
妊活半年の女性が排卵検査薬と基礎体温について相談しています。排卵検査薬は陽性反応だったが、基礎体温が不安定。基礎体温の変動で妊娠した経験のある方いますか?
まだ妊活をはじめて半年くらいなのですが...
今月、はじめて排卵検査薬を使用しました。
周期が36日で排卵検査薬使用開始日が3/12(月)だったので使用したところ陽性反応。
13日と14日の排卵検査薬の反応は薄かったので、排卵したんだろうと思います。
(おりものや、胸の張りなど他の症状もあります。)
タイミングは11日に取ってます。
一方、基礎体温は13日は36.77と高温期に入った!!かと思ったのですが、14日には36.43と下がってしまいました...
考えすぎてもよくないことは分かっているのですが😅
排卵検査薬は反応したけど、基礎体温が安定しない方っていらっしゃいますか??
また、それでも妊娠してた!という方はいらっしゃいますか?😅
- Hika
コメント

らんママ
基礎体温は、その日の気温や測りが甘かったりと一日下がりまた上がったりとよくあると思います♡
11日12日13日とタイミングとれてたら
安心でしたね♡
私は今日の朝に濃ゆくなり
夜になるともっと濃ゆくなったので
タイミングとれました♡♡
高温期まずは14日間続きますように ♡

mon
基礎体温が安定してないのなら不妊治療してみると確実に排卵する日がわかるのでタイミングの日にちとか先生が教えてくれて妊娠しやすくなりますよ。
不妊治療って高いイメージがあると思いますが、タイミング法だったら排卵検査薬買うのとそんなに変わらない金額ですし、おすすめです。
-
Hika
返信ありがとうございます!
そうなのですね😳!
基礎体温はなんとなく二層になってるかな...?程度なので、病院も検討したいと思います。- 3月14日
Hika
返信ありがとうございます!
そうですよね、12,13日は主人が忙しくタイミング取れず😭
お互い高温期が続くといいですね(´・ ・`)!
らんママ
そうだったのですね😭😭
はい😊‼️
どうか無事に受精してくれることを
願います🤲!!
ウォーキング6キロと
生姜を食べて、半身浴し
温活に励んでおります‼️🤭
HIKAさんも温活♡♡と
リラックスして待ちましょぉ♡