※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさら♪
子育て・グッズ

最近、子供が「ありがとう」と「ごめんなさい」をよく言えるようになり、おもちゃを壊した際には修理をパパに頼むと言って驚いている。

親バカ報告ですが、最近「ありがとう」と「ごめんなさい」をよく言えるようになりました。
今日は買ったばかりのハチのおもちゃの角の部分を早速こわしてしまい、「ハチ ツノ とれたー」と報告してきて「ごめんさい」「しゅうり」(修理)とまで言ってきて、更に「修理はパパにしてもらおうー」といったら「ママ、(でき)ないもんねー」とまで言われました笑
わが子のお喋りの成長ぶりにはびっくりするばかりです

コメント

なつ

いいなー(><)うちの子はまだ喋りません…全部指さして「ワンワン」(笑)

ママ(*´ω`*)

わかります!うちの娘も一歳半くらいからめっちゃしゃべって、ありがとうごめんねなど、あいさつはちゃんとできる子に勝手に育ってくれてます(笑)

deleted user

おりこうさんですね!☺️💕
我が子はまだ4ヶ月で喋るのはまだまだ先(笑)ですが、ありがとうとごめんなさいは言える子になってほしいと思っています。
さらさら♪さんのお子さんみたいに良い子に育ってくれますように☺️🙏(笑)

deleted user

可愛いですね❤️
女の子ってよく喋りますよね。
うちの子はどこで覚えたんだろうって思うことも喋ってきてびっくりします。
まだごめんなさいは言えず練習中です!

ママリ

すごい!まだ宇宙後なんですが😰

はる

すごいしゃべりますね!
うちは2歳になって急に単語が増えました✨
ごめんなさいはかなり前から言えていたのに、イヤイヤ期に入ったら逆に言えなくなりました😅プライドが芽生えたんですかね😅

deleted user

うちも喋るは喋るんですが、まだ親にしか判別できない発音です😂
ありがとうとかあいさつはお辞儀付きでしてくれます❤️かわいいですよねー(✻´ν`✻)