※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お仕事

保育士ですが、妊娠、出産、産休、育休、早生まれとか遅生まれとかそのたもろもろ全くわかりません。頼りないです。ほんと。

保育士ですが、妊娠、出産、産休、育休、早生まれとか遅生まれとかそのたもろもろ全くわかりません。
頼りないです。ほんと。

コメント

まつり

最初は誰もわからないですよ、
必要だと思うなら少しづつわかっていけば大丈夫です☺️

  • ぽん

    ぽん

    あたたかいコメントありがとうございます。
    他の先生が子持ちで色々知ってるんですが今更聞くのも恥ずかしくて。
    少しずつ覚えていきたいです。

    • 3月15日
  • まつり

    まつり


    恥ずかしい事じゃないですよ!

    ここでも聞けるので、
    具体的に何が知りたいのか書けば
    親切な方々が教えてくれますから😊

    • 3月15日
ねはやらママ

保育園に子供を預けてる親からしたら保育士さんてだけで尊敬できます^ ^

  • ぽん

    ぽん

    いえいえ、とんでもないです。お母さんたちに聞かれてわからなかったらどうしようって毎日です汗

    • 3月15日
  • ねはやらママ

    ねはやらママ

    お母さんたちそんな事気にしてないですよ 笑
    怪我とかしても凄い細かく説明してくれて申し訳なさそうにして、私は全然気にしないです😅
    私達が見れない時間、沢山愛情を注いで下さって面倒見て下さって感謝しかないです!
    頑張ってください^ ^

    • 3月15日
  • ぽん

    ぽん


    あたたかいコメントありがとうございます。頼りになる保育士になりたいのになかなか知識がなく 汗
    お母さんってすごいなあとつくづく思います。

    • 3月15日
ゆゆゆー

大丈夫ですよー!だんだん調べてくうちにわかるようになります!
そしてわからないことはここで1つずつ質問していけばみなさん答えてくれますよ!(^O^)

  • ぽん

    ぽん


    ありがとうございます。焦らないで一つずつ聞いてみます。

    • 3月15日
 ジュディ

私もはじめは何もわからなかったです!
一気に知ろうとしたら大変なので、分からなかった時にその都度調べていけば1年あればきっと覚えます😊

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね。なんていうかお母さん達も子育て始めての方がいるので、子どもがいなくても頼れるようにならなきゃって焦ってしまって。
    段々ですね。

    • 3月15日
木だらけ

わかろうとしてくれるって姿勢でいいと思いますよ!
私も看護師で毎日赤ちゃんやお母さんと一緒にいたのに、妊娠も出産もやってみないとわからないことたーーくさんありました。経験値として積み重ねていけばいいと思います。
保育士には保育士にしかできないことがたくさんあるし、目線だって違うと思うので自信持ってください!
ちなみに、産休は産前産後休暇で産前は申請すれば6週前から休めます、双子は8週だったかな💦産後は6週は必ずお休みしなきゃいけなくてそのあとは育児休暇に移行したり、復帰したり様々です。
早生まれなどはネットで見たらわかりやすく書いてありますよ!

  • まるこ

    まるこ

    双子は産前14週ですよ。産後は8週です。

    • 3月15日
  • 木だらけ

    木だらけ

    すみません!ありがとうございます。

    • 3月15日
  • ぽん

    ぽん

    優しいコメント、励まされます。ありがとうございます。
    何週というのもよくわからないのですが、どのように数えるんでしょうか。妊娠6週目というのは1ヶ月くらいということですか?

    • 3月15日
  • 木だらけ

    木だらけ

    妊娠4週目で妊娠2カ月です!
    妊娠はわかった時点で2カ月ぐらいですね。
    妊娠2か月 7週まで
    妊娠3カ月 8〜11週と4週間くぎりです!

    • 3月15日
  • ぽん

    ぽん

    双子でも産休の期間が変わるんですね!勉強になります。

    • 3月15日
ゆうな

妊娠
発覚したあたりからつわりがあって兄弟のお迎えが困難になるお母さんもいます。妊娠6ヶ月にもなると安定期といって赤ちゃんのいるお部屋が出来上がりお母さんも体調が楽になります。
ちょうど性別も分かってくる頃です。
走ったり重いものを持ったりするのは少し配慮が必要です。
出産
妊娠10ヶ月間を過ごしたあとは出産です。お母さんと赤ちゃんは一週間近く入院するので兄弟がいるお母さんは送り迎えが困難になるので出産前に送り迎えの代わりを相談しておいたりするといいです。
出産後2ヶ月はお母さんは働けません。
産休育休は会社によって異なるので省略します。パートアルバイトの方は産休育休制度無いところが多いです。

早生まれ
1/1~4/1の間に生まれた子
遅生まれ
4/2~12/31の間に生まれた子

小さい子を担当すると特に4月生まれの子と3月生まれの子は数字で見ると1ヶ月の差ですが、学年は同じで約1年の差があるので成長の差も大きく感じます。

兄弟がいるお母さんの妊娠出産について
お兄ちゃんやお姉ちゃんになる子は赤ちゃん返りといって、お母さんが生まれたばかりの赤ちゃんに付きっきりだったりすると甘えから本人も赤ちゃんに戻ってしまうような傾向があります。
ミルクをもう一度飲み始めたり、夜泣きやおねしょ、わがまま、保育園の送りも大泣きしてしまったり、やたらと抱っこをせがまれたり。
なので妊娠出産のお母さんもそうですが1番にお姉ちゃんお兄ちゃんになる子の監察も大事です。

  • ぽん

    ぽん

    とても丁寧に説明していただきありがとうございます。
    6ヶ月くらいで性別がわかるんですね。そういえばお迎えの時にそんな話をしていたような…
    十月十日と言いますよね、、
    たしかに妊娠かな?と思ったお母さんはお迎えがパパになった時期がありました。
    出産後2ヶ月は働けないんですね。なるほど。
    早生まれ、遅生まれの説明もありがとうございます。
    いま3月31日生まれの子がいますが、4月2日に生まれていたら下の学年ということですよね?

