![ゼスプリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むぎとろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎとろまま
埼玉病院(2人の医師にかかりました)は
さほど厳しくないですが妊娠糖尿病、元々糖尿病や持病がある方はちょっとこまめに言われます
![Q子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Q子
恵愛は毎回チクチク言ってきますが、よほど酷くなければ「様子見しましょう」でした。
ただ、チクチク具合は先生によって違います。
-
ゼスプリ
アドバイスいただきありがとうございます(^^*)
やはりチクチク具合は先生によって違うのですね♪
いろんな先生の口コミをみて決めてみたいと思います♪
ありがとうございました(^ ^)- 3月15日
![あやうそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやうそ
恵愛はあんまり言わないとのこでしたが、実際先生にもそう言われましたが、わたしは妊娠5ヶ月で7キロ増。1ヶ月2キロは余裕で増えてたら指摘されました笑
わたしの体質的に妊娠後期にはまったく増えないので仕方ないとか飽きられてましたが笑
-
ゼスプリ
アドバイスいただきありがとうございます(^^*)
初の妊娠なのですが普段からとても太りやすいので今から体重管理が不安で不安で夢に出てくるぐらいです(笑)
後期に増えないのは体質ですかね?
私もうまく管理頑張ります♪
ありがとうございました♪- 3月15日
![thisk♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
thisk♡
恵愛通っていましたが1.2キロでチクチク言われました!
それに体重チクチク言うくせに出血で病院に行けば様子見でと、、様子見てたら陣痛が32wできてしまい他の病院に搬送され入院しました(笑)
綺麗なだけであんまり妊婦と向き合わないイメージです😅😅
-
ゼスプリ
アドバイスいただきありがとうございます(^^*)
え〜!体重チクチク言うなら他の事もきちんと診ていただきたいですよね。
やはり大きい産院とはいえ何かあったら提携の病院へ搬送されるんですね。
貴重な情報をありがとうございます♪
もう少し検討してみようと思います(^^*)- 3月15日
-
thisk♡
ほんとです、、、大学病院に搬送されましたが看護師さんや先生が温かくてビックリしました💭
提携の病院はなく、空きの病院のようです。
もう少し遅かったら隣県だったと言われました😢- 3月15日
![年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子まま
恵愛は先生によりますよー!
指定できますし、当たりたくない先生の指定も出来ますから、自分に合う先生が見つかるといいですね( ^ω^ )
-
ゼスプリ
アドバイスいただきありがとうございます(^^*)
たくさん先生がいるからこそ、選べるのですよね(^ ^)
自分に合う先生がいれば嬉しいですよね♪
私ももう少し口コミ等みて検討してみようと思います(^ ^)
ありがとうございました♪- 3月15日
![しゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃ
恵愛通ってます。
あまり厳しく言う先生はいないイメージですが、
厳しい人も中にはいて、しっかり指導してくれます。
(嫌みぽい感じじゃなかったです。このままじゃ、赤ちゃん苦しいよーってちょっと脅されて、具体的な対策を伝えてくれる感じでした。)
と、いっても、1ヶ月に三キロ四キロ急激に太りつづけてたので、厳しいというより言われて当然だったのですが。
(つわりでマイナス6キロくらい減ってるので、トータル体重が気になり出したのは、後期近くなってからですが、毎月急激な増加でした。)
^^;
体重増加は気にしてくれるけど、怒らない先生もいますよ。
お正月またいで診察に行った時に1ヶ月で四キロ増加くらいしてたのですが、
「クリスマスとお正月あったもんね。仕方ないね。次は気を付けようね。」
でした。
今は臨月で体重はトータル14kg増ですが、臨月に入ってからはとくに体重はなにも言われません。
先生によるとは思います。
恵愛は、キレイなだけで妊婦とは向き合わないイメージと書かれてる方がいますが、
確かにそういう先生や助産師さん、います。。
すごく丁寧に診察してくれて向き合ってくれる先生もいるので、どの先生にみてもらえるか、次第ですね💦
-
ゼスプリ
とても詳しく教えてくださりありがとうございます(^^*)
私も今、つわりがあるのですが食べつわりっぽくて…
これ以上増えないか本当に不安で夢にも出てきます˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
クリスマスとお正月の事を加味してくださるなんて理解のある先生ですね♪
恵愛には昔、風疹のワクチンで行った事があるのですが本当に綺麗ですね。
綺麗なだけで妊婦さんとは向き合わないという意見も確かにあるようですし、こちらで相談させていただけて本当に勉強になりました(^^*)
もし恵愛にするとしたら出来るだけ先生にを選ばせていただこうと思います(▰˘◡˘▰)- 3月15日
![ooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ooo
大塚産婦人科ですが、最初に個々のBMIから増えていい限度が記載されてる体重グラフを渡されますが、
名誉院長と院長はなーんにも言ってきません😁
曜日別で来てる女医さんは軽く言ってきますが、強くは言ってきませんでした🙄
-
ゼスプリ
大塚産婦人科医院の貴重な情報をありがとうございます(^^*)
大塚産婦人科医院が自宅から1番近いので主人はそこにしてもらいたいようです。
あまり情報がなかったので助かりました(^ ^)
oooさん、もう少しで出産なのですね!
頑張って元気な赤ちゃん産んでください(^^*)
私も後に続けるように頑張ります(▰˘◡˘▰)- 3月15日
![シンシア(元Mk-Ⅱ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンシア(元Mk-Ⅱ)
私は恵愛で約10㌔増えましたがもっとアイスとか食べてね!!!って言われました💦
3人くらいの先生に見てもらいましたがみなさんにちゃんと食べてるー??と言われました(><)
-
ゼスプリ
そんな事を言われるかたもいるんですね(^^*)!
