
オムツをパンツタイプに替えたら、オムツ交換のやり方に戸惑っています。新しいオムツが下にあると、今までのやり方ができないことに気づきました。足を抑えたり、寝返りしないように工夫する必要があるかもしれません。
息子のオムツをパンツタイプに替えたのですが、コツがいまいち掴めません😵
今まではテープタイプで新しいオムツを下に敷き、お尻を拭いて履かせていたので、もしウンチが残っていたとしても何とかなる!と強気でいたのですが💦
オムツ交換で足をバタバタするので、ささっと軽く拭いて、汚れたオムツを抜いて、お尻側を拭いてたのですが、このやり方って新しいオムツが下にあるからできてた方法だなと痛感しました😣
みんなどうやってオムツ替えてるんだろうと疑問に思いました💦
足が動かないようにもっと抑えた方がいいのか…
これも慣れなんですかね〜?😧
たまに拭いてる時に寝返りしてくれて、ちょうどいい体勢でウンチを拭ける時もあるんですが😱
- テキトー人間🕺(7歳)
コメント

つむママ
綺麗に拭いたら気にせず寝かせてます(笑)
気になるようであればペット用シートの上に寝かせるといいですよ!友人は潔癖なので拭いたあと横たわらせる用にと100均で買ってきてました😁👍👍

るるー
うちも暴れたりひっくり返ったりするようになってテープが困難になった段階でパンツタイプにしました。
ちびさんの言いたい事分かります!
はじめのうちは下に防水シートなんかを敷いてたのですが、めんどくさくなったのでウンチの時だけシートを敷くようになりました。
でも、すぐつかまり立ちをするようになっ て今は立たせて履かせてます。
-
テキトー人間🕺
テープも難しくなりますよね😂
最近息子は1日1回凄まじいウンチをするのでサイズアップも兼ねてパンツタイプに替えました😃
言いたい事伝わって良かったです😭✨
シート敷くの良さそうですね🎵
ありがとうございます✨- 3月15日

はる
私も最初どうしていいのか分からなかったんですけど、最近は子供も慣れてきました。
最初に新しいオムツを軽くはかせてから立たせて私に掴まり立ちさせて交換してます。おしり拭くときは私のモモにお腹乗せるように前屈みにして拭いてます☺
-
テキトー人間🕺
子供も慣れてくれるんですね😄
希望が見えました(笑)
モモにお腹…やってみたいと思います😃
ありがとうございます✨- 3月15日

あい
私も最初はパンツしきで慣れなかったですけど、最近は動き回るから逆にテープは使えないです💦
だんだんとコツも掴めてきますよ😀
-
テキトー人間🕺
やっぱり慣れですよね😂
まだ始めて数日なので、様子見たいと思います🎵
ありがとうございます✨- 3月15日

