
花粉症で困っています。体質が変わったのか不安です。経験者の対処法や洗濯について教えてください。
今まで一度も罹ったことなかったのに、花粉症になりました。朝から窓を開けていないのにくしゃみと鼻水が止まらなくて、頭も少し痛いという日々が続いています。花粉症ってこんなに辛いんですね。
産後、体質が変わることもあると聞きますが、わたしは変わってしまったんでしょうか?この先ずっと花粉症なんでしょうか?今年だけと願いたいです😢
同じような経験された方いらっしゃいますか?
また花粉症に悩む授乳中のママさん、どのように対処してますか?点鼻薬や漢方、効果ありますか?
また洗濯は外に干さないほうがいいんですか?
教えていただきたいです(*^ω^*)
- れんママ☺︎(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あ。
私は元々花粉症あったんですが
だんだん良くなってて
産後また酷くなりました(´・_・`)!
昼間に吸った花粉が夜中とかに症状出る場合が多いと思うので多分朝起きた時にひどく感じるんだお思います!点鼻薬効きますよ!!
私の母はめちゃくちゃ花粉が酷いので外には洗濯物干してませんよ!
私は部屋干しするのが嫌なので外に干して 取り込む時にいつも以上にパタパタしてから取り込みます!
後は外に出る時は必ずマスクをするようにしています!

まーんまっ
出産後酷くなったので、友達に勧められて、べにふうきっていうお茶を飲んでます😀
勿論効く効かないは人によりますが、私は鼻水くしゃみ飲んでたら出ません🙋♀️
-
れんママ☺︎
ありがとうございます😊
べにふうき…調べてみます!試してみたいです\( ˆoˆ )/名前からして甘くて美味しそうですね!笑- 3月15日
-
まーんまっ
緑茶に近いんで苦いです😂笑
よかった試してください😀- 3月15日

はなめがね
一度かかると治らないと言われてますね…私も今年から発症したようです。
舌下療法などの投薬治療もありますが、授乳中との事で難しいかもしれません。
耳鼻科もしくはアレルギー科に受診して相談するのが一番かと。
髪の毛が一番花粉がつくそうです。外出時は帽子を被り、髪が長い人は服の中にいれる・ストールで覆うなどすると良いそうです。
花粉がつきにくい素材の服を選び、メガネとマスクをして、帰宅時には玄関の前で体を払って花粉を落とす。
手洗いうがいとついでに洗顔もできたらした方がいい。
洗濯物はサンルームがあるので部屋干しです。外には干せません!乾燥機もあるから気にならないです。
-
れんママ☺︎
ありがとうございます😊
なるほど!婦人科ではなく専門的なアレルギー科がいいですよね!
髪の毛長いので気を付けます。洗顔もですか!実践します。
わたしも部屋干しにします…!(´;ω;`)- 3月15日
れんママ☺︎
ありがとうございます😊点鼻いいんですね!鼻水を洋服の袖にこすりながらお皿洗う日々から卒業です。クリニック行ってみます(*^ω^*)