※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チューリップ
妊娠・出産

つわりが始まり、1日中ムカムカして気持ち悪く、食欲もない状況です。まだ吐いたりはないが、不安で仕方がありません。ピークはいつ頃なのか、乗りきり方や楽になる方法を知りたいです。

つわりが始まり戦いの真っ只中です。1日中、ムカムカして気持ち悪く、生あくびとゲップが定期的にあります。寝転がっても起き上がっても変わらず、朝昼は食欲もないです。
今は全く寝られそうになく、静かなので余計気持ち悪い事に気持ちが集中してしまいます😢体勢を変えただけで逆流しそうで今苦しいです。まだつわりが始まったばかりで、吐いたりはありません。これからどんどん酷くなるのでしょうか。ひとそれぞれだと思いますがピークはいつ頃なのでしょうか。不安で仕方ありません。乗りきり方や楽になる方法などお教え頂きたいです😢

コメント

紗紗

私は2、3ヶ月がピークでした笑
最近は暑くなって余計気持ち悪くなりますよね😵
食欲がなくて、水分取らないとって思ってガリガリ君ばっかり食べてました🤣

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます。やはりまだまだつわりは続きそうですよね。ガリガリくん、いいかもしれないです‼️いまは、最近まで手放せなかった炭酸水レモンや梅干しですら受け付けなくなってしまい考えただけでも吐き気がするのですがガリガリくんと聞いてスッキリした感じがしました。ガリガリくんなら大丈夫そうです。明日買ってきます。ありがとうございます❤️

    • 3月16日
るるー

こんばんは!
私もツワリがひどく4キロ痩せました。妊娠2ヶ月ごろから6ヶ月前ごろまで、もうビニール袋が手放せませんでした(;o;)

食べてないのに胃液をゲーゲー吐き続けて仕舞いには血が出る始末、、、
辛かったですねー(;o;)

しかし
ツワリがあると言うことはお腹の赤ちゃんは生きてるという証拠ですので辛かったですが「生きてる証拠!生きてる証拠」と自分に言い聞かせて毎日過ごしてました。ツワリが楽になる方法は分かりませんが炭酸系の飲み物はスッキリしてよく飲みましたよ!

  • チューリップ

    チューリップ

    こんばんは。お返事ありがとうございます😭ビニール袋!気付きませんでした!私も枕元に用意します!胃液の逆流辛いですよね。るるーさん血が出るほどだったのですね😢私はまだそこまでではないのですが逆流感が辛いです。昨日まで、手放せなかった炭酸水が今日から受け付けなくなってしまいました。。。そうですよね!赤ちゃんが元気だってことですよね👶🍼生きてるってことですもんね✨私も頑張ります。ありがとうございます😭

    • 3月16日
もんちゃん

つわり大変ですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

わたしもついこの間までつわりに悩まされてました。。。

安定期前まで1人目も2人目も続いてました。

なにか食べれるものなどはありますか?

もしないようでしたらゼリーや果物が食べやすいかと思います。

この時期はできるだけ食べれるものを食べた方がいいかと思います。

人にもよりますがわたしは2人目のつわりは朝起きて飲み物を口にすると和らぎましたよ!

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます😭やはり安定期あたりまで平均してつわりはあるようですね。最近まで葉酸をと無理やりほうれん草や枝豆はたべていましたが今日は大好きな、ウィルキンソン炭酸水ですら飲めずでした。ゼリーや果物はまだ試していませんが、さっぱりした果物なら食べられるかもしれません。ゼリーも試してみます😭朝イチのお水私もやってみます。ずっと空腹はよくないですもんね。ありがとうございます😭

    • 3月16日
  • もんちゃん

    もんちゃん


    葉酸はたしかキウイ、いちご、バナナにも入っているので果物でも摂取することができますよ!


    わたしはつわり酷いときはゼリーと果物しか食べてなかったですが、1人目は無事産まれてます!

