
出産後の会陰切開の痛みが続いています。抜糸されたのか不安で、赤ちゃんのお世話が大変です。同じ経験の方、回復までどのくらいかかりましたか?
1週間前に出産しました!
会陰切開をして、ゲンタシン軟膏を処方されたのですがまだ痛くて座るのも辛いです(;ω;)
溶ける糸で縫ってあると言われたのですが、退院の時の診察時にパチンパチンと何か切られた感じがしたので抜糸されたのかなー?と思ったんですが、触った感じはまだ縫ってある感じでボコボコしていて、傷のとこだけぱんぱんになっています。
赤ちゃんのお世話を頑張りたいのに、いちいち動くと痛くて、、、
シャワーを浴びてゲンタシン軟膏を塗れば何時間かは和らぐのですが、いつまでこの痛みが続くのかと思うと気が遠くなります( ꒪⌓꒪)
同じような方、どのくらいで治りましたか?
- いっちゃん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
ロキソニンとかはもらえましたか??

のん
私は一人目の時、吸引分娩で、かなりの範囲を会陰切開されたみたいで‥
痛くて一ヶ月まともに座れませんでした‥。。
ただ、私も溶ける糸だったし、抜糸が怖くてやりませんでしたが、抜糸したほうが治りが早いと聞いたことあります( ;^^)
円座が必需品ですよね( ;^^)
-
いっちゃん
私も吸引分娩でした!!
吸引分娩だと切開される範囲が広いんですね😭😭
もってる円座が痛くて上手く座れなくて、今は授乳クッションに座ってます😂
1ヶ月後には全然気にならなくなった感じですか??- 3月15日
-
のん
最近知ったんです笑 吸引は結構会陰切開の半位が広いって笑
器具を入れるから切られる半位が広くなるみたいですよ‥。。。
あの病院にある硬い円座がいいですよね笑
ですね!しばらくはびびってたので痛いのもきのせいだったのかもしれません笑 だから半月くらいですかね激痛だったのは笑!
産後が一番しんどいですよね笑 頼れるなら一ヶ月は周りの人に全面的に頼るのもありですよ!あんな痛いんだから、お世話以外なにもできないですよ!笑
はやく治るといいですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 3月15日
-
いっちゃん
なるほど(´;ω;`)
そーなんですよ!病院にあるようなやつ探したんですけど全然売ってなくて😭😭
産んだら楽になるとばかり思ってたので、こんなに辛いのは予想外でした😣
里帰り中なので1ヶ月は周りに頼りまくります(T ^ T)
ありがとうございます✨- 3月15日
-
のん
わかります!!全部ふわっふわで頼りないですよね笑 だから私は右、左、前とかに重心うつして座ってました😂
私も一人目の時は産んだら終わりだー!って感じでしたが大間違いでしたね笑 むしろ出産のほーが楽だったかもと思えるほどです笑
里帰りされてるのですね!それは良かったです!😆
遅くなりましたが、出産おめでとうございます!!
今は夜泣きもしんどいかもですが、二ヶ月すぎるとまとめて寝てくれるようになりますよ〜😊
育児頑張ってくださいね(ू•ᴗ•ू🌼)- 3月16日
-
いっちゃん
重心うつすのちょーわかります!笑
だんだん腰が痛くなって来ますよね😭
ありがとうございます💓
のんさん3人も産んでて凄いです!!
見習って育児頑張ります💪🏼✨- 3月17日

S
私は1ヶ月程で治りました(^^;)
授乳で座るのも痛くて苦労してました。溶ける糸でしたが所々しか溶けず、チクチクして痛かったので抜糸してもらい少し楽になりました!
-
いっちゃん
やっぱり1ヶ月位はかかるんですね(/ _ ; )
確かにチクチクします!私も所々しか解けてない感じなのかもですね😭- 3月15日

