※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
子育て・グッズ

入院中のミルクの量が多いですが、大丈夫でしょうか?体重が6キロある2ヶ月の赤ちゃんに、150mlや170mlのミルクを飲ませても問題ありませんか?

生後2ヶ月の息子が尿路感染症になってしまい1週間入院し今日退院できました。

ずっと思っていたのですが、入院中ミルクの量が150mlとか170mlとかたくさんの量を飲ませられていました。
これって大丈夫なんですか?
聞くのを毎回忘れてしまって聞けなかったのですが、そんなに飲ませて良いんですか??
家では120ml飲ませていました!
ちなみに2ヶ月に入院中なりました。まだ2ヶ月の息子は体重が6キロもあり太っているからかな?とも思いますが分かる方教えてください(;_;)

コメント

えーちゃんママ

尿路感染だとなるべく水分取らせてどんどんおしっこ出させることが大切なのですこし多めに飲ませてたのかもしれませんね(*^^*)
ただ、赤ちゃんに投与する水分量(点滴や薬、ミルクもです)は月齢ではなく基本的には体重で計算して出しているので6キロの子に対してのミルク量だったのかと思いますよ♥️

deleted user

尿路感染症だとおしっこをたくさん出して、菌を排出して自浄作用効果を期待するので、いつもより飲んでくれてたら飲む分だけ与えてたのだと思いますよぉ(*´ω`*)

もう完治されてましたら元に戻してもいいと思います(*´∇`)ノ💞

ミルクってあくまで目安で、その子が飲みたいだけ飲ませてもいいので量を守る事よりもその子の好きな量を知る事も大事かと(*´ω`*)