
娘がよく寝ることについて心配。3〜4ヶ月の睡眠時間やスケジュール、お昼寝について教えて欲しいです。初めての子育てで不安です。
こんにちは!
あと10日ほどで4ヶ月になる娘についてです(^^)
新生児の頃からよく寝てくれる娘でしたが、成長した今もとてもよく寝ており少し心配です…😭
昼間など起きているときは機嫌がいいときもありますが、最近はほとんど眠くてぐずぐずしているような気がします。
お散歩しても、ベビーカーや抱っこ紐の中ですやすや眠ってしまいます…😭お出かけしても眠ってしまったら、意味あるのでしょうか?💭
①みなさんのお子さんは3ヶ月や4ヶ月の頃、どのくらい睡眠時間がありましたか?(1日の合計時間)
②1日のスケジュールはだいたいどのようにして過ごしていたか参考に教えてください!特に11時〜20時までの時間帯の過ごし方など具体的に教えていただきたいです!
③お昼寝はだいたいどのくらいさせていましたか?
初産で、子育ても色々分からず…なので、教えていただけると嬉しいです\( ˆoˆ )/💕
- Lim(6歳, 7歳)
コメント

年子mama
上の子も3ヶ月から6ヶ月頃までほとんど寝てて
朝8時頃ミルク飲んだら昼間で二度寝。
離乳食食べだした時期は昼の離乳食&ミルクが終わると夕方まで昼寝。
夜8時か9時〜朝7時、8時まで熟睡ってかんじです(^^;
お散歩中寝てても陽の光やまわりの刺激をうけてるので
赤ちゃんは結構疲れるらしいですよ😊
なので寝てるから意味ないってことは無いみたいです✨

夢と希望がつまった太もも
4ヶ月ちょっとの娘です✨
①は詳しく覚えてないのですが、平均的だったと思います💦
今は11~13時間くらいだと思います!
②、③夜中はもう起きてないので、就寝してからだいたい8時頃起床して、おむつ替え授乳、そこでまた寝ます(^_^;)
次は10時半頃起きます。
うちは午前中比較的機嫌がいいので、授乳間隔の調整のためお昼まで授乳しないようにしてます。
洗濯、掃除などの家事はなるべく午前中で終わらせます。
そして私はここで朝ごはん?ブランチです。
12時半頃授乳。
そこからは起きてることが多いので、お散歩、行ければ児童館に行きます。
(買い物は週1でまとめ買いなので滅多にしません)
14時頃帰宅し、1~2時間ほど昼寝。
うちはおっぱいがおしゃぶり代わりなのでお腹空いてなくても授乳します(^_^;)
17時半~18時半の間に入浴開始。
30分ほどで上がり、授乳。
そこで寝付くときもあれば起きてるときもあります。
私は夕飯を作り始めます。
起きてればちょこちょこ抱っこしたりしながら調理。(そんなに品数多くないのですが1時間以上かかる場合もあります😅)
お風呂上がりに寝ていたら20時頃起きますが、そのまま朝までぶっ通しで寝てることもたまにあります(^_^;)
長くてすみません💦参考になれば!
-
Lim
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😊
リズムがしっかりと整っていて、すごく羨ましいです!授乳間隔も調整しており、素晴らしいなぁ😌🌱
私もそんなふうになれるように頑張りたいです!
参考にさせていただきます💪
おっぱいがおしゃぶり代わりは、私も一緒です!
ちなみに児童館など私も行ってみたいのですが、4ヶ月頃の赤ちゃんでも遊べたりしますか?どんなことをさせてますか?そこらへんも無知で…ぜひ教えて頂ければ嬉しいです💦- 3月17日
-
夢と希望がつまった太もも
母乳なので、欲しがるだけあげればいいと思いつつ、3ヶ月頃まで頻回授乳でだいぶしんどくなってきたので、泣いて欲しがるまではなるべくあげないようにしてます(^_^;)
児童館ではまだ自分で動けないので、ただ床に転がしておいてメリーやガラガラ、ぬいぐるみなどで遊んでます!
あとはイベントに行ければ、手遊び歌などやってます✨- 3月17日

あい
もうすぐ6ヶ月になる娘がいるんですか、うちの子は2ヶ月位から寝てる時間より起きてる時間の方が長かったんで、参考になるかわかりませんが小さい時は睡眠大事なんで寝る子の方が良いみたいですよ🎵
私は娘が欲しがったらお乳あげて寝かせてました❗️日中は平均三時間寝たら良い方でしたね😅
外出やお散歩はそのまま続けた方が良いと思います。
成長するにつれていろんな物に興味が出てくるし、疲れて一段と睡眠がよくできるようになるし…🎶
子供の成長すごく早いですよね😁
-
Lim
教えていただきありがとうございます😊
そうなんですね!起きてる時間の方が長くてもご機嫌なら羨ましいです🌟
そうやって言っていただけると、なんだか安心しました!たくさん寝ることもいいことなんだとプラスに頑張ります😊
外出やお散歩は、続けます!ありがとうございます♪
本当に子どもの成長があっという間で、私のほうがついていけてません😭子どもはすくすく成長するのに、母親の私はなかなか成長できず……頑張らなきゃですね😭💪- 3月17日

しゅま
いま3ヶ月で合計睡眠時間は16〜17時間です!
21:30〜6:30 寝→授乳→3.4時間 寝→だいたい10:30頃起床するも12:00くらいまでグダグダ寝てます!
その間に色々家事して起きたら
授乳→お買い物などお出かけがてら
抱っこ紐かベビーカーで15:00〜17:00くらいまで寝て
18:00にお風呂入れて30分〜1時間程浅い眠りで
21時前までたくさん遊んで
21時に授乳して寝かしつけて
朝まで寝る感じです!
-
Lim
教えていただきありがとうございます😊
合計時間も同じぐらいで安心しました!朝起きての授乳間隔や12時あたりまで寝ちゃうところも同じです(笑)その間に色々家事できるので助かりますよね😏☝️(笑)
18時頃にお風呂に入れるのはすごく理想です!
そして、しっかりリズムが出来ているようでいいですね☺️
ちなみに、遊びの時間はどんな遊びをさせていますか?💦3ヶ月4ヶ月ってなんだかどう遊ぶのがいいのかなぁ〜と悩んだり…無知なので是非教えて頂ければ嬉しいです😭💭- 3月17日
-
しゅま
理想は、寝てる間に家事したいんですけど
一緒に昼まで寝ちゃってます😨笑
遊びは、お話ししたり、うつ伏せ練習したり、足で遊んだり、おもちゃ使ったりして遊んでますよー!!!
私も無知なので参考にならないですが🙇♀️- 3月17日
年子mama
すみません😨
昼まで二度寝です💦
Lim
教えていただきありがとうございます☺️
昼まで二度寝や夕方まで昼寝など、娘と同じで安心しました!やはり赤ちゃんは、たくさん寝るんですね!
そうなんですね😭☀️
意味ないことはなくよかったです!(笑)陽の光やまわりの刺激もちゃーんと受けてくれてると思うと、お散歩のやりがいもありますね♪
なんだかとてもホッとしました〜😭💓