
昨日の健診で耳の聞こえのテストを受けた娘は、紙の音に鈍い反応があったため再検査が必要です。日常生活では声掛けには反応する様子で、ビニール袋の音にも反応がありました。
昨日3、4ヶ月健診に行ってきました!
その時に耳の聞こえのテストをしました。
ビニール袋を少し離れた場所からクシャクシャして反応するかのテストです。
人見知りもあり昨日はずっとギャン泣きしてました。
なき終わってからボーっとしてました。
娘は、紙の音に対して反応が鈍かったので一応次の健診の時再度受ける事になりました。
産まれて病院から退院してくる時は問題なかったです。
毎日生活してる中では、声掛ければしっかり反応するし反応してニコっとします。
帰って来てからも袋使って同じ事したら、反応ありました。大丈夫ですかね?😢
- A A A大好き💕(7歳)
コメント

sooooooo
お家で反応あれば聞こえてると
思うので大丈夫だと思います😊
再検査って言われると心配で
たまりませんよね😭
ママじゃない人だったので
びっくりしたんでしょうね😢

miii
私の子もそうでした!
お家では出来るんですけどって動画見せたら今度はお姉さんにも見せてね~で終わりました笑(ˊᗜˋ*
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
同じですねぇ(о´∀`о)
家では、出来るんですょね!
慣れない場所に行って知らない人にやって貰ったので、ビックリしましたかねぇ😂- 3月15日

tama
大丈夫だと思います☆
息子も検診の時に人見知りが始まっておりおもちゃを鳴らされても頑なに見ようともせず…保健師さんが声掛けしても無視!を貫いてました(笑)息子は泣くこともせず、本当に心はここにあらず…って感じでした(笑)
けど、家では反応してる事を伝えたら、大丈夫!って言われました☆
ママからしてみたら家で反応するなら検診でも反応してよー!って思いますよね(^^)
-
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
昨日の娘と同じ状態です(●´ω`●)
人見知り始まると、何処行っても一生懸命オモチャであやしてくれても変わらずでギャン泣きします😱
でも、赤ちゃんって賢いですょね☺️- 3月15日
-
tama
本当、賢いです!この世に産まれて1年も経ってないのに家か外か判断し、尚且つママかママじゃないかすぐ分かるなんて凄いですよね!
- 3月15日
-
A A A大好き💕
そーですょねぇ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ママは、誰よりも長く毎日一緒に居るからかもしれないですけど、パッとママだ! って判断してるよーですね😉
大人よりも賢いよね!って友達と話した事もありますょ(●´ω`●)- 3月15日
A A A大好き💕
お返事ありがとうございます😊
そー言って下さるとホッとします😉