※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

5ヶ月から始めた離乳食が最近食べなくなり、心配です。ミルクと母乳はちゃんと飲んでいます。大丈夫でしょうか?

6ヶ月の息子がいます。
5ヶ月から離乳食を始めて、最初は順調に食べてくれてたのですが、1ヶ月経ったこの頃あまり食べなくなりました。
無理強いさせるのはよくないと思い、食べないときは無理矢理あげないようにしています。
食べても2.3口程度で嫌がります。

大丈夫なのですか?
突然食べなくなったので心配です。

ちなみにミルクと母乳はちゃんと飲みます!

コメント

あい

うちの子も、食べなくなりました!
なので思いきって3週間くらい
離乳食お休みしましたよ。
そのあとから、お粥をあまりドロドロにしない柔らかめのご飯にしてみたら
どんどん食べるようになりました。

  • ぽんず

    ぽんず

    なるほど。その手もありますね!
    ちょっとやってみたいと思います!
    ありがとうこざいます!

    • 3月15日
あさ

うちは今7ヶ月ですが、最近ベビーフードをあげたら前よりパクパク食べたので、味?もあるのかな?と思いました!! 参考までに¨̮♡︎

  • ぽんず

    ぽんず

    食べなくなった頃、味が嫌なのかなと思い、子どもがよく食べてくれた味に変えてあげたりもしましたが嫌!とされて食べてくれませんでした。

    コメントありがとうございます!

    • 3月15日