    • 3月16日