![はあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
移植間隔が早い場合の成功率について心配ですか?前回の経験を共有してくれる方がいたら教えてください。
体外受精、凍結胚移植をして
1回目で妊娠しました。
ですが7週目で心拍確認できず、流産と
とても辛い経験をしました。
凍結胚があと3つあるので、
次の生理来たら移植する予定です。
すぐまた移植出来るのはとても
嬉しいのですが、こんなに早いスパンで
移植して成功率は変わらないのでしょうか?
ネット見ると、1、2周期空けて移植など
目にするので、心配で。。
前回の移植からすぐ移植経験した方、
また、知っている方いたら教えて頂きたいです。
- はあちゃん(6歳)
コメント
![まりもちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりもちゃん
Hcgがゼロになっていれば大丈夫かと思います!
お辛い経験しましたね、次こそ可愛い赤ちゃんを授かれますように(^_^)a
![mjyunjyun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mjyunjyun
私の通っていたクリニックは2周期見送って、3回目の生理が来たら3日目に来て下さいと言われました。
私は流産後メンタルの回復がなかなかできず、1年後に再移植しましたが無事授かれる事ができました。
あまり参考にならず申し訳ありません💦
-
はあちゃん
クリニックによって
違うんですかね?
再移植して妊娠
おめでとうございます🎊
出産頑張ってください(*´꒳`*)- 3月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最近9wで流産しました。
私はもう凍結胚は残っておらず、治療始めるなら採卵からです💦
私の不妊治療の病院ではオペをしたら2周期開けてからしましょうとの方針で、卒院してからの産院でも1〜2周期あけたら?と言われました。
ただ今回はオペはせずに薬を入れて排出させたので、気にせずタイミングは取ってます!
内膜やホルモン値など問題がなければ移植は出来るんではないでしょうか!
その方針でやってられるクリニックであれば実績もあるでしょうし!
-
はあちゃん
お辛い経験話して頂き、ありがとうございます😢
採卵からは体力的にも、金銭的にも本当辛いですよね。
私は完全流産だったので、周期空けなかったのかもですね!
大学病院なので大丈夫かもしれませんね(*´꒳`*)
お互い頑張って授かりましょう🌟- 3月16日
はあちゃん
ホルモン値関係してるんですね!
ありがとうございます😊