1ヶ月半の男の子が冷えたミルクを飲んだ後、下痢っぽいウンチやお腹の不調が続いています。機嫌は悪くないが心配です。
心配しています…
1ヶ月半の男の子です。
最近はずっと母乳なのですが2日前…お風呂に入れた後母乳を飲ませて、その後私がお風呂に入って寝る時におっぱいが張ってない感じだったためミルクを作りました。しかしすぐ飲まず…そのまま冷めて10分ぐらいしてから飲ませました。
冷えたミルクを上げてしまい、40くらい飲んでやっぱりなんか心配でやめようと切り上げたのですが…
その夜だけ、下痢っぽいウンチでどうしよう…ってなって。
次の日からお腹がゴロゴロ、ギュルギュルなってるのが心配です。
機嫌は悪くなく、おっぱいも飲むしウンチも大量じゃないけど出てるし(量が少ないかも😢)嘔吐もありません。
- しゅうしゅ(7歳, 14歳)
コメント
なあな
様子見ていいと思います。
ねェ
常温以下のミルクは確かにお腹によくないですけれど、
赤ちゃんが飲んでくれたなら
そこまで冷えていたわけではないんじゃいですかね😌
うちの子は少しミルクが冷えると
嫌がって飲みません😅
1ヶ月半の子なんてうんちは毎度毎度、下痢みたいですし
機嫌もよく、嘔吐などもないなら
様子見で大丈夫だと思いますよ✨
それと、しゅうしゅ様くらいの月日が経つとおっぱいが大して張ってなくても母乳が出る事はありますので、
とりあえず吸わせてみてグズったらミルクであげるのがいいと思います👌
次から気をつけてあげれば大丈夫と思います✨
心配で気になるようでしたら
#8000に相談してみましょう🤗
A
10分くらいしてから飲ませるのしょっちゅうでした😅笑
-
しゅうしゅ
ありがとうございます。
そうなんですね。東北なのですが時期的に夜まだ寒かったりするので、けっこう冷めてるのかなあ…って思って心配して。- 3月15日
けなもん
すぐ飲んでくれないと、ついつい置いといてしまいますよね笑
赤ちゃんのお腹、常にギュルギュルいってませんか?うちの子は出る出ないに関わらず毎日アクセル全開な音してますよ😅
-
しゅうしゅ
ありがとうございます。
はい。最近母乳ばっかりだったのですが、すぐにミルクに食いつかなくて…
置いといてしまいました。
そう言えば、お腹ギュルギュル言ってるのかもです…
心配すればするほど気になって。- 3月15日
かぴ
ミルク飲むのに時間かかる子だったらそもそも10分以上飲ませてたりしますし、10分放置くらい気にしなくていいと思います。普段母乳だったらしょっちゅう水っぽいウンチ出ませんか?うちは毎回水っぽいし、よくゴロゴロ音鳴ってますよ(´・ω・)
-
しゅうしゅ
ありがとうございます。
確かにゆるウンチです。
心配しだしたらすごく気になってしまって。- 3月15日
退会ユーザー
その様子でしたら大丈夫だと思いますが、冷えてしまった時は再度温めてあげた方が良いかなと思います◎
哺乳瓶より少し大きめの容器に熱湯を入れて、ミルクの入った哺乳瓶を湯煎する感じで少し入れておくとすぐ温まりますよ。
-
しゅうしゅ
ありがとうございます。
なんで冷めたやつあげちゃったんだろう…って。。
温め大切ですね。気になりだしたら心配で心配で- 3月15日
ママリ
1ヶ月半ならうんちは下痢っぽい水っぽい感じじゃないですか?
-
しゅうしゅ
そうですね。
飲ませちゃった…大丈夫かなぁ…って、その後から気になりだしたので。
1人でテンパってました。。- 3月15日
-
ママリ
大丈夫かなぁって気にしたからいつもと違うかも?って思ったのかもしれませんね💦私もそういうことあります!
- 3月15日
しゅうしゅ
ありがとうございます。
誰かに相談すると安心しますね😢