☆★
1ヶ月位は痛くて、動いたりすると半年位はチクチク痛みはありましたよ💦💦
-
いっちゃん
半年😱😱
それは辛すぎますね(;ω;)- 3月15日

ママリ
私もでした💦座るなんてとんでもない!歩くのもお風呂上がりも、というか何もしなくても痛くて痛くて辛かったです😭
円座クッションで何とか乗り切り、2ヶ月経つ頃にはだいぶ日常生活が送れるようになりました💡
溶ける糸の方が痛み続くらしいですね!あまり痛いようならむしろ抜糸してもらった方がいいと聞きました💡
-
いっちゃん
ほんと辛いですよね😭
溶ける糸ってなんか良さそうな感じだけど、実際は痛み続くんですね( ; ; )
検診の時に抜糸してもらえるか相談してみます😫💦- 3月15日

いちご大福
産後辛いですよね😢
私も会陰切開してドーナツクッション必需品でした(笑)
1ヶ月程クッションありで座ってたような…
-
いっちゃん
こんなに産後が辛いと思ってませんでした(>_<)
やっぱりクッションは必需品になりますよね😵- 3月15日

退会ユーザー
こんばんは😊
自分も会陰切開しました😓切開したのに大きかったから裂けて結構縫いました😭キズが腫れて何がどうなってるかもわかりませんでした(笑)
触ると痛いし...
入院してた病院では軟膏は処方されずに、痛み止め(ロキソニン)処方されましたよ。
1ヶ月くらい痛くてドーナツクッション無いと座れませんでした。
-
いっちゃん
私も切開したのに裂けてしまいました😱
確かに触るとめっちゃ痛いです(・・;)
やっぱ1ヶ月は我慢しないとなんですね😫- 3月15日

退会ユーザー
1ヶ月は円座でないと床や椅子には座れなかったのを覚えています。
痛み止めなどの処方なかったですか?私はありましたが😓
完全に痛みが取れたのは1ヶ月半くらいです。。大丈夫、皆んな通る道だから🤗
-
いっちゃん
ボルタレン錠とゆうのを処方されました😣
そうですよね!みなさん痛いと言うのを聞いて安心しました(T ^ T)
なんとか1ヶ月ちょっと頑張ります!- 3月15日

ひよこ
私も吸引分娩の会陰切開しました!
縫ってある所が腫れてて抜糸してもらいました。
入院中は座るのもやっとでした
円座クッションにたすけられました!
-
いっちゃん
同じですね(;ω;)
私も入院中は座るの辛すぎて、病院で色んな種類の円座を持ってきてもらってました😵- 3月15日

さくらんぼ
私も赤ちゃんデカくて、しばらく座るのに何分か、かかってました😂違和感がなくなったのは1ヶ月後でした😭痛いからちょっと動くのも辛いですよね💦💦
-
いっちゃん
何分かかかるのめっちゃ分かります!
いいポジションで座ったらしばらくは動きたくないです😫😫
ですが赤ちゃんいるとじっとはしてられないですもんね(T ^ T)- 3月15日

na*
ご出産おめでとうございます♡
傷、痛いですよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
会陰裂傷で中まで裂けて縫いました。
円座が手放せませんよね笑。。
退院時はまだ股にゴルフボールくっつけたみたいに腫れてましたが…
退院数日後くらいには腫れが治まってきて
もうすぐ産後1ヶ月ですが今はシャワーやトイレで気にした時、違和感あるなーというくらいの程度です( ¨̮ )
何もしていなければ痛みはありません。
もう少しの辛抱かと…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
-
いっちゃん
ありがとうございます☺️✨
ゴルフボールはやばいです😱
そうなんですね!!それを聞いて希望が持てました〜(*´ω`*)
もうしばらく頑張ります!- 3月15日

