
保育料が4.5〜6万円は普通ですか?2人目は半額の地域で、2人の子供だと結構出費がかさむと感じています。上の子が卒園した後に働くか、2歳児クラスから始めるか悩んでいます。
保育園児の子供、2人合わせての保育料が4.5〜5万〜6万とかって普通ですか?(ちなみに、2人目半額の地域です)
今まで子供が1人しかいなかったので、扶養内パートしていてもあまり何も感じませんでしたが、子供2人って保育料だけでも結構お金が出て行ってしまうんだなーって思いました。
4学年差なので、上を卒園させてしまってから働くのも手かとも思ったんですけど、2歳児四月を逃すのも若干恐ろしく💦
四万も5万もとぶのが普通なら、あまり気にしないでいけばいいんだなって、なんとなく納得できるんですけど、、、どんなもんなんでしょうか(^^)
- まぬーる
コメント

pooh
うちも、保育料、二人で五万ですよ😅
二人目半額です。
二人目が乳児なので、半額でも高いです💦
四月からは、3人ですが、3人目は無料なので、五万のままですが、
五万って、結構キツイですよね😓

🍎(仮)
私は息子一人で五万ほどかかるので、やや安いかな?思いました😊
もちろん地域によると思うので、私が住んでいる地域の感覚からするとですが😅
-
まぬーる
1人五万いきますか!それは相場としては高い地域ですよね!(◎_◎;)
2人入れたらどうなるんだ…怖いですね💦
でも、年少以降はまたいくらか安くなりますね✨
ありがとうございます!- 3月15日

りか
高くはない方だと思います💦
職場の先輩は2人で10万超えてたので、凄いなーと思って見てました。。
-
まぬーる
10!それはかなり二馬力のあるご家庭ですかね!(◎_◎;)
10いくなら扶養内やってられませんね💦
5万とかありがたい額なのですね(^^)- 3月15日

むー
未満児なら1人でも4万超えるので、2人目半額でも、2人預けたら5、6万は普通かなと思います😊
-
まぬーる
上が年少以降であれば、だいたい5.6行くのが妥当なんですかね(^^)ちょっと前向きに考えていけそうです✨
- 3月15日
まぬーる
そうなんですね(^^)普通だとわかりました(^^)
5万とび、残り三万って…もうフルでいんじゃないかと思ってしまいました💦
pooh
そうなんですよね💦
扶養の範囲だと、月に9万くらいじゃないとならないから、結構減るな。
と、思いますが、フルだと、お給料増える分、もしかしたら、保育料も上がってしまうかもです😂
どちらがいいか、悩みますよね…😭