
生後1ヶ月の赤ちゃんがぐずり泣きが激しく、抱っこで落ち着くがほとんど寝ない。授乳は何時間おきにしているか悩んでいる。皆さんはどうしていますか?
生後35日目。夜遅くにすみません😰生後1ヶ月なってから、ぐずり泣きが激しい😭赤ちゃんは泣くのは仕事なのはわかってるけど、どうしたのかなとか考えてしまう。
ずっと抱っこしてると落ち着くみたい。今日はほとんど寝ない💧みなさんはどうですか?こうしたらいいとかあれば是非教えてください。
色々試してはいるんですが、どれがいいかって1番は抱っこ。後は授乳で、みんな何時間おきにあげてますか?
私は泣いてお腹すいてほしいなというときはあげちゃってます。
- らん(7歳)

☆★
おくるみやお布団で優しく包んであげてみてはいかがでしょうか❓😊

ここ
母乳のみだと2時間あかないくらいだったので、母乳+ミルクで三時間くらいの感覚でした!
うちも毎日長く寝ても三時間くらいで自分が寝れるのは2時間程度で辛かったです😞
おくるみでくるんで寝かせたり、極力体を近付けて胸のあたりをトントンしたりしてました!
-
らん
ありがとうございます😭
やはり、2時間あかないで泣くこと多いんですね!安心しました。- 3月15日
-
ここ
むしろ、ギャン泣きが5時間続いたりすることもありましたよ!大変だとは思いますが、お互い頑張りましょう😄
- 3月15日

bell
生後39日目です😊
うちもほとんど抱っこです!
授乳は短くて1時間、長くて3時間おきです!最初アラームかけてましたが長くても3時間でグズグズ言い出すのでアラームやめました😂
私の場合ほとんど座って抱っこは通用せず、歩いたり立って揺らして、落ち着いたらソファ座って置いてみて10分くらいでまた泣いての繰り返しです☺️授乳の後はたまに寝落ちするのでそのまま寝かせます💦
-
らん
抱っこが落ち着くんですね!
長く持って、3時間は一緒ですね。
お母さんも少しでも寝て倒れないように😢✨- 3月15日

asachi
完母ですが昼間は3時間置き
夜は5時間弱あくときもあります。
でも割と寝ずに起きてる時は
1.2時間置きにあげるときもあります!
ギャン泣きしてだっこして
目がねむそうな感じなら
すぐにおっぱいあげずに
しばらく抱っこしたりもしてます😊
息子も割と起きてる時間は
ギャン泣き率高いです。
あたしはだっこして寝かせても
あえてすぐ置かずに
しばらくだっこしてます。
立って抱っこ→座って抱っこ
→トントンやめる
みたいな感じで段階踏んで
頭が重くなって寝てるなって
核心してからおいてます(笑)
それでも昼間は短いサイクルで
起きることも多々あります😵ww
-
らん
ありがとうございます😭✨1、2時間おきに母乳はあげてるのは平気なんですね!
- 3月15日
-
asachi
母乳なら欲しがった時にあげていいと思いますよ💓
あたしもなにしてもダメな時はおっぱいあげたりしてます!!
生後45日ですが1ヶ月検診のときの
体重の増加もよかったし、
看護師さんにも欲しがったら
あげていいよっていわれました☺️
ただ、むやみやたらに泣いたら
おっぱい!ってやってると
今度はお腹が苦しくて寝ぐずり
の時もあるので3時間あいてないときは
泣いてすぐおっぱいではなくて
一通りためして無理ならおっぱいって
感じにしてます☺️- 3月15日

。。。
うちの子はおっぱい咥えると寝るので、泣いたらとりあえずオムツ確認してすぐおっぱいあげてしまいます😂
ミルクのあげすぎで太るのはダメだけど完母ならどれだけ飲ませても大丈夫だと言われました😊
泣くのが仕事だけど、お腹減った、オムツが気持ち悪い、お腹にガスが溜まってる、眠い、暑い、寒い等でも泣いたりするので一度赤ちゃんの環境も気にしたりすると良いかもです🙆♀️
うちも息子が小さい頃は抱っこ大好きだったので1.2ヶ月の頃は抱っこしながら私も寝ちゃったりしてました😭 今は大変な時期だけど、もう少し経ったら笑ってくれるようになりますよ👼🏻💕

ひー
母乳は粉ミルクに比べて消化が早いと聞いた事があります。母乳なら泣いたらその都度あげて大丈夫みたいですよ👌うちの子はギャン泣きが続く時はガーゼのバスタオルでくるんでみたり、それでもダメならくるんだまま抱っこしたりしてましたよ‼︎

HANA
生後34日目です。
夜は母乳→ミルク80飲ませてます。
昼間は母乳飲んでる途中から眠そうにして寝るのに、夜だとミルク飲み終わっても目を開けてます…。
最近は、ミルクあげた後、エルゴで家の中をウロウロ…洗濯物を畳んだり、出来る家事とかやってます(´∀`*)
しばらくすると寝てくれるので、エルゴ外さずに、ベッドに入ります。
ビーズクッションと枕を重ねて、私の背もたれを作り、ラッコ抱きの姿勢になり、起きないようなら、ゆっくりエルゴを外します。
ラッコ抱きなら、4時間くらい寝てくれるので、最近はラッコ抱きのまま寝てます。
チャンスがあれば、添い寝に変えますが、添い寝に変えると起きる可能性があるので、ラッコ抱き率が高いです。
私の場合、焦ってる時に無言で抱っこしても泣きやんでくれません…。鼻唄歌うくらい気楽に考えてる時の方が寝てくれます☆鼻唄歌っていきましょ♪

shuuu.u
私の息子も生後35日です!息子は昼過ぎと夕方によくグズリ泣きするようになりました💦大変ですよね😭私は、おっぱいあげて置いたら泣くを繰り返してましたが、最近は添い乳してそのまま寝かせてます!座っておっぱいあげるより、寝たまま添い乳した方が寝てくれます!

なおしん
生後46日です‼️
うちもぐずり泣きが最近激しいです😭
そして今も寝ていません笑
授乳は混合で3時間もつときもあればもたないときは母乳を少しあげてます
うちの子はあげすぎてるのか吐き戻しが多々あるので追加であげるときはいつも吐き戻ししないかなと不安になりながらあげてます・・・
最近は抱っこでトントンしたあと目を閉じたかなと思ったらYouTubeのディズニーオルゴールに胎内音が入ったものを暫く聴かせるとそのまま寝てくれる率が高いです‼️

さっこ
うちの子は最近やっと3時間ぐらい寝てくれるようになりました。
抱っこで腱鞘炎になっちゃったので
夜ぐずって全然寝てくれないときは
添い乳や添い寝をしています😊

退会ユーザー
全く一緒です😭
先週からぐすりがすごいです。
だいたい朝方〜夕方まで
ずーっとぐずくずです。
寝ても30分以内で起きてしまって
抱っこエンドレスです。
おっぱいも間なしあげてますが
だんだん出なくなってきてるのか
おっぱいあげても泣くことが多くて
しんどいときはミルクあげてます(´;ω;` )
本当に精神的につらいですよね💦
コメント