
コメント

みっきー
魚焼きグリルの方が脂落ちますよ〜✨
なければガスコンロの上に置く網みたいなやつとか?

pipi
クックパッドに美味しく焼く方法のアイデアが沢山投稿されていますよ😊
写真付きで詳しく掲載されているものもあるので、参考にしてみてはいかがでしょうか?(* ^O^ *)
-
みなも
クックパッドにあるんですね!!調べてみます💡
- 3月15日

#VIP
クッキングシートしてから焼いてますか??
クッキングシートしたらおいしく焼けますよ☺️
-
みなも
シート(クックパー)敷いてから焼いてますがまずまずです💧
- 3月15日

EHまま
こないだテレビでやってたのですが、皮の部分にお酢を塗り込んで焼くといいって言ってました。
皮がパリッと焼けて、身もふっくらするらしいです💡
-
みなも
お酢を塗るといいんですね!!試してみます💡
- 3月15日
-
EHまま
あとグリルで焼いても網にくっつかないらしいですよ!
私はグリルの手入れ面倒なので、下にアルミホイル敷いて網の上にもアルミ敷いてます🤣- 3月15日
-
みなも
いい事づくめですね(^^)
アルミホイルを敷いていたら、手入れが簡単になりますか??使った事がなくて💧- 3月16日
-
EHまま
だいぶ掃除は楽ですよ!
油汚れはほぼアルミホイルの中で済みます👏- 3月16日
-
みなも
使ってみようかなと思ってきました💡
グリルの中が魚臭くなったりはないですか??- 3月16日
-
EHまま
多少臭いですけど、そこはしょーがないですね(TT)
ただ、鮭焼くとかなり生臭いので、鮭はフライパン行きです🤣- 3月16日
-
みなも
鮭は臭うのですね(><)
私も鮭はいつもフライパンで焼いてます💦
脂が多い魚は気をつけて網かグリルで焼いてみようと思います(><)- 3月16日
-
EHまま
頑張って見てください!
- 3月16日

🐤
グリルと違って余分な脂が落ちてくれないので、キッチンペーパーでこまめに出てきた脂を拭き取ってます♪
-
みなも
私もペーパーで脂を取ったのですが、しばらく置いておくとまだまだ脂が出てきてどうしようって感じになりました💧
- 3月15日

ぽん
こんばんは🌙🌠
私の家は魚焼き器がないので
いつもフライパンとかです🙇💦💦
魚焼き用のアルミホイルみたいなのが
スーパーなどで売ってます😊👏
フライパンに魚がくっついてバラバラになったりしないし
オススメですよ✌💓
-
みなも
こんばんは✨クックパー使いましたが脂が落ちてなくてあまり美味しく焼けませんでした💧
- 3月15日

なつはる
魚の種類にもよるんじゃないですか?
アジでも時期によって脂たっぷりだったりしますし…
脂っこくない魚を選んでみては?
-
みなも
脂っぽくない魚ってどんな種類がありますか?(><)先日は鯖を焼きました💧脂がめちゃくちゃ多かったです💧
- 3月16日

なつはる
冬場は割と脂多い魚が多いですよ~(生き物は冬場にかけて脂肪を蓄えます。)
それが美味しいけど、苦手ならサワラとかどうですかね?まだ、市場にはでてないかもやけどそろそろかと✨
あと、ブリを選ぶなら【こぞくら】【ふくらぎ】など大きくなる前のものを選んでみてください(出世魚なので名前は違いますが同じ種類)割と身が引き締まっているかと…
ネットで調べたらもっと出てくると思いますよ☆
-
みなも
詳しくありがとうございます(TT)
サワラ、チャレンジしてみます💡ブリも照り焼きを作りたいと思っていたので、大きくなる前のを選んで作ってみます💡アジやサバだといつも失敗してしまって💧- 3月16日
みなも
グリルは手入れが大変と聞いたのでまだ使ったことがないです(TT)でも格段に違うんでしょうね💦
網みたいなやつの購入も検討したことがあります💧