
コメント

どどどすこい
判子?押されていたような´д` ;?
払戻って…私もきになる‼️
今すぐ見たいけど見に行けない😱

華💐
局状で違うと思いますが
解約の印鑑
払い戻しの印鑑
印鑑を押さない
ですよ(๑˃͈꒵˂͈๑)
-
aya
印鑑を押されてたら解約ですよね?☺︎
- 3月15日
-
華💐
一部解約か全部解約だと思います◡̈⃝︎⋆︎*
- 3月15日
-
aya
ありがとうございます☺︎
- 3月15日

ミルク
今は預けた金額の下におろした金額がでるので解約などのハンコ押さないのがほとんどです。
局によっては右に局の主務者印というのを押します。
-
aya
そうなんですか?下ろした額も出るんですね?✨
- 3月15日

ミルク
左からおろした日付→おろした局番→利息も含めたおろした金額って感じでますよ。
そのため、満期になると自動的に普通貯金に戻るときはなにも記帳されないので転記というハンコ押しますがそれ以外は押しません。
ただやはり見にくいという方が多いので右下に主務者印を押すとこもあります(*^^*)
-
aya
また確認してみます☺︎丁寧にわかりやすくありがとうございます☺︎
- 3月15日
aya
なかなか時間ないですよねー😭😭空いてる時間が短い😭