※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中にお引越しされた方、アドバイスや経験談、注意点などいただきたいです。

妊娠中にお引越しされた方、
アドバイスや経験談、注意点などいただきたいです。

コメント

★

6ヶ月?のときくらいに引越ししました!荷物持ってて階段とか足を踏み外さないように気をつけるとかですかね??😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月16日
たこ

臨月で引っ越しました🤔
カーテンなど高いところをさわるときと、重いもの運ぶ時は人に任せた方がいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月16日
ママり

私は上の子の初期の頃に引越ししました☺︎とにかく無理をせず荷物は旦那さんにお任せして体を労ってあげてください☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月16日
な

私は妊娠中期中に県内での引っ越しでした。
重たい荷物は持たない。準備も頑張りすぎない、お腹が張ったら休む。を心掛けていました!
あと、引っ越したら産院はどうする予定ですか?産院を変更するなら、紹介状が必要になります!変更の有無を問わず、助成券を引っ越し先の市役所等に貰いに行くなどあります!ググったりしたら、分かりやすいと思います!
まとまりなくて、すみません😭参考になればいいなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ市内なので大丈夫そうです(^ ^)!
    ありがとうございます!

    • 3月16日
ちゃむ

臨月の頃に引っ越ししました!
お腹が大きく疲れやすかったのもあり
2ヶ月位前から少しずついるものと
いらないものを分けてました!(*^^*)
重い荷物は全部旦那まかせて
私は食器をなおしたり
細々したことを休憩をとりながら
できる範囲でやってましたよ(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月16日
ちゃんちゃん

妊娠わかってすぐくらいに引越しました。
とにかく無理して荷物を持たないことと、季節によっては身体を冷やさないことです。作業中は開けっ放しになる為、冷える季節は寒いです。

私は夫の言葉に甘えて、手荷物とペット以外、全く荷物を運びませんでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月16日
deleted user

妊娠5ヶ月で引っ越しました。荷造りは詰めるだけやり、あとは実家から手伝いに来てもらい、重いもの、高いものはお願いしました。詰めるのも手伝ってもらったので、荷ほどきに倍の時間かかりました…手伝ってもらうならダンボールに細かく書いてもらうといいと思います!けっこうお腹張りました!無理はしないでくださいね!
里帰りが決まっていたんですが、出産までの間の引っ越し先の病院を見つけるのが大変でした。出産するなら診るけどって断られる病院もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月16日
ママリ

8ヶ月くらいの時に引っ越ししましたが、やれる事はやる、無理しない!←ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月16日