
新生児が授乳できない悩みについて相談です。母乳が出るが吸い付かず、哺乳瓶で飲むことも。腹痛や吐き気もあり、不安です。同じ経験の方、対策を教えてください。
こんにちは。
生後10日の新生児のママです。
母乳がよく出るので完母で育児中なのですが、先ほどいつものようにお腹空いて泣いて起きたので授乳をしようとしました。
しかし、中々乳首に吸い付いてくれず、上手く吸い始めたと思ってもすぐ外して、また乳首を探して結局飲みたいのに飲めないから泣いてしまうの繰り返しで授乳ができませんでした。
試しにおっぱいを絞って哺乳瓶であげてみたところ沢山飲んでくれました。
その数分後にまた欲しがったので、おっぱいからあげてみたら次は普通に飲んでくれて、そんなたくさん飲まず、すぐ寝ちゃいました。
いつも母乳がパットしてても漏れてしまうくらい出ています。
あと、昨日くらいからやや腹痛と吐き気のような症状が少しあり、寝不足のせいかなぁと思ってたのですが関係あるのかなと不安になりました。
不安になってしまったので、ここに書き込んでみました。
同じような経験等したことある方などいましたら、対策など教えてください!
よろしくお願いします。
- にゃんママ(6歳)
コメント

さーゆー
母乳の出が良すぎて飲みにくいのかもしれません!おっぱいあげる前に一回少し絞ってからおっぱいをくわえさせてあげるといいかもです!今回は哺乳瓶の出が適量だったのかもしれません!

ショーコラ
関係ないですよー!
まだ赤ちゃんも生まれて10日目、ママもママになって10日目です。
まだまだ上手くいかない日もあって当たり前。
お腹すいて、でも眠たくて、でもおっぱい欲しいけど、ママの乳首もおっぱいもまだまだ硬くて伸びないし飲みにくい…だから「いー!」ってなってただけだと思います(>_<)
哺乳瓶の乳首は柔らかくて楽に吸えるし出てきますからね(╹◡╹)
数分後にまた欲しがったのは、哺乳瓶が楽で、いつも一生懸命吸って吸ってしてる満足感がなかったからかと。
-
にゃんママ
コメントありがとうございます。
いつもは結構咥えてずっと飲んでたので、こんなことあまりなかったので心配になってしまいました。食べたものが行けなかったのかなぁとか、、、
そうですね〜〜どちらもまだまだ初心者ですよね。
大らかな気持ちで我が子と授乳トライしてみます。- 3月15日
にゃんママ
コメントありがとうございます。
出が良すぎて飲みにくいってこともあるのですね(>_<)なるほどです!
ちょっと試してみます。