![まーく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豊橋市で産婦人科を探しています。パークベルは近いが補助券内で済ませたい。ジュンレディースクリニックやマミーローズも検討中。
豊橋市に住んでいます!結婚して豊橋に来たのであまり詳しくないので教えてください!
産婦人科を探しています。里帰りをする予定なのでそれまでの検診になると思いますがオススメがあれば教えてください。
婦人科でかかったことがあって家から近いのはパークベルです。ですが、プラスでお金がかかると聞いてなるべく補助券内で済めばなぁと考えています。
小石は里帰り不可と聞いたことがあります。
ジュンレディースクリニック、マミーローズあたりは
なんとなく場所がわかり、自分でも行けそうかなと思っていますがあまり情報がなくて知りたいです。
- まーく(6歳)
コメント
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
私は実家が豊橋ですが里帰りはしないのでお隣の市で産むんですが、参考までに友達がマミーローズに通ってて、マミーローズで産みました😊
生まれてからお見舞いに行きましたが、院内は綺麗で助産師さんも優しい雰囲気で好印象でしたよ⭐️
![かぼす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼす
私はジュンレディースでした!
受付、先生、入院中…
すべてにおいて私は満足でした♪
予約制なので診察もすぐだし
入院中のご飯も美味しい、
部屋まで運んでくれるしおやつや
クリスマスなどのイベント事と
かぶればご飯もイベント仕様で
可愛いかったです😂💕
-
まーく
ありがとうございます😊
先日初めて前を通りましたが、外観はとてもきれいでよさそうだなぁと感じていました😍
予約制ですぐなのもいいですね☺️
満足という意見を聞いたらいいなと思えました💕
参考にさせていただきます❤️- 3月14日
![ひーそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーそ
私はパークベルで2人産みました(^ ^)記載の通り、プラスで多少かかりました😅💦
-
まーく
ありがとうございます😊
パークベルだったんですね💓
シュタイフのくまがほしくて里帰りをやめようかと考えていた頃もありましたが、里帰りをすることにしたので諦めました😅
やっぱり多少かかりますよね💦- 3月14日
-
ひーそ
1人目の時はまだ、シュタイフのクマのキャンペーンがしてない時で、2人目の時に貰いました(^ ^)あのクマさん毎年色が変わるんですって⭐️⭐️笑笑
エコーの時に1500-2000かかりましたがかからない時もあり、補助券やその時の検査の時によると思います(^ ^)- 3月14日
-
まーく
お二人目の時にクマもらったんですね🐻色変わるんですか!!それは知らなかったです😶
かからないときもあったんですね🤔予約もできるし近いしお金がかからないのであればパークベルにしようかなとも思っています☺️- 3月14日
-
ひーそ
色変わるんですって!私も知らなくて😆💦知り合いに教えてもらいました❗️❗️笑笑
今手元にある領収書で確認したら、2000負担してるのが多いですね。。- 3月14日
-
まーく
わざわざ領収書で確認いただきありがとうございます😭
基本2000円負担なんですね!
参考にさせていただきます!
色変わるならなおさら欲しくなっちゃいます😍💓- 3月14日
-
ひーそ
たぶん4Dエコーにならのでその負担金が2千円だと思います(^。^)
経膣測定などの内診だと金額の誤差が多少ありましたが。初期の心拍確認が出来たら初期の血液検査とかあって金額の前後はありました❗️
任意の検査もあったので参考までに(^。^)✨✨
パークベルは一定の医師じゃぁなかったので、私はいろんな医師の意見が来てたり✨✨✨エコーを粘ってくれる先生など居たから楽しかったですよ☺️
処置の為、医師が抜けてる時はモニターにお知らせとして出たり。予約時間前だった場合は、病院から混雑しており別の日の予約でも可能ですとご連絡してくれます(^ ^)❤️
私去年の8月に産まれた子の時はベージュに近いクマさんでした⭐️⭐️- 3月14日
![Yu♡ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu♡ki
ジュンレディースに通っています✨
私も里帰り出産予定なので検診だけ通っています😊
エコー代で毎回2000円かかってますが、受付の方も先生も丁寧です⭐️
-
まーく
ありがとうございます😊
ジュンレディースさんなんですね💓
里帰りなんですね!一緒ですね!
