
車の中で柴犬に腹を蹴られた。今は痛みはないが、病院に行くべきか不安。安静にしている。
今日車の中で助手席に座っていたのですが、後部座席にいたメスの柴犬(11歳)が興奮して、私の膝とお腹の上に飛び乗ってきました。
走行中だったので、押さえつけようとしましたがそれでも暴れて、お腹をげしげしされました( ̄ω ̄;)
一瞬痛みはありましたが、今は痛みはさほどないのですが、お腹が少し張っている状態なので不安でたまりません。
ちなみに胎動は確認しました。
念のために病院に行ったほうがいいでしょうか?
同じ経験をされた方、何かしら情報を知っておられる方宜しくお願い致します。
今は横になって安静にしています。
- ガチャピン(7歳, 9歳)
コメント

黄緑子
出血や痛みがなく、胎動を感じるなら様子見でいいと思いますよ(❁´︶`❁)*✲゚*

つーたんママ*
胎動があり出血もないようでしたら大丈夫だと思います(^ω^)が、わんちゃんを車に乗せる場合は後部座席から前に飛び移らせない為のグッズは使われた方がいいですよー。思ってる以上にすごく危ないです、わんちゃんが前に飛び乗ってきて事故を起こした方を知ってるので…(´・ω・`)
もし何らかの対処をしていてそれが外れてしまった、とかだったらごめんなさい(;_;)ただ妊婦さんということですし、万が一の可能性もあるのでコメントさせて頂きました(´;ω;`)
-
ガチャピン
一晩たちましたが、胎動があり出血も痛みもない状態です。
なので病院には行かなくてすみそうです(><)
普段はものすごく大人しい犬なので、いつも後部座席で放していました( ̄ω ̄;)
ワンちゃんって、いつ何処でスイッチが入るか分からないんですよね。これからは気をつけます(T-T)
コメントありがとうございました!- 10月4日

まめこん
私の場合はトイプードルでさほど重くなかったですが車の中で勢いよく飛び乗ってきてお腹をけられた事がありますf^_^;)
特に痛みとか出血とかなかったので放置しちゃいましたが一瞬焦りました(>_<)
そのまま安静にされて出血等無ければ様子見るくらいでいいのではと思います。
でも張りが治らなかったりされたら心配なので1度病院に相談されてはと思います!
-
ガチャピン
勢いよく飛び乗ってくると、ビックリしちゃいますよね( ̄ω ̄;)
いつもは大人しい子なので、まさかお腹に飛び乗ってくるとは思いませんでした(笑)
今お義母さんと話して、様子見することにしました。
早くお腹の張りが良くなる事を祈るばかりです(T-T)
コメントありがとうございました- 10月3日

ドキンちゃん
胎動が感じるなら安静にしていれば大丈夫だと思いますが、不安なら電話してみて、今どんな感じなのか言えば答えてくれると思いますよ☆
-
ガチャピン
そうですね、不安がとれなかったら電話してみることにします。
コメントありがとうございました(T-T)- 10月3日

もうわからん
私も旦那に寝てる時
なんども太い重たすぎる
片足10キロぐらいありそうな
足お腹に勢いよく乗せられた時ありますが全然大丈夫ですよପ(੭•͈ω•͈)੭*
まだお腹の中余裕あると
思うので出血腹痛なければ
大丈夫かとପ(੭•͈ω•͈)੭*
-
ガチャピン
足が飛んでくるのを想像したら‥‥ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
今の所出血も痛みもないので、大丈夫なことを願うばかりですが、安心しました(T-T)
コメントありがとうございました!- 10月3日

ぴーちゃん
出血や立てない痛みがなければ大丈夫ですよ!
子宮に守られているので、胎動があれば大丈夫です!
私は保育士をしていて子どもにぶつかられたり乗られたりしてドキッとしたことありましたが、なんとか大丈夫でした😅
-
ガチャピン
子宮って本当大事なんですね(T-T)
胎動があったので、一安心してます(T-T)
ビックリすると人間痛みを忘れてしまうんですよね( ̄ω ̄;)
コメントありがとうございました!- 10月3日

マムマム
その位なら特に張り痛みがなければ大丈夫ですよ(。・(エ)・。)ノ
2人目にもなると12㌔の息子がダイブしてきたり、お腹の上に乗ったりしてます!!
先生とその位なら大丈夫だよー!と言ってました!
-
ガチャピン
12㌔でも大丈夫だなんて聞いたら、ものすごく安心します(T-T)
何もかも初めてのことだったので、まずは心と体を落ち着かせてます(T-T)
コメントありがとうございました!- 10月3日
ガチャピン
今の所出血も痛みもないので、様子見することにします。
コメントありがとうございました(T-T)