
ヨダレが多い赤ちゃん、いつごろから減るか不安。支援センターで同月齢の子供は遊び道具をヨダレまみれにしていない。ヨダレが多いのはいいことだが、いつまで続くのか心配。
ヨダレの量が多いのですがみなさんは
いつごろから垂れてこなくなりましたか?
わが子はナメクジのようにズリバイした道がわかるくらいヨダレを垂らしながら移動して行きます😅
そして手にしたものはなんでもびしょ濡れに💦
支援センターに行き、同じ月齢くらいの子は口に運ばず手に持って遊んでいるのでおもちゃをヨダレまみれにしてるのが申し訳なくて_(:3 」∠)_
ヨダレが多いことはいいことだと聞きますがいつまで続くものかと…
- とぁと(5歳5ヶ月, 7歳)

🐟🐟🐟🐟
まだまだよだれだらけです😱😱

ぴより
うちの子は3歳過ぎてもダラダラでスタイしてました😅
保育園でもスタイは3枚は常備させておいて、全部グッショリで帰ってくることも多かったです💧
3歳過ぎて流石にそろそろやめてくれって思って、ヨダレはゴックンしようねーって教えて教えて言い聞かせて………っ!
完全に無くなったのは3歳半位だったと思います。

ありえる
うちは最近おさまりました!一日何回スタイ交換してたか😅まわりもみんなスタイしてなくて、いつ卒業するんだろうと思ってましたが産まれてから去年軽めの手足口病以外、体調くずしたことないので、よだれが多い子は健康な証拠っていうのはそーいうことかなと勝手に解釈してます💮

kayopom
歯が生えそろいだしてから減ってきましたよ

花ちゃんまま
ぶーぶーしたりおもちゃで遊ぶと出ますが、なにもなければ1日1枚使う感じです。

hana
分かります!ハイハイして自分で落としたよだれを掃除していきますよね...(笑)
息子はよだれ大量で、1歳で一旦収まりましたが少し前から何故かまた復活し、未だにスタイなしではいられません💦
コメント