
ベビーカーが段差に引っかかり倒れた際、通行人に助けられました。メーカーに苦情の電話を考えていますが、みなさんも同じ経験があるのか気になります。都内の段差が多いためか、引っかかることが多いですか?
ベビーカーについてです
Pigeonのシングルタイヤを使っています
今外を対面押しで歩いていたら
段差に引っかかり、前に倒れてしまいました
私も前に手をつく状態になり、
すぐベビーカーを起こせず通行人に助けて
いただきました
ベビーカーが悪いのであれば
メーカーに苦情?の電話をしたいのですが
段差に引っかかるなんて
みなさんも日常茶飯事のコトなのでしょうか?
これまでにも倒れはしないけど
引っかかるということは何度もあります
これで、寝ている娘も起きてしまいます
都内住みなので段差が多い?からなのでしょうか
- あきえ(7歳)
コメント

あみ
同じ物を使ってます!
どのくらいの段差かわかりませんが
ある程度の段差は
前を持ち上げないと進めません(..)

どんぐり
ピジョンのビングルを使っています。段差で引っかかることは良くあります。なので、歩道を歩く時はなるべく段差のところは注意して歩いています。前のめりになり倒れそうになることもあります。
シングルタイヤは比較的段差に引っかからないと思います。以前ダブルタイヤのベビーカーを使っていましたが、シングルタイヤと比べて引っかかることがとても多かったです。
-
あきえ
よくあることなんですね!!!
段差にひっかからないって
売り文句だったので、
まったくひっかからないって思い込んで
買ったので、
騙された感じでしたが、
100%ひっかからないって訳じゃないのですね!- 3月15日
あきえ
1cmぐらいの段差ですかね〜
そんな、もんなんですね!!!
あみ
対面だと余計あるかもしれないです!
背面にして操作しやすくて
びっくりしました!!!
あきえ
そうなんです!!!
背面でいたいのですが、
なんせ、我が子が対面が好きなもので.....笑