
4月からの保育園用服について、長袖Tシャツと半袖+カーディガンで迷っています。長袖Tシャツは何月まで着られるか、枚数は洗濯頻度によると思います。予備は1セット、お着替えは毎日1セット必要です。
4月から保育園に預けるのですが、購入する服と枚数で迷っています!
半袖+カーディガンより長袖のTシャツ1枚の方が良いかなと思うのですがどうでしょう?
半袖+カーディガンの方が枚数少なくて済むので有難いのですが😅
長袖Tシャツってほとんど着せたことがないのですが、何月頃まで着られますか?
また、枚数はどれくらいあればよいですか?
平日どれくらい洗濯機回せるかにもよりますよね…🤔?
予備は月初に1セット、お着替えは毎日1セット必要だそうです。
- マルコポーロ(8歳)
コメント

あーちゃんママ
うちは家でも保育園でも半袖かランニングの肌着に長袖のロンT着せてます(^^)
枚数は20枚くらいは持ってます★
春になってからも着れると思いますよ★

ばたー
うちは長袖Tシャツにしてます😌
カーディガンは着せていってないです😄
あとは、4月終わりでだんだん温かくなってきたら、長袖の下着に半袖のTシャツとかにしたりしてます☺
-
マルコポーロ
ありがとうございます✨
肌着で調節するの良いですね🎶
うちもそうしてみます(o^^o)- 3月15日
-
ばたー
肌着も、長袖タイプ、メッシュの半袖、タンクトップ、コットンの半袖タイプなど色々持ってます🎵その日の気温などによっても変えてます☀
- 3月15日
-
マルコポーロ
ありがとうございます✨
肌着もまだまだ足りないので色んな種類の揃えるようにします🎶- 3月15日

☆まめお☆
我が家は、ズボン10枚、長袖Tシャツ10枚です😊
保育園に預けている予備の物も着替えてくることがあるので😉
カーディガンは、親は楽ですが本人が着替えることを考えるとめんどくさいかも知れません💦
長袖Tシャツは着る期間が長いので沢山あっても良いと思います🎵
-
マルコポーロ
ありがとうございます✨
長袖1枚しか持っていないので沢山買わないといけませんね😂💸
確かに子どもが着替えやすい方にしようと思います🎶
秋も着れますよね??- 3月15日
-
☆まめお☆
秋も着せますよ~😊
うちは、今の季節から6月半ばまで着せて、10月から12月頭くらいまで着せます🎵
肌寒い季節(春前、秋口)になると、そこへベストをプラスさせます🎵
冬は、長袖Tシャツの上からトレーナーです♥️
ヒートテックは、肌荒れするのと暑すぎるので使っていません!
なので真夏以外は、長袖Tシャツ着せていますよ😊
こちらは、雪なし静岡県です♥️- 3月15日
-
マルコポーロ
着せ方沢山教えて下さりありがとうございます✨
おかげさまで長袖買うのに前向きになれました!!笑- 3月15日

もこもこもこな
カーディガン、保育園では禁止されたりしてませんか?
うちはカーディガン禁止です!
ボタンが外れて誤飲してしまったり、ひらひらさせて遊んでたりするとどっかに引っ掛けたり、お着替えが大変だったりするのが理由のようです!
我が家は長袖は8枚くらい、半袖は12枚くらい、ズボンは10枚くらい、肌着か8枚くらいです。
うちは園に3セット置いておかなきゃいけなくて、毎日だいたい1セットお着替えして帰って来ます!
長袖は5月くらいですかねー?
うちは真冬でもトレーナーとかじゃなく薄い長袖なので、着る期間は長いです。
洗濯は毎日してます!
-
マルコポーロ
カーディガンは禁止されていないようです💡
禁止のところもあるんですね💦
やっぱり結構枚数必要ですね😵
全然手持ちがないので急いで買い足さないとです!!
かなり暑がりなので、去年の夏は半袖よりタンクトップ着せていることが多かったのですが、保育園は半袖の方が良いとかあるのでしょうか🤔?
長く着られるならすんなり買えます!笑
あんまり着ないんだったら枚数少なめにして洗濯頑張ろうかな〜なんて思いました!
毎日お洗濯されているんですか!?
すごいです😭😭
復帰したら余裕なくて毎日出来なさそうです💦- 3月15日

もこもこもこな
うちはタンクトップでオッケーなので、タンクトップ着ていくこともありました!
ちなみに夏に向けてタンクトップの肌着も買い足したりしましたが、なぜかうちの園は朝着せて行っても、帰りは絶対肌着着てません(笑)
タンスに着替えは3セット入ってるのに!
なのでうちの場合はタンクトップの肌着は枚数があまりいらなかったです。
なので最低限買っておいて、足りなそうなら買い足すとかでもいいかもしれないです!
毎日洗濯してないと、一回の干す量が多くて嫌になっちゃうんですよねー(笑)
毎日の方が私は楽ですし、フルで働いてますがこれはもう慣れですかね!
家に帰ってからの家事育児は毎日同じ流れなので、そこまで大変じゃないです!
-
マルコポーロ
汗びっしょりになるから肌着ナシって感じなんですかね!?笑
園によって違いそうなので、買い足す感じにしようとおもいます!
良い慣れですね😆👍
私も良い流れを習慣に出来るように頑張ります!- 3月15日

退会ユーザー
私は上の子の時は長袖Tシャツはほとんど使いませんでした。。。
最近の気候が極端すぎるので、良く着るのはトレーナーと半袖Tシャツばかりでした。。(園庭での外遊びには、上着を着ない保育園だったので。)
ビルの一室にあるような保育園であれは、長袖Tシャツメインかもしれませんね。
関東在住ですが、長袖Tシャツの出番は5月中旬までと、梅雨時期の肌寒い日。秋は10月~11月ぐらいでした。
4月からまた下の子が保育園に入りますが、長袖Tシャツは6枚ほど準備しています。トレーナーは6枚ぐらい。
半袖も既に去年のセールやメルカリで15枚ほど準備しています。
-
マルコポーロ
ありがとうございます✨
ビルの中にある保育園なので長袖Tシャツ必要になりそうです!
半袖も必要になりますよね!!
揃えていこうとおもいます(o^^o)
枚数などとても参考になりました!- 3月16日
マルコポーロ
ありがとうございます✨
20枚!!!
やっぱり保育園入るとかなり枚数必要になりますね💦
大出費だ😵
あーちゃんママ
保育園にいくと汚れ物も結構出たりしますからね(>_<)