
コメント

ままり
うちも上が女の子、下が男の子です。
特に買い足しはしなかったですが、親にあまりにも可哀想だと言われ検診などの時に着るように男の子の服を1~2枚だけ買いました💦
肌着は全部上の子のお下がり着てます。
4~5ヶ月あたりから上の子の服が着れなくなってきたので最近は下の子用に服を買い足しするようになりましたが着れるものは何でも着せてます(笑)

ひーチャ
私は上が男の子で下が女の子で 産まれる季節もほとんど一緒だったので、下着類はそのまま使い、洋服だけ少し女子らしいものを買いました!
あとは、おもちゃもある。
ベッドもある。で 何も買ってないです!
唯一、ベビーモニターを買うか悩みましたが…
悩んでいるうちに 育児に慣れてきていらないと思うようになりました。
あとはお下がりでもらって よかったものは
お風呂用のベビーチェア?ですかね?
2人を1人でいれる時に赤ちゃんを寝かせておくのに便利でした😊
-
yuu
ベビーモニター気になってました*ˊᵕˋ*
部屋が離れるとかじゃない限りは
いらなそうですね( ˆωˆ )
はじめの頃は2人一緒にいれていましたか?
お風呂もどうやっていれようかなと考えていて(;'-' )- 3月14日
-
ひーチャ
最初はベビーバスだったので、日中に下の子をいれてしまって、
夜に上の子とはいる感じでした。
ベビーバス卒業してからは、冬産まれなので寒いかな?と思い、なるべく親や旦那に手伝ってもらってますね、
何度か2人一緒にいれたときは
下の子は脱衣室でバウンサーにまたせておいて
その間に上の子を洗い湯船へ…
遊んでる間に下の子を洗い 一緒に湯船につかる
先に下の子をあげてバスタオルでくるむ。
上がまだ遊んでるようなら服も着せ、あがるなら バスタオルのまままっててもらいます。
しかし、これ 自分が一番寒いんです😵風邪ひきそうで、あまりやりたくない方法です。
それなら、1日風呂我慢しようかな。と思いましたね💦- 3月15日

美尚
うちは上が女の子、下が男の子ですが全部買いました。かなり年齢が離れているため。
-
yuu
年齢が離れているとやはり買いますよね(ヽ´ω`)
- 3月14日
-
美尚
14歳離れているのでさすがに買います。
- 3月14日

あさあさ
上は男の子、下は3人女の子です…
途中が年子で周辺からのお下がりも女の子物があまりなかったのでお姉ちゃんの肌着、パンツなどは買い足しました(>人<;)
さすがに大きくなるにつれ年月も経つもので最近はお洋服も少しずつ買い足してます
赤ちゃんのうちは男の子物ばかり着てましたが笑
-
yuu
肌着は服着てしまえば見えないよなーと思いつつ、上の子の時はいらないかなと思って捨ててしまったので、うちでも肌着系は買いそうですね✧*.
赤ちゃんの時期はどっち着せてもあまり気になりませんか?- 3月14日
-
あさあさ
自分は気にしませんでしたw
外出すると僕、可愛いねーと声かけられるので女の子なんだけど髪も薄くて🤣と答えてました笑- 3月14日

にゃんちゅ🐈
女、女、男だったのですが、3月11月8月と季節がバラバラ&成長の仕方もすごいばらつきがあってちょこちょこ買いたしました(*^^*)
女、女の方は大きくてもおったりして結構はけますが、男の子のは見えない肌着はピンクやハート、お花。笑
それ以外は友達の子と交換したりしてまだ1着も買ってないです!
性別が違うとお下がりできないの困る?もったいない?(すぐサイズアウトして綺麗なまま着れなくなる(/_;))ので、二人目妊娠わかってから買う服はほぼほぼユニセックスなやつ選んでました‼️
-
yuu
うちも上の子が10月末で秋冬産まれ、
下の子が4月予定日で春産まれ予定なので
季節が違うので買わないとだな~と思っていたところでした。
肌着は服着てしまえば見えないですよね( 笑 )
ほとんど上の子の肌着類はまた買えばいいや~と捨ててしまったので、買うことになりそうですねw
たしかにユニセックスだと大きくなっても二人共に着せることができますもんねなるほど(・А・` )ホホゥ…- 3月14日

にゃんちゅ🐈
性別も季節も違うとお下がりにならないですよね( ノД`)…
スカートとかも買いますが保育園もあるし、基本ズボンばっかりで色もピンクやハート柄等は買わず男の子でも大丈夫な色や柄ばっかりです♪
衣替えしてるんですが、上の服はグレーが大量でした(ノ´∀`*)
yuu
外用の服って感じですかね?
肌着って短肌着とか買いましたか?
上の子の時産まれた時から足の力が
強くて、服がびよーんってのびてしまったので
短肌着、長肌着はあまり考えていなく、ロンパースかなーなんて思っていたんですがどうでしたか?
ままり
はい。お出かけ用の服を買いました。
肌着は短肌着は着せましたが長肌着は上の子も下の子も着せたことないです💦
長袖の肌着が必要になった頃から上の子のロンパースがあったのでそれを着せました。
yuu
そうなんですね!
ありがとうございます!