 
      
      
    コメント
 
            kokomama
生活に余裕があるなら
全然いいと思います😊👍
 
            さらい
育児に余裕があるならいいと思います。
- 
                                    るんるん 育児今のところ余裕ありまくります(●´ω`●)❤でもこれから大変になるんですか? - 3月15日
 
- 
                                    さらい すごいですうちは六ヶ月ぐらいからの夜泣きがひどくて、、( ̄▽ ̄;) - 3月15日
 
- 
                                    るんるん 全然凄くないです!!! 
 手が掛からない娘なのでべいびーが凄いんです!❤
 
 夜泣き始まるんですね!
 いっぱい抱っこさせてくれますか?- 3月15日
 
- 
                                    さらい 寝ないし、ぐずぐずだし、ないてばかりで、、夜は一時間おきに泣き叫んでました。 
 上の子はそんな感じで、、- 3月15日
 
- 
                                    るんるん ままのこと大好きなんですね! 
 たぴおさんお疲れ様です❤️
 うちもそうゆう風になったら
 たびおさんみたいにがんばりたいです- 3月15日
 
 
            あーちゃんっ
ご自分が欲しいと思うタイミングで良いと思います😄
- 
                                    るんるん そうですよね!タイミング大事です! - 3月15日
 
 
            かなピンママ
欲しいというタイミングでいいと思いますが、年子の子育ては体力勝負ですよ💦💦
- 
                                    るんるん 体力!アブローラーしまくります❤ 
 思いどうりに行かないのが育児だとママリさんで勉強したのでがんばりたいです!ただ早くに妊活して流産とかのリスクが高くなるのかと不安で。。
 ほしい!つくる!でリスクのこと考えないのは無責任だとおもって。。(´;ω;)- 3月15日
 
- 
                                    かなピンママ 病院の先生に相談した方がいいかなと思いますよ😆 
 年子子育ては自分に余裕がなくなるし、大きくなればなるほど大変です💦💦
 でも大変な時期がいっぺんに終わるし、年子は親友のような姉妹や兄弟になるし、2人で仲良くしてくれてる姿見ると、年子でよかったなと思います😃- 3月15日
 
- 
                                    るんるん 先生に1度相談してみます! 
 親友。。いいですね❤
 想像しただけでにやにやします!
 ちなみに、大変な時はいつでしたか?- 3月15日
 
- 
                                    かなピンママ まさに今です‼️ 
 上の娘は歩きだして、活発に動き回るし、下の娘は泣き声がでかくなり、お腹すいた時は手がつけられないほど、ギャン泣きです😓
 下の娘が落ち着いたと思ったら上の娘が腹減ったと泣いたりとかほぼ毎日そんな感じです笑- 3月15日
 
- 
                                    るんるん いまですか!!! 
 毎日本当にお疲れ様です!!!
 行ったり来たりですね(´;ω;)
 大変だーーー!
 
 私もそんな素敵で凄いままになれるか凄く不安ですが。。!!
 
 凄く憧れます❤- 3月15日
 
- 
                                    かなピンママ 私も年子ママとしてちゃんと育てられるんだろうかと不安でしたが、今こうして子育てしていて、なんとかなるって思うようになりました😊✨✨ 
 今だけ大変ですが、保育園や幼稚園に行きだしたら一気にラクになるし、年子育てるのも結構楽しいですよ⭐️- 3月15日
 
- 
                                    るんるん かなぴんままさんも不安だったんですね!同じ気持ちで安心しました! 
 
 保育園入れたら義家族拗ねるだろうなー。。(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
 
 絶対楽しいですよね!
 憧れです!!!- 3月15日
 
 
            ゆりちゃん
早くないと思いますよ!
我が家は長女が4月1日生まれなので、
二学年さの年子希望で二人目早めに欲しいね!と、旦那と話していて、すぐに妊娠し、1学年さの年子です笑
でも離乳食や、いやいや期がはじまったら自分に余裕なくなるくらい大変ですよ笑
私は大変な時期がいっきに終わるし、仕事も早く始められたし、家事の合間はふたりで遊んでくれるし年子でほんと良かったと思ってます!
- 
                                    るんるん おー!羨ましい❤❤❤ 
 しかも女の子と男の子!!!
 憧れます!!(●´ω`●)
 
 イヤイヤ期。。。
 余裕なくなるんですね。。
 2人で遊んでるとこ想像したら
 今からにやにやします(つω`*)- 3月15日
 
 
            詩子
ご自身のタイミングで良いと思いますが、仕事復帰したばかりなら私なら少し期間をあけます。
- 
                                    るんるん そうですよね!(´;ω;) 
 しっかり考えて行動します❤
 ありがとうございます。- 3月15日
 
 
            はじめてのままり
私ならとりあえず、生理が再開してから考えます。
- 
                                    るんるん 生理は1週間前に再開しました(●´ω`●) - 3月15日
 
 
            なっちぃん
欲しいなぁって思うタイミングで良いと思います😌手伝ってくれる人がいっぱい居るなら、頼りまくっちゃいましょ😄
- 
                                    るんるん タイミング大事ですよね❤ 
 頼りまくってます笑笑
 ただ早くないかな。。って
 
 1度担当の先生に相談してみます!- 3月15日
 
- 
                                    なっちぃん 相談してみるのも良いですよねぇ😉 - 3月15日
 
 
            るんるん
皆様ほんとに素敵で参考になるアドバイスありがとうございました❤
 
   
  
るんるん
金銭的にも、娘を面倒見てくれる人もいっぱいいるし家もあるので家賃などないので今は余裕あります(●´ω`●)
けど妊活はやすぎて流産とか。。
大丈夫かな。。。って不安で
kokomama
病院の先生に相談するのも手かと思います😊
kokomama
グッドアンサーありがとうございます😊👍
るんるん
いえ!こちらこそありがとうございました!❤感謝します!担当の先生に相談してみて大丈夫言われたら妊活します!
kokomama
無理せず頑張ってください😊♥