
16週の妊娠中、子宮筋腫のためにお腹が張り、病院で安静を指示されたが、仕事を休むのが葛藤。上司は理解してくれているが、辞めることが申し訳ない気持ち。どう思いますか?
今、妊娠16wです。
今朝ママリでも相談させてもらったのですが
昨日の夜からお腹が張り
右下腹がカチカチになって
朝違和感とだるい、重い感じで
起きました。
心配で病院に行ったのですが
妊娠時に見つかった子宮筋腫が原因だったようで
先生から安静にと言われました。
具体的には、来週もう一度診察するから
最低でもその日までは
仕事は休んだほうがいい。
必要なら診断書も書くよと、、、
そう言われてますし
仕事は休ませてもらおうと
思ってますが
妊娠してから
つわりで2ヶ月弱 パートを
お休みさせてもらい
最近復帰したところで
またお休みをいただくことが
かなり気がひけます💦
休んだ所で、またお腹が張ったら
休んで...となると
職場からすれば迷惑だし
このまま辞めた方がいいのかなと
悩んでいます。
職場の上司はつわりの時も
すぐ対応してくれ、
つわりが終わって身体が大丈夫なら
また戻ってきてねと言ってくれ
戻ってからも無理がないように
いつも気をつかっていただいてます。
日数も減らして週に2日だけに
して頂いてます。。。
こんなにして頂いてるのに
辞めると簡単に言うことが
悪いのかなぁとか
いろいろ悩みすぎて
分からなくなってきました😩
皆さんどう思いますか?😖
- せーちゃん👑🐃
コメント

ともてぃ
私もつわりがひどすぎて、1ヶ月仕事を休み
張りやすいからなるべく安静にと先生から言われたので
思い切って辞めてしまいました😣
私もつわりで行けないことも
妊娠初期がなによりも大事と理解がある職場でした。
安定期より前に最悪な結果になったとしたら
それは染色体異常で母体のせいではないということも分かってました。
でも、もし赤ちゃんに万が一のことがあったら
あの時仕事してなくて、安静にしていたら!と
後悔して自分を責めてしまうのではないかと思い
その気持ちを説明した上で退職しました😢
第二子になればある程度、このくらいは平気と
思えるのかなと思いましたが、、
初マタなので慎重に育てていきたいと思いました。
もちろん辞める辞めないは家庭の事情や
せーちゃんさん次第になると思います!
ですが、働くにしても身体を第一にしてほしいなぁと思います!
お節介になってしまったらすみません😫
ちなみに私も退職してから筋腫があると判明しました!
大きさ的に問題はないそうですが、張りやすさの理由みたいです。

くみこ
はじめまして!
具合はどうですか?くれぐれも安静になさってくださいね☺️
わたしは事務の仕事をしていて、つわりがしんどい時はかなり休みました😣
転職して半年くらいで妊娠したんですが、結婚、出産の経験がない人がほとんどの中、幸い所属長が出産経験ある人なので体調のことにはすごく理解してくれています。
来れる時は来てねってゆうくらいの感じで理解してくれて、お言葉に甘えて休みまくってましたよ!笑
理解してくれているけど、やっぱり休む連絡をするのはいつもモヤモヤして申し訳なくて、気持ち的に仕事に行きにくくなって休みがちになったときもありました。
今はだいぶ落ち着いて、ほんとにきついときは休んだりしてます😭
せーちゃんさんも会社の理解があるなら、甘えていいと思いますよ!
わたしは休んだ分、出勤したときは一生懸命仕事に取り組んで、反感かわないように気をつけてます😂笑
-
せーちゃん👑🐃
はじめまして☺️
回答ありがとうございます💕
そうなんですね😖
妊娠って思ったより
ずっと身体に異変おきますね😖
今まだお腹張ってて
ベッドで安静にしてます😢👌🏻
まみたすさんは
事務のお仕事をされてるんですね💕
私は接客業で立ち仕事なんです💧
カフェなんですが
ランチタイムはまぁ、、、
すごく忙しくって😖
ピーク時間もずらしていただいてますが
なかなかなものです😅💦
いろいろ考えて
やはり辞めようかという
考えになってきました🧐
辞めたら辞めたで
元気になって
毎日暇になりそうですが😳
まみたすさんも
お身体大切になさってくださいね💕- 3月14日

くみこ
思った以上に異変おきますよね😢
立ち仕事は大変ですね( ; ; )わたしも前職アパレルだったので、立ち仕事のきつさはわかります!
今日はお腹の張りとチクチクした痛みで座ってるのもしんどくて早退しました😣わたしも辞めたいのが一番の本音です!笑
すべて赤ちゃんの為と思ってがんばりましょね❤️
-
せーちゃん👑🐃
ありがとうございます💕
そうなんですね😖💦
お腹の張りなんて
今まで経験したことなかったので
ほんときついですね💦
筋腫のとこが
カチカチで痛いです😭
、、、が
赤ちゃんの為ですよね😢
頑張ります✊🏻- 3月14日
せーちゃん👑🐃
回答ありがとうございます😊💕
そうですよね😢
私も、赤ちゃんに何かあったらと
考えるとやはり
辞める方がいいのかなと
思います🤰🏻
仕事は辞めてもやっていけるのと
旦那が心配しまくりで😅
有り難いんですが💦
辞めたら?と何回も
言ってきます😅
私と同じような方に
回答頂いてやはり
辞めようと踏ん切りがつきました👌🏻
ありがとうございます💕
ともてぃ
職場に迷惑かけてる上に、辞めるなんて。。
という気持ちすごい分かります😭
赤ちゃんもなかなか強いので
心配しすぎなくても大丈夫なはずですが
でも旦那さんも言う通り、心配であるなら
辞めるというのも選択肢の一つだと思います^_^
辞めると話すのはやはり言いづらく
申し訳ない気持ちでいっぱいになると思いますが
せーちゃんさんの理解ある職場なら
きっと理解してもらえると思います^_^
お互い頑張りましょう💕
せーちゃん👑🐃
ありがとうございます☺️💕
明日早速お店に話をしに
行ってきます👩🏻🍳👌🏻
頑張ってきます😗