娘が10ヶ月で夜に1回のみ食事をしていますが、2回食にすべきか悩んでいます。また、娘は私以外の人がいると食事を残すことがあり、その原因や解決策について相談したいです。
もうすぐ10ヶ月になる娘がいるのですが、同じくらいの子は2回食でしょうか?
まだ夜に1回だけあげているのですが2回食にした方が良いのでしょうか?
もうひとつ質問なのですが、私と子の1対1だと比較的パクパク食べ、完食してくれるのですが、私以外の誰かがいると途中で怒って暴れ出し、いつも2人の時は完食する量なのに3分の1ほど残します。
私の中では遊びたくなってしまうのかなぁと思い、離乳食をあげるのを諦めてしまうのですがどういうことなのでしょうか…?
また、解決策等あればお聞きしたいです!
- りりりり(8歳)
コメント
みこ
私は5ヶ月に始めて、1ヶ月後に二回食にし、9ヶ月には三回食でしたよ!
二回食にして少し様子見て三回食にしてもいいと思います!
うちも旦那がいると食べないことありました!食べるより遊びたいんでしょうね・゚・(。>д<。)・゚・旦那も食べてると食べるようになりました!
はる
9ヶ月になってから三回食始めました。ほとんどの方が三回だと思います。あまり食べなくても慣れさるのが目的なので、進めてもいいのではないでしょうか🙆
あと夜に一回とのことですが、初めての食材はどうされてるのでしょうか?
アレルギーが出た場合の為に、初めての食材は平日の午前中に小さじ1からというのが基本ですよ。(知っていたらごめんなさい)
-
りりりり
そうします!ありがとうございます!
知りませんでした…
運良く何もなく良かったです💦- 3月16日
a
10ヶ月になったばかりの息子がいます。
9ヶ月から三回食進めてます。
10ヶ月でまだ1回食は遅すぎる気がしますが…。
-
a
食べが悪くても、食べる事に慣れさせたほうがいいらしいので、
食べない子でも回数は進めていったほうがいいって聞きましたよ😊- 3月15日
-
りりりり
そうなんですか!知りませんでした😭
すぐ始めようと思います!
ありがとうございます😊- 3月16日
るるべる
うたは8ヵ月ですが、いつも朝と夜の二回でしたが、午前中のお昼寝が早く終わったときに離乳食をあげたりして、なんとなく三回食になったりしてます笑
食べ物は関係ありますけど、いつに何回食とかって気にしなくて大丈夫だと思います!
その子にあったペースで進めていけばいいかと( *・ω・)ノ
-
りりりり
そうなんですね!
いつからだろうとは思いながらグダグダと今に至ってしまいまして😭
朝もあげるようにしてから3回食にしていこうと思います!
ありがとうございます♪- 3月16日
チッチ!!
もう3回でしたよ!
1回食は、遅すぎると思います!
少しずつでも食べてるなら回数増やしていく方がいいと思います>_<
2回や3回にした方がよく食べるようになったりもしますし!
-
りりりり
そうなんですね!すぐやってみます!
ありがとうございます!- 3月16日
Ririririririn♪
離乳食すごく奥深く難しいですよねっっっ、うちも食べむらがありますが、嫌がった時、ほんとはダメかもしれませんがおもちゃを渡したり、ひざの上に乗せたりすると食べてくれる時があります!!あと果物渡して食べさせて気分転換させると残りのおかずをたべてくれたり、試行錯誤しています!
ペースはお母さんとお子さんが楽に楽しく食事ができるペースでいいと思います!絶対大人になれば嫌でも食べて生きていかないとダメなんですしね★
お互い育児楽しみましょぅ☺︎!
-
りりりり
ありがとうございます😭
試してみたいと思います!
試してすらなかったので明日の朝からやってみようと思います(*˙︶˙*)- 3月16日
りりりり
そうなんですね!早急に始めようと思います!!
食べてる最中でもダメでした😭