    朝イチの飲み物は水でなくてもなにか飲めるものをお飲みください(๑ ˙˘˙)/

    • 3月16日
  • チューリップ

    チューリップ

    キウイいちごバナナ大好きです!水みずしい果物食べられそうです😊あまり食べていなくても赤ちゃん無事に産まれたと聞き気持ちが楽になりました❤️色々ためしてみます😊頑張ります❤️

    • 3月16日
  • もんちゃん

    もんちゃん

    ぜひ試して見てください!!

    大丈夫です!
    赤ちゃん信じましょう(๑ ˙˘˙)/
    お互い素敵なマタニティライフ過ごしましょうね٩(ˊᗜˋ*)و

    • 3月16日
deleted user

大変ですね(ToT)
私はつわりが酷く臨月でもずっと吐き気がありました。
人それぞれでそのままの症状が続く人もいれば酷くなって行く人もいます。
あまりにも酷く辛い時は病院で相談すると点滴を打ってもらえるので楽になります。
あとはベタに炭酸水にレモン汁を絞って飲む(ウィルキンソンのレモン味てのも売ってます)が私は効果的でした。
ひたすら横になってたまに外の空気を吸って思う存分自分を甘やかしてあげてくださいね。

  • チューリップ

    チューリップ

    妊娠中ずっとつわりがあったのですか😱かなり大変でしたよね😭それに比べたたら今のわたしは、、、全然たいしたことないですね。そしてお優しいお言葉❤️❤️ありがとうございます😭来週検診なので話してみますね、ありがとうございます😭

    • 3月16日
りぼん

あたしはつわり初期の4ヶ月ありました!
トマトしか身体が受け付けず…体重は減り、常に気持ち悪く吐き気がありピークは日によりました😭朝起きて、今日はなんかやばいかもーとか。仕事行っても1日トイレと友だち状態でした😭妊娠出産産後で1番辛かったのがつわりですねー💦
ほんと人それぞれなので、いつかは終わる!と思って気合いで乗り切るしか無いですね😂🌸楽しいこと考えたり!赤ちゃんも頑張ってるって思ったり!つわりが辛いほど出産は楽だと言いますからね👼❤️でも、ある日急にピタっと止まりましたよ!それからは何もかもが美味しく思えて普通の生活に幸せ感じてました(笑)

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます😭私はまだまだ始まったばかりなのでしばらく続きそうですね💦えりかさんの様にお仕事されていると本当に辛いですよね。私は専業なので寝転がったり休憩したり自由にできますがお仕事されている方はどうしてるのって思います😭凄いです‼️凄すぎます!いつかは終わると気合いいれ直します!ありがとうございます😭❤️

    • 3月16日
みーほ

私もやたらゲップしてました。逆流してくるの怖かったので寝る時は頭を高くしてねたりしてましたよ!最近は悪阻もやわらいできましたが吐いていた時は本当に逆流がウッなりますよね。
食べれる時に食べれる物をたべればいいとおもいます。水分補給は重要なので、水は吐いてものんでましたよ。無理せずがんばりましょう!お役に立てれば幸いです。

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます😭12週で落ち着きつつあるのですね。まだまだ先ですね。ゲップをすると出そうで怖いですよね、でも我慢すると辛く気持ちが悪くなり悪循環で。普段まくらはしないので今、バスタオルもってきました✨頭を高くやってみます😊ありがとうございます❤️

    • 3月16日
☆★

個人的には7週〜12週がピークでしたが、7ヶ月位から後期つわりが始まり、今は1日1食位しか食べれません😂💦💦

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます😭つわりで1日がとても長いのに12週頃だと、あと6週もあると思うと。。😭え、後期つわりもあるのですか??35週ですとお腹もめちゃめちゃ大きく胃も圧迫されそうなのに、つわり、、💦大丈夫ですか😭私なんかたいしたことないですね。弱音はかず頑張ります‼️

