※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
妊娠・出産

京都市内でNICUがあるオススメの病院を教えてください。

京都市桂付近に最近越してきました。
私は早産や流産のリスクが高いらしく、妊娠したら(まだ妊娠してません)、NICUのある病院で見てもらった方がいいよと言われました。その先生に相談してみたんですが、他県の婦人科の先生なので、京都の病院は分からないそうです。
そこで質問なのですが、京都市内でNICUがあるオススメの病院はありますか?

よろしくお願いします。

コメント

みゅち

1人目を三菱京都病院で出産しました!

院内はとても綺麗で、食事もまぁまぁ美味しいですし、おやつもあります(^^)
助産師さんも親切な方が多かったです(^^)
入院費も安い方だと思います。

デメリットは待ち時間が長い所と、母子同室なので大部屋だと気を使います

後は母乳推奨なので、授乳指導をしっかりしてくれるのですが、それが人によってはスパルタに感じるかもです。

私は里帰り無しだったので、入院中母子同室でしっかり指導してもらったので、自宅でも慌てず育児が出来たので良かったです。

  • ほのか

    ほのか

    母子同室の病院があるんですね!初めて知りました。
    私も出産するとしたら、里帰りなしの予定ですので、色々スパルタで教えていただけるのは嬉しいです(^-^)/
    貴重な情報、ありがとうございます(*^-^*)

    • 3月15日
ほたるママ

私は桂病院で産みましたけど人に聞いたら三菱京都病院か身原病院もいいって聞いたことがあります‼️

  • ほのか

    ほのか

    そうなんですね!どちらも家から近いです。
    情報ありがとうございます(*^-^*)

    • 3月15日
ゆづぽん

三菱病院で出産しました^^*

助産師さんも先生も優しく、慣れない授乳の時も親身になってくれてました。
私は大部屋でしたが、赤ちゃんが泣いてもお互い様みたいな雰囲気で、泣き止まない時は廊下やデイルームという場所であやしてました!
ご飯も美味しかったし、院内も綺麗です😄
検診時の待ち時間が長いのがしんどかったです😅

NICUはないけど、身原医院や洛西口のハシイ産婦人科も評判いいです☆*:

  • ほのか

    ほのか

    デイルームって言うのがあるんですね。なんとなく、大部屋での過ごし方の雰囲気が想像できてきました♪

    院内綺麗なんですね!外から見た感じだと、年期が入ってそうな印象があったので、嬉しい情報です♪

    ありがとうございました(*^-^*)

    • 3月15日
レイリ

私も三菱病院で産みました!NICUもありますし、産科医の先生や助産師さんも優しかったですよ!
子どもの頃から三菱病院にお世話になってますがとても信頼できます(^^)

  • ほのか

    ほのか

    昔から地域に信頼されてる病院なんですね(*^-^*)
    NICUも有るんですね!
    心強い情報ありがとうございます(*^-^*)
    とても参考になりました(^-^)/

    • 3月15日
アロハ

私も三菱病院で上の子をNICUに入ってたんですが NICUの看護婦さんや小児科の先生凄く優しくて1人1人の時間を大事して看てくれましたよ 定期検診の時も気にかけてくれるので良いとこだと思います

  • ほのか

    ほのか

    そうなんですね。
    実際にNICUにお世話になられた方からの情報を伺えて、安心しました(*^-^*)
    一人一人の時間を大切にしてくれる環境だと、安心してお任せできそうですね♪
    貴重な情報ありがとうございました(*^-^*)

    • 3月16日
アカイトリ

桂付近なら、三菱京都病院がおススメです!NICUもあって産科が人気の病院です。後は、日赤かバプテスト病院が有名ですかね?

  • ほのか

    ほのか

    日赤、バプテスト病院も良いんですね♪
    調べてみます(*^-^*)
    ありがとうございました(*^-^*)

    • 3月18日