
病院で切迫流産と診断され、安静が必要です。外出は控えた方が良いでしょうか?
先週、お腹の痛みと出血で病院に行ったら前置胎盤と言われ張り止めと止血の薬を飲んだら治りました。
今日また病院に行ったら、まだ胎盤の位置が低いのとまだ出血しそうな感じがあると言われ、切迫流産とかではないですよね?と確認したら出血した時点で切迫流産と言えるから切迫流産ではあるよと言われてしまいました。
新幹線の距離の帰省もやめた方がいい、自宅で安静にとのことだったのですが、特に症状がなく元気なのでどこかに出掛けたくなってしまいます。
電車に乗って出掛けるとか、友達とランチとか、控えた方がいいのでしょうか?
- haryo💕(6歳, 8歳)
コメント

けーき
私なら後々何かあったら嫌なので、先生の言う通り自宅で安静にしますね💦

あや
私も二人目前置胎盤でした。完全に子宮口に被さってるタイプでしたがなるべく安静にしつつ仕事をしていました。が、8ヶ月で少し出血して即入院、一週間後に入院中でほとんど動いてなかったのに大量出血で緊急帝王切開で出産しました。
本当に急に出血するので出掛けるとしても短時間で近場にしたり誰かと一緒の方が安心だと思いますよ!
-
haryo💕
それは怖いですね…
安静にしておきます!ありがとうございます😊- 3月14日

ゆき
前置胎盤にも色々種類があるので何とも言えない所ですが、前置胎盤は上の方がおっしゃられているように、警告出血があれば急を要する状態になります。母子ともに危険です。
まだ14週とのことで、胎盤が上がっていく可能性は十分ありますが、現段階で安静を指示されているなら、安静にされていたほうがいいかと思いますよ。
-
haryo💕
そうですよね…自分と赤ちゃんのためにも安静にしてます!ありがとうございます😊
- 3月14日
haryo💕
上の子も同い年で同じ週数ですね!✨
そうですよね…近所に買い物程度の外出しかしないようにします。
ありがとうございます😊
けーき
本当ですね😊✨
症状がないと大丈夫かなって思っちゃいますよね😭
上の子もいて、お出かけしたくなる気持ちよく分かります!
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね♡
性別が楽しみですね*°