※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪を引いたか心配。病院への連れて行くことを検討中。同じ症状の経験者いますか?

生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。2日前から咳がたまに出ているなっと思っていたら、昨晩は咳でかおっぱいがあがってきたりしていました。
風邪引いたのでしょうか?上に1才半の娘がいて、遊び場に連れて行ったりしたので病気を持って帰ってうつしたのかなっと心配しています。明日病院に連れて行こうかと思っています。

おっぱい飲みすぎでむせているのかと思っていましたが、どうも違うような…

同じ様な症状だった方なんだったでしょうか?よろしくお願いします!

コメント

とも

こんにちは😊
赤ちゃんは、空咳ですか?
赤ちゃんは、基本的によくムセます。嚥下も上手ではないのです。うちの子もそうでした。
咳が出ても熱もなく、食欲もあり、機嫌が良ければ様子を見ていました。
もし心配なら、一度小児科に相談されるといいですよ‼︎

ただ、四月いっぱいまでは、インフルのピークを迎えるので、出来れば、乳幼児健診があってる時間帯が安心ですね☺️ その方が病児が少ないはずです。

  • ひま

    ひま

    回答ありがとうございます!
    空咳なんでしょうか?ケホケホって咳します!夜はそれでゴボゴボ、鼻の奥でズビズビ言ってますが、鼻が出ている風でもないので、吐き戻した母乳が鼻に入ったのかな?っと思ってましたが、昼間も咳をするので心配で😣ただ熱もなく機嫌も普通でおっぱいもよく飲みます!

    • 3月14日
  • とも

    とも

    ゴボゴボって水を含むような咳をする時は、念のため、左側ん下にして横向きに寝かせてあげてくださいね!窒息予防になります。
    母乳が上がってきやすいのかもしれないですね…。赤ちゃんの胃は大人と比べて縦長になってるので、飲んだものが上がってきやすいんですよ。吐乳しやすいのはそのためです。

    機嫌良くて食欲もあるなら、あまり心配なさそうですけど、一度先生に診て貰うと安心かもしれませんね🙂
    緊急性がなければ、平日に保健師さんに一度相談するのも一つの手かと思います!

    • 3月15日