
コメント

moose
うちも3ヶ月頃から少し寝んねのパターンが変わってきたり、かなり指をしゃぶったり、よだれが増えて、突然ふえー!と泣くことが増えました。
歯固めを買ってあげたら喜んでくわえて遊んでます👌

UMI
うちの子も全く同じです!笑
20時に寝て4、5時間後に起きてたのですが、3ヶ月に入る1週間前から1、2時間睡眠になってしまいました😢
暖かくなってきて
布団が暑かったようで、
布団+厚手の毛布から
毛布+私の着たパーカーに
したら
まだ初めて2日目ですが
徐々に寝る時間が少しずつ
増えてきました!
パーカーは下にひいて
足元チャック閉じずに包む感じで
顔にフードがかからないよう
上半身に近いところは
よくのばし広げています。
私が2、3回着用した後のものです!
お母さんのにおいに安心すると聞き
試してみてます!
嗅いでも臭わないのですが
ほかのおくるみとかより
寝てくれてる気がすると
お昼寝で実感したので
取り入れました。
-
もきゃ
同じ状況だったんですね!パーカーとは目からウロコです😯!
たしかに暑いのか、布団を足で押しのけています💦試してみます!- 3月15日
-
UMI
パーカーは咄嗟にかけるものがなく、
自分の着てたやつを取り急ぎかけてあげたのがきっかけでした。
寝返りいま全然しないので
頭から足先までひやっとすることもなく寝られるからか背中スイッチも
発動しにくい気がします🤔
ただ寝返りするようになると危険なのであまりオススメするようなものじゃないですけどね😅
なので
寝返りしそうになったらスリーパー抱きしめて数日寝るか、ちがうおくるみ首に巻いてにおいつけるか、、と今からいろいろ考えています🤔笑- 3月15日
-
もきゃ
なるほど〜お母さんのにおいがポイントなんですね!試してみます🤗寝返りし始めたらいろいろ心配ですね😭悩みは尽きませんね💦
- 3月15日
もきゃ
同じですね!ホントに、ふえー!って泣きます!笑
歯固め買ってあげようと思います💦まだ先のことかと思ってました😭