
お宮参りを4月にするのですがわたしの方は赤ちゃんの時からなにかのイベ…
カテゴリ違いだったらすみません。
お宮参りを4月にするのですが
わたしの方は赤ちゃんの時からなにかの
イベントごとに写真館で写真を撮ってました。
旦那さんの方は母子家庭でそのようなことはしてこなかったみたいでわたしの親は撮りたいと言っており
旦那さんの方のお母さんは用事があってすぐに帰ってしまいます。
それをわたしのお母さんに伝えたところ
孫の大きくなった時のこと考えてあげたら?や
こっちの親もいること考えてほしいなど
言われてしまいました。
わかってはいるのですがどうしたらいいかわからず
お宮参りも嫌だなと言う気持ちになってしまいました。
どうするべきでしょうか。
- ひよこまま(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

re.mama
夫婦だけで撮るのではダメなんですか❔
揃わないでそれがお母さんが嫌なら
夫婦だけで撮る方がいいのではって思います😓

退会ユーザー
先にみんなで写真館で写真を撮り、義母さんが帰ってからお宮参りに行くスケジュールにするのはどうですかね?😥
義母さんお宮参りには行けないことになっちゃいますが😅
せっかくのお宮参りの日にどうして予定入れちゃったんですかね…。
写真みんなで撮ってあげたい気持ちもよくわかりますが、ひよこままさんの負担にならないようお母さんも困ってる気持ちをわかってくれるといいですね😢💞

じん
我が家はお宮参りした神社で記念写真とりました!
プロに頼むことはせず、建物の中は神主さん(進んで撮ってくれました!)、境内では三脚使って(夫がカメラ好きで三脚持ってます)、です。
旦那さん方のお母さんがいる間に揃った写真をその場で撮って、
写真館とか行くなら夫婦だけでも良いと思います!

ニコ
あなたの子なんだから、あなたの好きにしていいんですよ。
外野は言いたいことばっか言って、当事者の苦労なんて知ったこっちゃないんだから。
文句言われたら、自分の子供のことは自分たちで考えるから口だすなでおけ!
ひよこまま
わたしは夫婦だけでもいいのですが
お母さんがどうしても納得いかないみたいで😞