![ミュウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tobe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tobe
十月十日が正しいですが、お祝い事などはママリの数え方になります!ややこしいですよね😓
![長靴をはいた猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長靴をはいた猫
クリニックでは産まれた日は0日でカウントしてましたよ
-
ミュウ
コメントありがとうございます❗️
病院では生後0日スタートなんですね!
ありがとうございます(° ꈊ °)✧˖°- 3月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段は生まれた日が0日から。
行事ごと(100日祝い等)は生まれた日を1日と数えるそうです☺️
なのでどちらも正しい・・・んですかね笑
ややこしいですよね😂
-
ミュウ
コメントありがとうございます❗️
もうすぐ100日祝いなのと、ワクチンの問診票の週数記入欄を見て、週数計算してくれるトツキトオカのアプリをDLしたんです。
そしたら、1日違いがあったのでわからなくなってしまって(^_^;
ほんと、ややこしいですね(^_^;
コメントありがとうございました(° ꈊ °)✧˖°- 3月15日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
病院では生まれた日が0日目でした。
ママリは、数え歳(数え日)なのかな?笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれた日は0日になりますよ😊
-
ミュウ
コメントありがとうございます❗️
病院の問診票に週数で記入するところがあって困ってました。
質問して良かったです。
ありがとうございました✨- 3月16日
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
医療的に?は産まれた日が0日だそうですが 出生届出す期限を数える時産まれた日が1日と言われたので お祝い事とかも産まれた日から1日目って数えるのが普通なのかな?って思いました(^^)
-
ミュウ
コメントありがとうございます❗️
そうなんですね(^_^)
50日の時は産まれた日を1日として記録してたんですけど、問診票に週数記入する項目があって、調べていくうちにわからなくなってしまって(^_^;
こちらで質問して良かったです✨
ありがとうございました(´◡`)- 3月16日
![ミュウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミュウ
コメントありがとうございます❗️
医療関係は生後0日スタートみたいですね!
でもお祝い事は生後1日スタートなので、ちょっとややこしいですね(^_^;
ミュウ
コメントありがとうございます❗️
週数記入の書類があって調べていたら、ママリとトツキトオカのアプリの違いに気付きまして(^_^;
そう言う違いなんですね!
ありがとうございました(° ꈊ °)✧˖°