
お子さんがいる方、お風呂から出た後の自分のケアってどうされてますか?…
お子さんがいる方、お風呂から出た後の
自分のケアってどうされてますか??
ほとんどの方が同じ様な感じだと思いますが
私の場合…まずお風呂から2人出して
下の子を拭いてバスタオルで包みます
その後、上の子を拭きバスタオルで包んでから
急いで下の子の保湿をし着替えさせます。
そして上の子を保湿し着替えさせますが
その頃にはもう顔はカピカピです( ˟꒳˟ )
お風呂から出てすぐにスプレータイプの
化粧水をシュシュッっとかけた事もあるんですが
お風呂上がりで暑い+2人着替えさせるのに必死で
汗が出てしまってあまり意味がないかなーと…
みなさんもこんな感じですか??
何か良い方法、アドバイスがあればお願いします!
- yumi❤︎(7歳, 9歳)
コメント

えまま
お風呂上がり5分以内に保湿と言われビオレのお風呂で濡れたまま使える保湿剤を今使ってます。
乾燥肌がもちもちになってきたのを実感します。
あ!自分のですよね、、
自分もそれをつけてからオールインワンを塗ります!

ちゃんはな
そんな感じでした😓 今は上の子が一人で着られるので下の子のだけに手をかけてますが、yumiさんのお子様達と同じ感覚の年子だったので当時は顔バリバリでした😭
子供の保湿塗ったついでに自分の顔に同じ保湿ベタっと塗ってた事もありました(笑)
-
yumi❤︎
お返事ありがとうございます💕
やっぱりそうですよね😭
子供に塗ってるやつをそのまま自分の
顔に塗るっていう手もありますね!!
肌は悲鳴をあげてますが
着替えさせるのも一苦労なので
自分の事はどうしても後回しに
なってしまいます…😱- 3月16日
-
ちゃんはな
特にまだお風呂上がり寒かったりするので、子供の服着せるのも時間との勝負ですよね😓
子供にはヒルドイド塗ってて、顔に塗るとかなりベタっとしますが保湿には良いのでカピカピになってからするよりかはマシかなと思って塗ってました😂
今一番大変な時ですね🙌でも上のお子様も少しずつ出来ることも増えるし下の子も体がしっかりしてくれば扱いやすくなるのでそのうちやりやすくなると思いますよ(^^)- 3月16日
-
yumi❤︎
そうなんです😭
わかってもらえて嬉しいです😭
ヒルドイドうちにもあります!
カピカピになるよりは全然ましですね😆
その後は普通に化粧水塗ったり
ケアはしていますか??
この質問とはまったく関係ないですが
上の子もイヤイヤ期が始まり
本当に毎日バタバタですが
お風呂上がりが1番バタバタです😱- 3月16日
-
ちゃんはな
もともとズボラなので丁寧にケアは出来てないんですが、お風呂上がったら真っ先に自分の顔に化粧水バシャバシャ付けてから下の子の保湿してます😂
イヤイヤが特に酷い子だとまだまだ大変な日々が続くかもしれないですね😩うちは、意外とあっさりなイヤイヤだったのでなんとかやってこれました😂
お風呂上がりバタバタしますよね😑あとうちは寝かしつけも結構苦戦しました😓どっちかを先に寝かせたいのにどっちも寝ない!っていう😪
今は上の子が多動で手を焼いてますが小さい頃より本当に楽になりました🙌手抜きしながらも頑張って下さい~!!!- 3月16日
-
yumi❤︎
私もズボラなんです😱
面倒くさいと化粧水だけで
終わらせちゃったり😱
そのせいで肌は荒れ放題です💦
旦那にもこの前、肌荒れてるねって
言われたのでそれをずーーーっと
根に持ってます(笑)
先にやっぱり何か保湿した方がいいですね😣
イヤイヤ期が大変だとは聞いていましたが
本当に大変でした😂
成長の過程なので仕方ないですね。
ちゃんと向き合って一緒に
乗り切ろうと思います!!
楽になるのも寂しいですが
今は大変な時期なので😫
その日が来るのを待ちたいと思います!- 3月16日