毎回2000円なんですね🤔
丁寧で雰囲気がいいのは惹かれます😌❤️- 3月14日
![ゴリちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴリちゃんまん
私は九州に里帰りでジュンレディースに通院しました!
補助券使ったら手出しある時はエコー代だけ毎回2000円取られる感じでしたよ!
確か、タダの時は無かった気がします。
刈谷のジュンにもいきましたが、その時は負担0の時もあり市によって補助金が違うのかな?
ってな感じでした( ; ; )
先生も若い男性、院長先生、女医さんといましたが、指名しないかぎりほぼ院長先生でした!
タイミングで分娩が入れば
予約してても1時間待ちもありましたよ( ; ; )
今はどうなってるかわからないですが!
でも問題があれば親身になって話聞いてくれて私は満足でした(੭˙꒳˙)੭
いい産院が見つかるといいですね♡
-
まーく
ありがとうございます😊
ジュンレディースで、里帰りされたんですね😌
毎回2000円なんですね!参考にさせていただきます😶
満足だと聞くといいなぁと思えます😍❤️
いろいろ教えていただきありがとうございます😊考えてみます!- 3月14日
![iii♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iii♡
私は小石マタニティで出産しました!
里帰り受け入れはしてても不可なんですね( ;o; )なので参考までに☆
検診は補助券内で済みます!切迫や貧血になると薬代がかかりますがほぼ払うことはないです(*^_^*)
先生は女医さんで、院内もホテルのように綺麗です!予約しててもかなり待つこともありますが、院内のレストランで無料でドリンクもらえたり、ハンドマッサージしてもらえたり快適に待てます!
-
まーく
ありがとうございます😊
小石さんなんですね⭐️
実際に聞いたわけではなく、ネットかどこかで聞いた気がしただけなのでもしかしたら対応していただけるのかもしれませんが…
やっぱり補助券内で済むんですね!そこが魅力的で😭
待つことも聞いたことがありましたが、やはりそうなんですね!
一度里帰りOKかももう一度確認してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パークベルで二人産みました🙌
多分中岡、ジュン、小岩、マミーローズ
そこらへんの産婦人科は
追加でかかると思います( ・∇・)
パークベルはエコー平均2,000円
豊橋の補助券の時は採決あると
少し高めでした
一回0円の時ありました!
立ち会い希望しなかったので
助産師さん二人付いてもらって
手をずーと握ってもらいました😊
さっぱりした先生もいますが
基本的みなさん優しいです👍
-
まーく
ありがとうございます😊
パークベルだったんですね⭐️平均2000円なんですね!
小石さんは補助券内だと聞いてますが、やはりそれ以外はだいたい2000円ぐらいかかりそうなんですね!
婦人科でかかってた時期があったので先生の感じはなんとなくわかります😊
助産師さん二人ついて手握ってくださると安心ですね❤️
参考にさせていただきます!- 3月14日
![つむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむちゃん
小石で出産しました(*'▽'*)
里帰りの件はどうかよくわからないのですが…
検診は上の方も仰っていたように補助券を使えばほぼお金を取られることはありませんでした。ただ、私は貧血になって鉄剤を処方してもらっていたのでその分のお金はかかりましたが。
検診は予約して行いますが、時間通りにはなかなか行きません。予約していても30分や1時間待つこともあります。先生は女性ですが、曜日によっては男性の先生が診察行う場合もあるようです。
-
まーく
ありがとうございます😊
立地、評判とかから小石さんはもともと候補に入っていたんですが、里帰りNGと耳にしたことがあって😭
ネットで口コミを見ていたら里帰りで転院したという方の話を見たのでもう一度候補に入れなおそうと思います!待つ話は結構耳にします💦でも、そこまで苦ではないのでいいかなと思っています😊- 3月15日
![しおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおちゃん
まだ出てないかなと思い、とりあえず。私は中岡で産みました(^^)
ここで出てる産婦人科よりは新しくないですが、私の記憶では初診が5000円、次が3000円、母子手帳と補助券もらってからは無料でした。
薬代とたまに何かの検査するときだけ少しかかりましたが基本お金かかりません。
先生も優しいですし助産師さんも受付のかたも感じよかったです(^^)
-
まーく
ありがとうございます😊
中岡さんも評判をきいたことがあります!