    • 3月16日
  • ☆★

    ☆★


    つわり、大変ですね☺️💦💦

    今お腹に3キロ位あるのでかなりお腹がパンパンです💦💦

    けど初期のつわりは水分取れなくて、ほぼフルーツしか食べれなかったのですごく苦しかったですよ💦💦

    最近は夜の眠りが浅く、トイレが近いのが悩みです💦💦

    • 3月16日
  • ☆★

    ☆★


    大変だと思いますが、頑張ってください🌷😉

    • 3月16日
  • チューリップ

    チューリップ

    3キロ、、まだ未知です。あと数週間で、可愛い可愛い赤ちゃんに会えるので頑張って下さい❤️❤️私が励ます側にならなくてはいけないのにご丁寧にお優しいお言葉まで😭本当にありがとうございます❤️❤️頑張ります👶🍼

    • 3月16日
めちゃん

私は悪阻軽い方でしたが
同じようにムカムカが続き
逆に寝れなくてしんどいので
寝る前に手を入れて吐いてました(^^;;
そうするとスッキリするので…

時期は皆さんそれぞれで
私は4〜10週までで治りましたよ^ ^
また後期悪阻にならないことを祈ってます💦

妊娠すると出るホルモンがお母さんの体に合わず悪阻がでるのでは、
ということらしいのですが
そのホルモンが出るピークが12週みたいです。
なので12週頃までで治る人が多いみたいですよ^ ^
食べれる物だけ食べて
頑張ってください🙆⭐︎

  • チューリップ

    チューリップ

    手を入れて吐いてるなんて、全然軽くないですよ😭めちゃさんの精神力が強く素晴らしいです!まだ、吐くまでにはいっていないので気持ちが大事なのかもしれません。めちゃさん見習わなくては❗やはり12週あたりなのですね!ありがとうございます😭頑張ります!

    • 3月16日
まゆ

私も7周から始まり8週で一度ピーク。
9週で少し落ち着き、まさか流産…?と不安の毎日。
でも少しつわりはあったのできっと大丈夫と言い聞かせ、
10週でまたつわりが盛り上がり…
今11週も半ばでやっと落ち着いてきて、そろそろスッキリしたい毎日です⤵⤵⤵

アイスの実が美味しかったですね…。
あとは一度食べたものは受け付けなくなったりと訳のわからない状態でした。
冷たいうどん、そうめん食べやすかったです。ただお腹すぐすく…。
トマトも美味しかったですよ☆
ただ色々と食べては吐く。
食べなくても気持ち悪い。
という状況でピーク時は一日三回ははいてました。
が体重は2キロちょいしか落ちてないのでつわりにしては全然マシなんだとおもいますが…。

食べ物考えるだけで吐き気しますよね。
でも食べないのも苦しいし。

一時期スーパー見るだけで嫌でした⤵

気が滅入りますが、ファイトです!私もあと少しだと信じて乗り切ります⤵⤵

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます😭波があるのですね、たしかに、急につわりがなくなると流産?と思っちゃいますよね💦安定期までは不安ですよね。今日隣の家族は青くみえるをみて号泣しました。そう思えばつわり頑張ろうって思います!アイスのみ、食べられそうです✨全然まゆさんのつわりマシなんかじゃないと思いますよ!まゆさん強い😊一度食べたものがダメになる、、分かります。私もです!!そうめんいいかもしれないです‼️トマトもやってみます。今はスーパーすら考えれないですが皆さん乗り越えていらっしゃるので頑張ります😭❤️ありがとうございます❤️

    • 3月16日
  • まゆ

    まゆ

    炭酸水って言う方いますし、
    炭酸水一瞬飲めたんですが、
    それもすぐだめになって、結局水が一番でした(;_;)笑

    ぎりぎりみかんの季節だったので、みかんは毎日一個食べてました!
    食べすぎだめみたいなので⤵

    隣の家族なきました!!
    実は一年前ななと全く同じ状況で…(;_;)!