はじめてのママリ🔰
子供一人しか居ないのであまり参考にならないかもしれないですが💦
お風呂出る前にバスタオルを浴室に持ち込んで物干し竿にかけて、子供は湯槽に居るままで私が先に洗い場に出てそこで体拭いて保湿してバスタオル巻いたら、子供出して同じく洗い場で体拭いて保湿してからバスタオルで体巻いて洗面所へ出てます。
そこで先にオムツ履かせて肌着と下履かせたら、私の顔に保湿でとりあえずオールインワン塗ってます。
浴室➡洗面所へ出ると乾燥が始まるそうなので体の保湿もお風呂場でやった方がいいみたいです。
-
yumi❤︎
お返事ありがとうございます💕
暖かくなってきたら肌着だけ着せて
自分のケアでも大丈夫そうですね♪♪
オールインワンはやっぱりパパっと塗れて
良いですか??
私は今、化粧水乳液クリームを
使ってるんですがやっぱり
手間も時間もかかるので面倒くさいと
化粧水だけで終わらせてしまったり😱
浴室→洗面所へ出ると乾燥が始まるのは
初めて聞いたので気を付けます!!
そして参考にさせていただきます!!- 3月16日

こここ
私もそんなかんじです。
私は子供1人ですが2人いらっしゃったら余計ですよね( ;∀;)
これから暖かくなったら少しバスタオルのままでいてもらってシートパック貼り付けてからマスクマン状態で保湿→着替えしてあげようかなと思ってます。
急激に肌が老化していて怖いです…
-
こここ
ちなみに自分はスッポンポンです(^^;)
寒い!!- 3月16日
-
yumi❤︎
お返事ありがとうございます💕
やっぱりそうですよね😭
スピード勝負なのでお風呂上がりは
もう毎日バタバタです💦
暖かくなればそういった方法も良いですね♪♪
参考にさせていただきます!!
私も毎日すっぽんぽんで
上の子のお茶を取りに行ったり…😱
自分が体拭く時にはもう
乾いちゃってます(笑)- 3月16日

ガオガオ
私は子ども一人なんですが、最近いいな…と思ったのは
お風呂上がったらまず市販のフェイスパックする事です❣️
なんなら上がる前の湯船でフェイスパックつけちゃいます☺︎
そうすれば子どもがいくら逃げ回ろうが顔は乾燥しません✨笑
全部子どもの支度が終わったらゆっくりスキンケアします♡
-
yumi❤︎
お返事ありがとうございます💕
なるほど!!それは思いつかなくて
すごくいいなと思いました( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
沢山入ってるやつを買って
毎日ちゃんとしたら肌も喜びますね♪
参考にさせていただきます✩
肌のスキンケアって本当に大事だと
自分の肌を見て実感しました😱😱- 3月16日

はじめてのママリ🔰
最近はほんとにどうでもよくなってきてお風呂上がりに「あ、化粧水つけてないわ」と思い出すこともしばしばです(笑)
前はもう少しスキンケア意識が高かった時のやり方ですが、お風呂上がって、洗い場で子供をおもちゃとかで遊ばせて待たせておいて、危なくないか気にかけながら私が先に自分の体を拭いていました。
でないと、脱衣所で子供のお世話している時にずっと寒いので(笑)
自分の体を拭いて髪を拭いて髪をタオルでまくってとめておいて、その時に脱衣所の手の届くところに化粧水とコットンを置いておいて、化粧水をコットンにたっぷり含ませて顔に貼り付けておき、その後子供のお世話をする、という感じでした。拭くのや着せるのに手間取るとたまにコットンかっぴかぴに乾いてることもありましたが(笑)
お二人いたら大変ですね😂💦
現在2人目妊娠中なので皆さんのやり方私も参考にしたいです💦
-
yumi❤︎
お返事ありがとうございます💕
それわかります‼(´˘`๑)"
バタバタしてると忘れちゃうんですよね💦
なんか顔が…で思い出し急いで
化粧水つけてって感じです(笑)
コットンパックもチャチャッと出来て
良さそうですね♪♪
2人いると一気に大変さが増すので
慣れるまではあたふたしてました😅
おめでとうございます✨
楽しみな反面、不安も色々と
出てきますよね(;>_<;)
元気な赤ちゃん産んで下さい❤- 3月16日
yumi❤︎
お返事ありがとうございます💕
それ気になっていたんです♪♪
顔にも塗れるんですか??( * ॑˘ ॑* )
えまま
顔にも塗ってます!!
でも目元とかは避けてほっぺとTゾーンだけです。
yumi❤︎
ありがとうございます💕
今度、薬局で探して買ってみます!!
子供にも使えるんですよね??😊
えまま
子供メインで使ってます♡
yumi❤︎
参考にさせていただきます♥
ありがとうございました◡̈*