補助券からは無料なんですね!
先日近くを通って、少し遠めですが建物を確認したので、場所はなんとなくわかって、行けそうな距離かなとも思います😌
感じがいいのはすごく好印象です♡- 3月15日
![mana-j-k633](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana-j-k633
1人目(2016年9月)はジュンレディースで産みました!確か、エコー代5回分の無料券付いてたと思います😊その後は薬代や1回2,000円程かかってました。最初に色々と特典もいただけましたよ!エコー写真入れるアルバム、産まれるまでのスケジュール等✨院長先生は少し不思議な感じの人で、気にしない人と苦手な人とわかれると思います(笑)受付や健診時の看護師さんは話しやすく良かったですが…私には入院中の看護師さんがどうも合わずで…😓ムカムカしながら入院してたの思い出します(笑)😅最終的に8万円程はみ出て支払いました💦
-
まーく
ありがとうございます😊
ジュンレディースさんなんですね😌エコー代5回分無料券があるんですね!
院長先生不思議なんですね!ホームページ見てみようと思います笑
看護師さんと合わないとつらそうですね💦
ありがとうございます⭐️- 3月15日
![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMam👦🏻
ジュンで里帰り出産しましたが、
補助券だけで負担金はNSTの時だけでしたよ😌💗
-
まーく
ありがとうございます😊
ジュンさんだったんですね!
負担金なかったんですね😌
参考にさせていただきます⭐️- 3月15日
![ハン(❁´ω`❁)*✲゚*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハン(❁´ω`❁)*✲゚*
私も里帰りで出産しているので検診のみの通院をしていました。
私はひらでかおるクリニックに通っていましたが、母子手帳をもらうまでの診察に5000円と初回の採血と8ヶ月頃の採血以外は補助券のみで済みました。
先生は一人で男の先生ですが、優しい感じの先生です。予約もできますよ。
-
まーく
ありがとうございます😊
ひらでかおるクリニック、聞いたことがあるなぁと思い、今調べてみたら、家から比較的近そうでした!
分娩はしていないところなんですね!
今まで調べたことがなかったので、調べてみようと思います!
ありがとうございます⭐️- 3月15日
![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま
はじめまして😊
ちょっと前の投稿でしたが…
あたしは去年の10月に出産したんですが
小石さんで里帰り出産で臨月まで
小石さんで検診受けてましたよ!
実家が往復2時間近くかかったし
仕事をしてて2人目という事もあり
託児がある小石さんでギリギリまで
検診受けさせてもらってました(笑)
小石さんは待ち時間も予約してれば
ほぼなくて料金も補助券だけで足りたから
本当によかったです。
出発も小石さんがよかったのですが
分娩予約がいっぱいでダメでした…😅
-
ゆいまま
出発ではなく出産でした😂😂
- 3月25日
-
まーく
遅くなってしまいすみません。コメントありがとうございます😊
小石さんで検診されて里帰りした方に初めてお話聞けたので、嬉しいです!ありがとうございます。
実は小石さんがいいなと思っていて、いろいろ考えた結果小石さんで産みたいなと思うようになり、
分娩予約が取れないという噂を聞いてびびってとりあえず小石さんに行ってみたところでした。予定日がはっきりしていないですが、一応分娩予約も取れたので一安心です。
コメントありがとうございました😌💓- 3月31日
まーく
ありがとうございます😊お隣の市で出産されるのですね⭐︎
マミーローズさん、好印象なんですね😍近くを数回通ったことがありますが車が多いので人気なのかなと思っていました😌
参考にさせていただきます💓