※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくる
お仕事

103万以下でも夫の扶養に入っている主婦は確定申告が必要ですか?バイト収入がある場合、給与所得があるため確定申告が必要とされます。

103万以下でも夫の扶養に入っている主婦は確定申告しなきゃいけないですか?

1ヶ月だけ期間限定の手伝いでバイトをしたのですが、バイトには基本、明細はだしてないと言われましたが、マイナンバーは控えられました。

今年は働かないので103万を超えることは絶対にないのでそれを伝えたら、103万以下でも給与所得はあるから確定申告は必要だと言われて、分からなくなってしまいました( ; ; )
よろしくお願いします、、、

コメント

deleted user

103万以下でしたら確定申告して納税の義務はないですよ!
給料から所得税が引かれてた場合は確定申告すれば戻ってくるかと思います(^-^)

  • いくる

    いくる

    給料からは何もひかれていなくて、ほんとに封筒に契約分の現金だけ入っていて...
    今まで収入ゼロだったので、わからないのですが、年末に主人が会社から貰ってくる用紙に1ヶ月分の給料だけを書いて提出すればいいのですかね(;o;)?

    • 3月15日
とたた

103万以下で扶養に入っていた時でも確定申告はしましたよ。するもんだと思ってしちゃいました。私の場合、控除があって返ってくるお金があったので…でも、明細?源泉徴収票がないとできないと思います。

  • いくる

    いくる

    そうですよね( ; ; )
    明細は基本だしてないけど、確定申告は必要だよって言われて意味がわからなくなってしまって(汗)

    ありがとうございます!

    • 3月15日
いくる

お二人とも、優しいコメントありがとうございます(;>_<;)