
息子がお風呂で泣くようになりました。パパが大きなクシャミをして驚いたからです。母親がお風呂を担当すると落ち着くでしょうか。
息子がお風呂で泣くようになってしまいました…😭いつもパパに入れてもらってるのですが、先週息子の体を洗ってる途中でパパが大きなクシャミを3連発してしまい、それに驚いて息子が大泣き😵💦
それ以降、毎回パパが体を洗おうとするだけで大泣きです…😰その度に私がお風呂に駆けつけ、大丈夫大丈夫だよー、と声を掛けると泣き止むのですが。
毎回これやらなきゃいけないのか😩
しばらく選手交代して私がお風呂担当にすれば落ち着きますかねー?
- あんまま(7歳)
コメント

Rさんです
いや!!!そのまま、外から
声かけしてれば、いいと思いますよ!
じゃないと、パパと接する時間が減ってしまいませんか?😭

退会ユーザー
なんでパパってあんなに豪快にくしゃみするんですかね 笑
8ヶ月になると思い出して怖がることがあるんですね!記憶力が付いてきたんですねー凄い!
何回か入れてたら、毎回くしゃみをする訳じゃないことを記憶するんじゃないでしょうか!
-
あんまま
本当に!もっと気を使ってよー!って思います😣でもまさか息子がトラウマになるなんて私も思ってなくて…😵これも成長の証と思えば嬉しかったり…?複雑な気持ちです💔😅
そうですね、逆に安心なことを記憶してもらえばなんとかなるかもですね。がんばります🙋🏻♀️✨- 3月15日
あんまま
そうなんですよ、お風呂交代したらパパのふれあいタイム👨無くなっちゃうんです😩
しばらく声かけて様子見てみます、はやく元に戻るといいな😱💕