    今回はと願ってます💦
    chikaさんもつわり大変かと思いますが、なにより無事に赤ちゃんが育ってくれますように!!!

    • 3月16日
  • チューリップ

    チューリップ

    私も今はお水を飲むようにしています。柑橘類はスッキリしてよさそうですよね‼️
    まゆさん😢そうだったのですね😢😢お辛い経験をされていたのですね😢本当に辛かったですよね‼️‼️経験してない私ですら号泣でした。ななの気持ち考えたらいたたまれません!お互い無事に元気な赤ちゃんが産まれてくれる事を祈りましょ👶🍼まゆさんも頑張って下さいね❤️気持ちが前向きになりました❤️ありがとうございます❤️❤️

    • 3月16日
ゆめ

私も2人ともつわりが酷かったです。吐きつわりで、16週まで続きました。本当に何しても気持ち悪いですよね(>_<)
私はカリカリ梅と炭酸水のレモンで乗りきりました!
赤ちゃんが元気な証拠です!赤ちゃんが順調だと思いながら乗りきりましょう!!

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます😭そうなんです、何をしていてもダメです。。吐くのはまだ体験してませんが創造するだけで辛いです。ゲップが酷いのでいつかくるぞと構えてはいますが😭梅と炭酸レモン今日から受け付けなくなってしまいました😢そうですよね、赤ちゃんの為なら❤️ですね😊頑張ります、ありがとうございます😭

    • 3月16日
そのか

私も妊娠4ヶ月あたりまではつわりがひどく、昨日まで飲めてたものが急に飲めなくなったり、食べたい!と思って用意したものが出された途端気持ち悪くなったりとコントロールするのにとても苦労しました💦
水分だけはなんとか取らねば…と思い水やお茶、100%ジュースなど色々と用意してその日飲めるものだけ口にするという生活をしてました!
まだまだ辛い時期は続くと思いますが、辛い時は無理せずお過ごしくださいね🙂

  • チューリップ

    チューリップ

    同じです!!最近食べられるものが固定されてきたので、大量購入したとたん冷蔵庫をあけて見るだけで。。。吐き気。。。そわさんアドレスありがとうございます😭❤️色々かって体調にあわせ受け入れらるものを頂けるようにしておきます‼️お優しいお言葉ありがとうございます😭感謝です🙇

    • 3月16日
  • チューリップ

    チューリップ

    アドレス→アドバイスです。申し訳ありません😭🙏

    • 3月16日
まーこ

わたしも先週まで夜吐いてました😑14週までは昼もたまに1回😑
ピークは8週から13週ですね。野菜生活やりんごジュース、においつわりがひどすぎてメロンパンなどの袋をあけて辛いときずっとパンのにおいをかぎながら寝てました🤐食べても吐くことが多くなりポカリに一時期ハマったこともあります。
げっぷとネバネバの唾液はまだ継続中です🙄はやくなくならないかな。。

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます😭つわり落ち着いてきたのですね❤️なぜか朝よりも夜の方が辛いですよね。夜中がピークです。私も飲み物、色々ためしてみます。ネバネバわたしもです。辛いし悲しい😞まだまだ、始まったばかりなので先はながいですが頑張ります😭ありがとうございます❤️

    • 3月16日
ゆいまま

私は吐くのがわかっていながらマックのポテト食べてました!笑
ポテトとグレープフルーツとみかんでだいぶのりきりました😂
意外とつわり時期にスナック菓子とかポテトとか食べる方周りにもいらっしゃいました✨

  • チューリップ

    チューリップ

    お返事ありがとうございます😭マックのポテト食べられたんですね!凄いです✨いまは、食べ物の事を考えるだけで、気持ちが悪く悪循環です😭💦グレープフルーツスッキリしそうで試してみます❤️毎日チョコがないと無理なくらい甘党だったのに全然受け付けません。アドバイスありがとうございます😭❤️

    • 3月16日