※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらら
妊娠・出産

検診で頚管が1.7cmしかなく即入院。31週目で自宅安静希望も退院せず。入院1週間目で2cmに改善も退院できず。

検診の時に1.7cmしか頚管長がないって言われて、即入院ってゆあれました。

いつ頃まで入院しやんなあかんがわかりますか?
今わ31週目の4日目です。
自宅安静にしたい!とゆってもさしてくれないです。
病院におる方がストレスで余計にひどくなりそうです。
入院1週間目です!ましにわなってるとゆあれて、半分やね!てゆあれたんで、2cmわあると思うんですけど、退院さしてくれないです。

コメント

ふたごまま

2.5センチきったらだいたいの病院では入院になるので、退院はそれ以上になってからだと思います(>_<)

  • きらら

    きらら

    点滴でおさえてるだけやから張り返しが来るから36週までわ絶対かも。ってゆあれました。
    2.5センチになっても張ったりしたら戻るからとゆあれました。

    • 3月14日
re.mama

1.7センチで2センチまで伸びても
退院は難しいとら思います😓37週まで入院の覚悟してた方がいいかもしれないですよ💧

  • きらら

    きらら

    もう毎日退屈で退院したいです。笑
    36週で点滴抜いて、何もなければ2日後に退院していいとゆあれました。

    • 3月14日
  • re.mama

    re.mama


    退屈ですよね😓私も頸管短くて
    手術して縛ってた時に入院してたのでお気持ちわかります

    • 3月14日
deleted user

36週までは入院だと思います。
入院していても頸管は長くなったり短くなったりします。
私は4ヵ月近く入院生活していました!
辛いとは思いますが、元気に赤ちゃんを産むためなので頑張って耐えてください💦

  • きらら

    きらら

    やっぱり36しゅうまでですよね。

    頑張ります

    • 3月14日
ぶー

私も切迫早産で自宅安静2ヶ月してます
なかなかよくならないのでそろそろ入院かなって感じです😅
もし赤ちゃんが産まれてきてしまっても大丈夫なように36週頃までは服薬や点滴が続くことが多いみたいです
本当は4cm近くほしいものみたいなので今は辛いかもしれないですが赤ちゃんを無事に産んであげるためだと思ってお互い頑張りましょう!

  • きらら

    きらら

    自宅安静にしてほしいです。笑
    病院がとても嫌です。

    • 3月14日
  • ぶー

    ぶー

    安静にしていても短くなってしまう人もいるみたいなのでどうしようもないかもしれないですが、徹底的に安静にしてせめてもう少し頸管伸びるように頑張るしかないですね😅
    家に帰ったらまたすぐに悪化してしまったりすることも多いみたいだし今の状態のままなら赤ちゃんのために我慢するのが1番だとは思いますが…

    • 3月14日
もちもちちくわぶ

いわれました、ですかね!?
他にも色々よくわからないのですが、方言ですかね。


入院辛いですよね。
まだ31週だから正産期までですかね( >Д<;)

ひろ

私は36wから安静解除でしたが、赤ちゃんの大きさによっては正産期(37w)ってこともあるかもですね。
病院に居るのはこまめに見てくれるので、安心はできますよ。
まだまだお腹で大きくなる方が良いので、寝たきりの生活大変ですが、終わりがあるので頑張ってくださいね!

mamari

赤ちゃんのためにすぐに入院してくださいね!たぶん36w終わりまでは入院になるかと
何かあってもすぐに対応してくれるので
入院中のストレスはひどかったんですが、点滴の張り止めして、生産期までお腹の中にいさせてあげてくださいねσ(^_^;)

ぺー

私も31w4dで頸管は1.6から2.0です。が、自宅安静です。怖いから入院させてくださいっていったのですが、家でかなり安静しててこの長さを約2ヶ月保ってます。毎回検診で入院かもねと言われながら頸管を図ってます。
今の週数から入院したら、34、35週くらいまでと聞いてます。

  • きらら

    きらら

    自宅安静に私もなりたいです。
    でもだめとゆあれてます。

    • 3月14日
mimi

正産期に入るまで入院することが多いと思います。

子宮頸管以外の状態も見た上での
入院指示だと思うので主治医の指示に従うのが一番かと思いますよ。


あと、余計なお世話かもしれませんが、ここは不特定多数の方が見る場です。
正しい言葉遣いで質問された方が励ましのメッセージも届きやすいですよ

えりか

私も31週0日に病院に行き17mm即入院でした。
今33週になり入院生活にも慣れましたが、27mmまで頸管伸びても退院することはできず、37週までいる予定です!最初は嫌で嫌で、今も嫌ですが…退院したくて仕方ありませんが全部元気に産まれるための赤ちゃんのためだと思うと仕方ないと思います。
ストレス半端ないですよね。同室だとやばいですよね!
でも何かあった時のために病院で安静にしておくのが1番なんだと思います!
一緒に頑張りましょう(。•́︿•̀。)

ぞみちゃん

こんばんは!私も切迫早産で1ヶ月入院しました…。通ってた産院では37週前に生まれると早産扱いになっちゃうから、退院は37週入ってからと言われてました。
入院生活暇ですよね…(泣)

deleted user

早く陣痛が来て産まれちゃってもいいってことですか?先生が入院をすすめてる時点で事の重大さを認識したほうがいいのでは?

ままちゃん

31wであれば、伸びていても張りがあるなら37wで退院って感じですかねぇ😅37w前に生まれてしまったら早産になってしまうので😞
私も切迫流産で入院。退院しても37wまで張り止めの薬を飲み、止めたその日に陣痛が来ました。
こんなパターンもあるので、37wまでは入院していた方が、赤ちゃんが早く生まれてくる心配はないかもしれませんよ。