みー
私も全く同じで痛くて痛くて痛み止めを飲みまくりました💦
同じ日に出産した人は入院中も普通に歩いているのに、私は歩けなくて💦ノロノロでした😭
いつまで続くか先生に聞いたら退院までにはマシになると言われていましたが、私は結局3週間くらいはかかりました😂
円座クッションも気休め程度で圧迫感は常にありました😱でも円座クッションを二つ重ねるとすこーしはマシでした💦
入院中は痛いと言って座薬を入れてもらってました💦
お股さえ痛くなければ赤ちゃんのお世話もスムーズなのにと何度も思いました😭私はかなり広範囲だったみたいですが治ったので日にち薬が大きいと思いますが、できる限り安静に😭って言っても出来ないですよね💦痛いほど分かります💦💦
-
いっちゃん
私も退院するまでには楽になると言われたのですが、全然でした😥
円座クッションを重ねるのはやった事がなかったのでやってみます(*´꒳`*)
ほんとそれです!!赤ちゃんのお世話頑張りたいのに股が痛すぎてもう、、って感じです😭- 3月15日
-
みー
座っても立っても痛いですよね💦
溶ける糸ですか❔💦
私は抜糸してもらって突っ張った感じは若干マシになりました😊💕
抜糸も怖いので拒否してたのですが、私の場合は全然痛くなかったです😊✨
あとは湯たんぽで温めたりしてました☺️💕
早く良くなりますように😭🌸- 3月16日
-
いっちゃん
そーなんですよ😣
溶ける糸です!抜糸痛くない事もあるんですね( ;∀;)
次の検診で抜糸してもらえるかお願いしてみることにします✨
温めると良いんですね😳!
ありがとうございます🙏🏻💕- 3月17日

ダンボ
私は12日前に出産しました!
お誕生日近いですね(^^)
私も会陰切開をして退院前の診察で抜糸したのですが、抜糸がすごく痛くてくっついてる傷をまた剥がされた感覚がしました(^^;)案の定そこからまたものすごく腫れまして、腫れと痛みがひいたのは今から2.3日前です、ただ動きすぎるとまた痛みが出てきます(>_<)
抜糸時も部分的に腫れていたのか…食い込んでるから一糸だけ残しとくね、といわれ恐らく1か月健診の時に最後の一糸は抜糸します!
早く痛みや違和感がない普通の状況に戻りたいですよね(^^;)
でも切開してるんですもんね、そりゃ大きな傷ですよね(^^;)まだ完治までは時間はかかってしまいそうですが、お互い頑張りましょう(*^^*)
-
いっちゃん
おめでとうございます🎉
すごい近いですね!!
本当に普通の状況に戻りたいです😭
確かに、そこから赤ちゃんが出てきてるんだと思うとそんなすぐに治るような傷なわけないですよね(T ^ T)
傷も子育てもこれから頑張りましょう〜😣✨- 3月15日

もり
私も吸引分娩で会陰切開されましたが、さらに裂けたようでした(^_^;) 溶ける糸で縫っても、縫ったところが腫れたりしたときは、糸を切る(切るだけで抜かない)ことがあると聞いたことがあります。私はもしかしたら早いほうかもしれませんが、2週間くらいでだいぶ痛みが治りました。今は生後3週間ほどですが、ほぼ痛みはなくなっています。
痛みが引くまで辛いですが、無理なさらず、療養なさってください^ ^
-
いっちゃん
なるほど😳😳
パチパチ音はしてたけどまだ縫った感じがあるって事は、そのパターンな気がしてきました!!
痛すぎていつになることやらって感じなので、2週間で治ったのうらやましいです😭✨
幸い里帰り中で母も手伝ってくれるので、しばらくはおとなしくしてようと思います(;ω;)- 3月15日

さやか
私も避けて縫いましたが1ヶ月は円座クッションが必要でした。そのまま座ったら痛くて跳びあがりました(´つω・`)シュン
-
いっちゃん
痛くて跳び上がるのよくわかります😭
やっぱり1ヶ月くらいは辛抱しないとなんですね(•́⍛•̀ )- 3月15日
いっちゃん
ボルタレン錠とゆう鎮痛剤をもらったので痛すぎるときに飲むようにしてます!
いちご
しばらくはのんだほうが楽ですよ❤️わたしもボルタレンだされてました!
ちなみにロキソニンより強いのがボルタレンです!
いっちゃん
そうなんですね!!
鎮痛剤ってあんまり飲んだら良くないのかなって思ってたので(T ^ T)
我慢しないでしばらくはのんでおきます😫😫