
1歳の女の子を育てています。保育園が決まり、4月から仕事復帰。おっぱいを辞めるか悩んでいます。お昼は飲まなくても大丈夫。断乳方法を教えてください。夫に頼れず、一人でお風呂や寝かしつけをしています。
今1歳の女の子を育ててます(´ω`)
やっと保育園が決まり4月から仕事に復帰することになりました( ノД`)…
まだ、おっぱいを飲んでます。
最近おっぱいに対する執着心が強くなってきてまして、復帰前におっぱいを辞めたがいいかなぁと思ってます(。´Д⊂)
ちなみにお昼は飲まなくても大丈夫そうです。
みなさんどうやって断乳しましたか?
旦那には頼れないので、お風呂も寝るのも一人でしないといけません😭
- そら(2歳8ヶ月, 8歳)

idm
私もお風呂入れてました!
夜はひたすら寝た振りしてました!すごい泣きますが絶対目を開けないでおいでって声だけかけてました!

ぷりん
私も息子を4月から保育園に預けるので、先日断乳したところです(;ω;)
今5日目になりました。
私も旦那には頼れず、1人で断乳しました💦
どうやってすれば良いのか分からなかったので、母乳外来に行ってアドバイス貰いましたよ👍🏻
まずは、辞める日を決めて(お互いの体調が良い日)その日の朝に存分に飲ませておくそうです。
それからはいくらねだられても意思を強く持ってあげないのが大事だそうです。
うちはお昼寝も寝かしつけも添い乳だったので、断乳を決めた日から抱っこ紐でゆらゆらしての寝かしつけに変えました。
昼間は家にいるとねだられるので、なるべく外に出て気を紛らわせたほうがよさそうです!
お風呂は乳首に絆創膏はって隠してます。
1日目、2日目はおっぱいがカチカチになるので、痛みが引く程度に搾乳して良いそうですよ😊
3日目の朝に搾乳機で全部搾乳して出し切るとそれ以降はあまり張らなくなります!
断乳頑張ってください💪🏻
長文失礼しました。

M☺︎M
復帰前に夜間断乳はしましたが、寝起きと寝る前は安定剤として残しておきました(o^^o)
夜間断乳は、泣いたらとりあえず抱っこ紐で抱っこし、本当に喉が渇いてたら可哀想なのでマグのストローを口に入れて飲んだら飲ませて、飲まなかったらひたすら抱っこでした♡
コメント