みーにゃ
綺麗に拭いたら
オムツを二つ折りにした上に一瞬乗っけたりそのまま置いたりです😂
拭くのはけっこー丁寧に拭きますがw
友人宅が外出時は
ペットシートをひいてます!
汚れてもすぐ捨てれるので楽です!
-
テキトー人間🕺
なるほどーーー!!
オムツの上で待っててもらう方法もありますね😃
ペットシーツ良いですね🎵
ありがとうございます✨- 3月15日
-
みーにゃ
ウンチが真ん中だけのときとかはします😂多いときはしませんw
きっと掴まり立ちとかしだすと
また違いますよね😂- 3月15日
-
テキトー人間🕺
そうなんですね😂
最近回数が減って1回の量が増えたので、息子が踏ん張ってると怖くてビクビクしてます(笑)
掴まり立ちしてくれたら楽になるのかなと期待してます(笑)- 3月15日
-
テキトー人間🕺
あー!!!
お子さんの写真見て可愛いなぁと思ってプロフィール見たら息子と誕生日同じーーー!!(笑)
すみませんテンション上がってしまって…(笑)
失礼しました😂- 3月15日
-
みーにゃ
わー!本当ですか♡凄い偶然💓
嬉しいです(o^^o)!
テンション上がりますね😂笑
離乳食始まったら
ネバネバになりだしたので
あまり漏れなくなりました❣️
オムツのサイドは破ってます🙆
なんのオムツにしてますか?(o^^o)
でも掴まり立ちは掴まり立ちで
難しそうな気がします。笑笑- 3月15日
-
テキトー人間🕺
凄いですよね🤣🎵
ニヤけちゃいました😄
ネバネバドバーで😂(笑)
Sだったんですが、Mに替えてついでにパンツに🎵
パンパース使ってます✨
オムツサイド破くの楽しいです(笑)
その時その時で大変ですよね😂- 3月15日
-
みーにゃ
本当凄い偶然ですねー💓
言ってくださりこちらも嬉しくなりました( •ॢ◡-ॢ)-♡
きっとガッツリでるんでしょうね😂笑
あたしもパンパース使ってましたが
最近ムーニーマンに変えました!
漏れもなく柔らかくいい感じですよー💓(o^^o)
後、処理後のテープが2ヶ所あるとこが好きです。笑
クルッとするの好きじゃないのでw
不器用だからかな😅
サイド破くの気持ちですよね!💓😂
その時は寝てほしいと思ってそう。笑- 3月15日
-
テキトー人間🕺
がっつり=健康的って思って開き直ってます😂
ムーニーマンいいんですね😃
次ムーニーマン買ってみようかな✨
オムツもどれがいいのか、さっぱりわからなくて💦
テープ2箇所あるんですか!?
パンパース1箇所でどうしたらいいのか不明なんですよね😂(笑)
でも子供の成長は嬉しいですよね😄
今が一番可愛い!って気持ちが毎日続いてます(笑)- 3月15日
-
みーにゃ
便秘は心配なりますし
健康的なのでいいですよー!💓
好みはあると思いますが
あたしは、パンパースより好きですね(o^^o)最初はパンパースばかりでした!
テープ2ヶ所あります!😂あたしも驚きました!
テープタイプのときみたいな感じで
止めれますよ👌
一ヶ所の巻くの
難しいですよね!笑笑😂
わかります!
本当に今が1番可愛いんだろなー
っと何度思ったことか!😂
これからもずっと思いづつけて
2歳ごろ
ふと新生児がまたほしくなるパターンな気がします💓😂- 3月15日
-
テキトー人間🕺
私も正にそれです!
最初からずーっとパンパースで😃
次は絶対ムーニーマンだ😊
テープタイプのいかに小さく畳めるか挑戦するのにハマりません?(笑)
ずっとぎっちぎちに小さくまとめてました😂
新生児の時懐かしいですよね😄
写真見たらこんなに小さかったかな?と思っちゃいます(笑)
子育ては飽きませんね😊- 3月15日
-
みーにゃ
次はムーニーマン試してみてください💓!丸めるのが楽だし足のフィット感もうちの子はいい感じです!
すみません、それはしたことないです😂笑笑
まだテープタイプあるので試して
楽しんでみます😏💓
ちなみに、
パンパース小さめと聞いたので
テープタイプのとき
SからMに変える時も
メリーズが大きめと聞き節約の為
メリーズSも使いました!😂
サイズ変わると枚数減るのでw
新生児のとき
本当ちっちゃいですよねー!
今抱っこしたら軽すぎて
抱っこしてなく感じるそうです😂
毎日が楽しみありますよね!
今は寝返りが楽しいみたいです😂💓- 3月15日
-
テキトー人間🕺
足のフィット感も大事ですよね😃✨
凄くコンパクトに出来た時の達成感ヤバいです😄
尚且つゴミ袋もすっきりとできるのでオススメです😂
私もSのテープが数枚残ってるので、それはおしっこ用です😊
枚数めっちゃ減りますよね!(笑)
ビビります!(笑)
元々1日に10回くらいウンチしてた子なので大きくなったらオムツ代ヤバいかなって心配してました!(笑)
確かに最初は3キロくらいですもんね〜😃
軽すぎて空気ですね(笑)
息子も寝返り大好きです(笑)
寝返りがえりがまだ数回しかできてないんですけど😱💦
うつ伏せが落ち着くみたいです😍- 3月15日
-
みーにゃ
フィット感大事ですよね💓
やってみます!想像したら楽しそうです💓😂
ゴミ袋スッキリするのいいですね!
Sサイズテープでウンチは怖いですね😱
枚数の減り方やばいです😱
新生児の頃は
オムツ変えまくりですよね!😂
ウンチ10回は凄い〜〜!!!
最近パンツタイプなら
Sでもいけそうと思い
Sのパンツにしました😂
一袋はいけそうです💓笑
息子さんは、今何キロくらいなんですか?( •ॢ◡-ॢ)-♡
たしかに空気です笑笑
うちは寝返りがえりして
コロコロしてます😅
うつ伏せあまり好きではないみたいです😂疲れて戻りますw- 3月15日
-
テキトー人間🕺
Sサイズテープやばいです!(笑)
前からも後ろからもウンチ漏れて(笑)
あー前から漏れてる〜😂って腰に手回したらベタっみたいな(笑)
後ろもかーい!みたいな(笑)
すいません、汚いですね(笑)
新生児のおむつ替え緊張する…って産まれる前は思ってたんですが、替えすぎて数日で慣れました(笑)
えっ!
Sでもパンツだったらいけるんですね😃
まとめ買いは危険ですね😂
私も今娘さんの体重聞こうと思ってました😍
娘さん何キロですか?✨
息子は7キロくらいです😊
家で4.5キロの犬を飼ってて、息子抱っこした後は犬が重く感じました(笑)
今は犬が軽く感じる😂
寝返りがえり凄いですね😄
コロコロ可愛い〜!!❤
最近方向転換する事覚えたらしくて、気づいたら向いてる方向が変わってます😍
赤ちゃんによってそれぞれなんですね😊
疲れて戻るってのもまた可愛らしい😍- 3月15日
-
みーにゃ
わかりますよー!😂
Sのテープの頃はしょっちゅー漏れて大変でした😂💧
何度服を洗った事か、、。
パンツタイプは漏れた事ないです!💓
あんなに頻繁にしてたらそりゃ慣れますよね!笑笑
Sでもいけました!😂
普通に履けてます!
ムーニーマンです( ^ω^ )
まとめ買いはできないですねw
うちも同じです💓今7キロです!
サイズ感も同じですねー!モモはかなりムチムチしてます😂
今はワンちゃんのが軽く感じるんですね😂7キロでもけっこーずっしりしますよね!σ(^_^;)
凄いー!方向転換できるんですね!💓
うちはまだです!
ズリバイも早そうですね💓
パンダの服着せたときにずっとコロコロしてたのみてたら
本当にパンダに見えました🐼笑笑
まだ片方にしか寝返りできませんが😊- 3月15日
-
テキトー人間🕺
やっぱテープは漏れるんですね😂
漏れたら洗濯行きですよね(笑)
パンツタイプは凄いですよね😍
締め付けてる感じもしないのに漏れないなんて😊
さすがムーニーマンですね🎵
今すぐ替えたいけどパンパース使い切らないと(笑)
見たら欲しくなっちゃうから無くなるまでオムツ見に行かない事にします(笑)
体重も同じなんですね😍
モモむちむちなりますよね🤣
お腹周りはすっきりしてるんですが、モモはヤバいです(笑)
あと凄まじく薄毛です😂
地肌見え見え(笑)
7キロ重いですよね😂
軽いって言われる事もあるけど、ずっと抱っこしてると挫けそうになります(笑)
降ろしていいかい?みたいな(笑)
たぶん方向転換だと思います(笑)
それともその向きで元々置いてて、私がその事を忘れてるかですね😂(笑)
最近お尻持ち上げてて、ズリバイの練習だって聞いてワクワクしてます🎵
パンダいいなぁ〜😍
可愛いですよね❤
100日で写真撮りの時にパンダ着せました😄
シャンシャンと同い年だからと思って🎵
片方でもコロコロしてるの羨ましいです😊- 3月15日