私の周りの出産経験者はみんな体重管理に苦戦した人ばかりだったので(^ ^)
Mk-llさんはあまり太らない体質だったのですか?
つわりがひどかったとかですか?
羨ましい限りです(^^*)- 3月15日
-
シンシア(元Mk-Ⅱ)
つわりは全くなく、一度もはかないくらいだったのですが(むしろ食べづわりで食べまくってました…)
最終15キロくらい増えたので十分だと思いますけどね(><)- 3月15日
-
ゼスプリ
つわりもなかったんですね(▰˘◡˘▰)
益々羨ましいかぎりです(^^*)!
最終的には15キロ増だと普通でしょうか?
私には未知の世界すぎてかなり不安ですが頑張ります☆- 3月15日
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
1人目を大塚で産み
2人目も大塚で予定してます🐥!
私は体重なんて全然気にしてなくて
8ヶ月の時に北海道旅行に行って
爆食いしてプラス3キロ2週間くらいで増えて
さすがに少し怒られました(笑)😂💦
149センチで元々46キロで
産まれる直前25キロ増でした🤣💦
もうしょうがないみたいな感じで先生も助産師さんも言ってくれたので
いいやーて感じでした(笑)
退院する時には7キロ減り3ヶ月後には15キロ減ってました(笑)妊娠気づく前に最後に測ったのであと5キロで戻るって感じだったんで
20キロは痩せました(笑)
今は2人目妊娠してまた順調に増えて行くのかな?って思ってます(笑)
-
ゼスプリ
大塚産院は2回目になるのですね(^^*)!
2週間で3キロはすごいですね(^ ^)
北海道は美味しいもの沢山ありますものねー(о♡∀♡о)
ささんのように産んだ後に体重が減るのであればまだいいですが…
私の周りは減らなくて苦労してる友達が結構います(>_<)
私も体重管理、妊娠中も産後もちゃんと頑張らねば!
ありがとうございました(^^*)♪- 3月15日
-
さ
逆にそしたら体重に厳しい方がいいって事ですよね!???
大塚は栄養士さんとかいるので
相談とか出来ますよ!!
私はむくみやばくて塩分取りすぎー!って言われて
色々塩分控えるやり方とか料理とか教えてもらいました(笑)- 3月16日
-
ゼスプリ
確かにそうですね(^^*)!
大塚は栄養士さんもいるのですね♪
知らなかったです。
相談もできるとはなんとも心強い╰(*´︶`*)╯
塩分取りすぎて浮腫むんですか?!
全然知らなかったです!
今も塩分なんて考えずに料理しちゃってますが…考えねば。
なんだか食べてはいけないものばかりが頭に会って、塩分とか考えてなかったです(^^;)- 3月16日
![とっとmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっとmam
恵愛は、体重やネイルなどすごくうるさかったです😵大塚はうるさくないですよ!
途中から大塚産婦人科に変えて、今37w6dですが、大塚で出産予定です!
-
ゼスプリ
恵愛はネイルも厳しいのですね💦
ネイル大好きな私にはキツイです😭
とっとmamさんのアドバイスで最後の踏ん切りがつきました✨
もう大塚さんに決めようかと思います😋
早速予約取ります😁💕
とっとmamさん、もう少しで出産ですね😊
頑張ってください🤗- 4月6日
-
とっとmam
初期の3回ほど恵愛に行きましたが、毎回注意されて😑
仕方ないのかなと思って大好きなネイル外して我慢してたのに、ギリギリまでやっている妊婦さんも居て、まじかよ!😂ってなりました😑
大塚いいと思いますよ!
同じ病院仲間になりますね!♪
ほんと、いつ来るかの陣痛や破水待ちです(>_<)
ありがとうございます♥︎がんばります💪🏻- 4月6日
-
ゼスプリ
私の周りの妊婦友達は普通にネイルしてるので私もネイルはしたいです😁✨
大塚さん、調べれば調べるほどいいお話しばかりなので、すごくいい産院が近所にあって本当によかったと思います☺️
同じ病院仲間〜♪
なんだかすごく嬉しいです😆❣️
とっとmamさんに続いて無事に出産できるように私も頑張らねば😋
安産、祈ってます🙏✨- 4月6日
ゼスプリ
アドバイスいただきありがとうございます(^^*)
埼玉病院は総合病院なので何かあった時に安心かな?と思い候補に入っているのですがあまり口コミがなくとても助かりました!ありがとうございます♪
むぎとろまま
私自体、妊娠糖尿病になり
95㌔からの出産だったのでアレですが(笑)
出産時は107㌔までがっつり12㌔増えたので今は居るか分からないですが緩い先生だったかと
あと一応安心ではありますが
子供のNICUのベッドに数があり埋まっていると
他の病院(大学病院の毛呂山、川越、帝京など)救急搬送って事になるので要注意だったりします。
ゼスプリ
またまたありがとうございます(^^*)♪
とても嬉しいです╰(*´︶`*)╯
実は私もかなりの肥満でして…
夢のマタニティライフのはずが今から不安しかないです…
NICUも埋まってしまうと他に回されるのですね。
総合病院とはいえ、必ずしも安心とは限らないですね(^ ^)
そろそろちゃんと決めなくてはいけないのに…焦ります。