

まつり
空気を入れるタイプで、
中が傾斜になっているものは便利です!
千円くらいだったかと☺️
お湯をはったまま洗えるので風邪ひかないですし、
傾斜があると月齢が進んだ時に
寝かせて洗えます、

ふうら
後日プール遊び出来るようにビニールタイプのにしました(*´꒳`*)3000円ぐらいでした。背もたれ取り外し可能のやつです。

あ
1ヶ月しか使わないし空気を入れるタイプにしました!

ひなこmama
ダイソーにある食器を乾かす白いケース?みたいので入れてます!300円で売ってます!
めっちゃ大きくて広いのでめっちゃいい感じです!😳
-
ぷにまりあ
写真とかって
あったりしますか😭💓?- 3月14日
-
ひなこmama
お返事遅れてすみません!
これ使ってます!- 3月15日
-
ぷにまりあ
わざわざありがとうございます♡- 3月15日
-
ひなこmama
いいえー!
新生児〜3ヶ月くらいまでは余裕でこれでいけそうです😚
出産もう少しですね!ファイトです((o(﹡ˆωˆ﹡)o))- 3月15日
-
ぷにまりあ
ありがとうございます♡
頑張ります😭💓- 3月15日

チヒロ
値段は忘れましたが、
西松屋の一番安いやつを買いました!
それで充分使えました!!
少しの期間だけしか使わなくて、すぐ大人と入るようになったので💦💦💦
こだわりがある方は別ですが💦💦

なるみん
私は洗面台を綺麗にして沐浴していました(*´∀`)
一緒にはいれるようになってからはべビザラスでスポンジのものを買って使っています☺
だいたい700円くらいでした。
プラスチックの座るタイプのものは洗うのが大変でした💦
お風呂だけで使うものより今後も使えるものがいいと思います😃

ままま
うちはプラスチックの中はでこぼこがないものを買いました!
お下がりで空気入れるタイプのものをもらっていたのですが水遊びなどで1歳くらいまで使ってたらしく穴が空いちゃってたので使えるけど使いにくい…
って感じだったので新たに買いました笑
でこぼこないのは少し不便だし折り畳めないのであまりおすすめではないかもですが沐浴後は物入れにしていたり水遊びで使ったりしています
あとは座れるけど浴槽に放置はできない…
という時にその中で遊ばせて隣で自分も洗うことが出来たのでそのへんは利点でした\(^o^)/
たまに今でも遊ばせてますよ

退会ユーザー
ストッケのフレキシバス(ホワイト)にニューボーンサポートを着けて使用しておりました。
夏になったら水遊び用にまた使用するつもりです◎

まま
私はバースデイで買ったプラスチックの980円のお風呂でした!
私と旦那が使ってみて思ったのは
新生児の最初はピッタリでも
1ヶ月近くなると狭く感じちゃうし
お風呂専用なのに小さくて
お湯を張ってもすぐぬるくなってしまうので
赤ちゃん用お風呂にシャワー入れて
お湯を出しっ放しにしながら入れました💦
しかも1ヶ月過ぎたらパパママと一緒に
入れるようになるので
今は畳むこともできずただ場所を取ってる
状態です…😅
なので空気入れるタイプか、
上にコメントした方のように
ダイソーとかで売ってる使い回せる容器でも
いいと思いました!!💫
コメント