りんご
私も最近パンツタイプに替えたのですが、なかなかむずかしいですよね❔いい方法ないかな~と考え… 上手く出来る方法発見しました。
赤ちゃんがあばれるようだったら、オモチャで気を引く(できれば1日ぐらい隠したりしてめずらしさをかんじる物)
その間にパンツの両端をやぶりうんちを拭きます。拭いたティッシュを💩にかぶせてあとは前の部分をティッシュにかぶせるイメージで折り曲げます。そして、オムツをはかせます。
こんな感じでやってます。
参考になれば幸いです😄
-
テキトー人間🕺
凄い🤣コツを発見したのですね😃
なるほど!
ウンチに足がダイブするのも防げますね😂
バタバタしてる足の行方が気になってしまって私までバタバタしてました!(笑)
ありがとうございます✨- 3月15日

レーママ
私はウンチの時だけシートを用意します!!後は、普段あまり触らせないオモチャを渡す・声かけて(気を引くようなブーとか舌を鳴らしたり)ジッとさせています(*´꒳`*)
泣いてたりオモチャでもダメな時はあえて交換せず機嫌良くしてから再度挑戦してますよ😁笑
娘…つかまり立ち・つたい歩きするので立ったまま交換してみたんですが…オムツ交換出来るほどまだシッカリ?立っててくれないので立ったまま交換しようとするとコケるか娘が浮きます(*∩︎ω∩︎)笑
私の交換の仕方がまだ下手なだけかもしれませんが💦
-
テキトー人間🕺
シートあると良さそうですよね😄
じっとさせるのが大事なんですね🎵
次のウンチの時にやってみたいと思います✨
一度やめて再度挑戦も良いですね😃
浮くの想像したら笑ってしまいました(笑)
私もそうなりそうです😂
ありがとうございます✨- 3月15日
テキトー人間🕺
もしウンチが残っていたら…と考えてしまって😂(笑)
ペット用シートいいですね😃
愛犬がいるので、ちょっと拝借して使おうかな✨
ありがとうございます🎵