    • 3月15日
  • ゆうな

    ゆうな

    そうです!

    • 3月15日
ゆうな

予防接種は生後2ヶ月からスタートします。
四種混合 3ヶ月から
ヒブ
肺炎球菌
B型肝炎
ロタウイルス(任意)
が毎月行うものです。
ハンコ注射と呼ばれるBCGは生後半年くらいに一度だけ。
あとは毎年のインフルの予防注射など。
0歳児が予防接種多いです。
薬の副作用で微熱が出ることもあるので接種後1日は激しい運動は控えて様子見が必要です。

  • ぽん

    ぽん

    生後2ヶ月からできるんですね!
    4種混合というのが、ヒブ…を合わせた名前ですか?一本で済むんでしょうか?4回打つんでしょうか?
    毎月をどのくらいの期間受けなければいけないのでしょうか?
    あと、費用はどのくらいかかりますか?

    • 3月15日
  • ゆうな

    ゆうな

    四種混合というのは1つの注射の名前です!
    1本で済みます!
    ワクチンの種類によっては何週間か他のワクチン打てないなんてこともあるので、お母さんたちはよく同時接種(3〜5種類を1日で打ってしまう)ことが多いです。そうすると月1の予防接種だけなのでかんたんです。
    ロタウイルス以外は強制なので無料のところが多いです。
    任意のロタウイルスは一万円ほどかかりました。

    • 3月15日
  • ぽん

    ぽん

    なるほど。勉強になります!
    ちなみに、日本脳炎は任意ですよね?先日受けた方がいいのか聞かれ、返答に困ったもので。。

    • 3月17日
ひまわり

10年保育士として働いてます☺︎

予防接種についてそんなに聞かれますか?^^;

産休育休や妊娠何週とかも、保護者から問われることもそんなにないかと…

産後も保育園を退園せずに居られるかとかはありますが💦

お仕事に取り組む姿勢は素敵だと思いますが、そんなに心配しなくても大丈夫かな?と思いますよ^ ^

  • ぽん

    ぽん

    聞かれることはあまりないのですが、妊娠中のお母さんと他の先生の会話がちんぷんかんぷんで、不安になってしまうんです。今5ヶ月だと生まれるのが○月だから入所は○月ごろかな?とかぱっぱと浮かぶのがすごいなあと。

    • 3月17日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなのですね。
    それこそ慣れかと思います^^;
    入所の時期は人それぞれですし…

    予防接種や病気についてはここでは教えきれないですし、ぽんさんも覚えきれないですよね?💦

    書店にもお母さん達向けのそういった本もありますし、保育雑誌の付録で付いてくる月もあるので、不安でしたら1つ持っているかと良いと思います☺︎
    そうしたらもし急に聞かれてもすぐにその場で調べることが出来ますよね。


    分からなくても、すぐ調べてくれる一生懸命な保育士なら保護者からも頼りにされると思いますよ☺︎

    • 3月17日
たろす

私も保育士10年の者ですがそんなこと知らずに今まできました😂
とっても真面目な方なのかな?
あまり頭でっかちにならず柔軟にこれからいろんなことを先輩方や保護者さんから吸収されればよいと思いますよ!
偉そうにすみませんがママになってわかることは、やっぱり保育士さんがしっかりこどもを見てくれることが大事だと思うので、知識ばかりではないなぁと思いました。

  • ぽん

    ぽん

    とても安心しました。
    保育士なんだからなんでも知ってると思われたらどうしようと不安で。。
    少しでも多く、吸収していこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 3月17日
ゆいこ

私も保育士してました(^^)0歳児クラスも2回持ったことがありましたが分からないですよね💦💦離乳食の初期やら中期やら(T . T)混合、完母、予防接種も分からないことだらけでしたが、本を目に通したものの実際その子たちの姿を見なければ分かりませんでした。。特に0歳児クラスは他のクラスとは違う雰囲気を放っているのでまるで別世界ですよね(^_^;)癒されますが緊張もしますしね。実際学びながら保育をしていました。💦
そして実際に子どもが産まれ予防接種をし、離乳食が始まり、、結局0からのスタートでした。保育士で培ってきた経験はなんだったのか?くらいに(^_^;)母親目線から言える立場になり思うことは知識も大事ですが子どものことをちゃんと見てくれているか、愛情いっぱいに接してくれるかがやっぱり一番大切だと思います(^^)いっぱい関われば自然に分かってきますしね✨✨まだまだ赤ちゃんな我が子を保育園へ入れるなんて不安でいっぱいのはずです。分かっていたつもりですがこんなにも寂しいなんて、、って思います。きっと質問者様は真面目で頑張り屋さんだと思います。お母さんたちはそうやって相談しながら一緒に子育てをしてくれているような保育士さんだったら嬉しいと思いますよ(^^)頑張ってくださいね!

  • ぽん

    ぽん


    あたたかいコメントありがとうございます。
    確かに知識だけではいけないですよね。でもあまりに私が無知すぎるので焦っていました。
    改めてママは偉大ですね。
    私は結婚もしていませんが、ママ達からも教えていただきながら少しずつ成長したいです。
    ありがとうございます。

    • 3月17日