![まな0328](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![yuu♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu♡mama
子宮頸管長の長さは何㎝と言われたのですか?
2㎝切ったら入院とよくいいますが、病院と先生によって全然違うんですよねぇ(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜私も子宮頸管長の事には検診の度お話してるので...💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も29wで子宮頸管が短めと言われ、お腹が張るようなことはしないように言われました。一応、旦那に手伝ってもらいながら、一通り家事はこなしてましたが、今週の健診では問題なかったです。
大丈夫だといいのですが…。
![ポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポム
うちは、25ミリきったら入院みたいです。
とりあえず、安静にするのが一番だと思います!
![きじむなー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きじむなー♡
私は8月に頸管長10mmぐらいで手術しました。退院して自宅で過ごしてましたが、健診で19mmになっていてまた入院になりました(・∀・;)健診の翌日入院にしてもらいましたがこの1日でまた短くなっていたので現在点滴で張りを抑えています(+_+)
まな0328さん、入院準備してた方がいいと思います!!自宅でゆっくり過ごしていてもお腹が張ったりして短くなってたりしますし(+_+)
![みひろ😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みひろ😀
私は33週で2.6といわれあと1ミリ短いと入院といわれ張り止め、自宅安静で2週間後受診予定です。
ドクターにより見解も異なりますね。
安静にしてても入院の可能性もあるし準備だけしといたらどうですか?私ももっていきはしないけど準備はしましたぁ。
![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー
私は22週から子宮頚管が短くて自宅安静中です。
22週のとき25ミリ→26週で22ミリ→そのあと30ミリと落ち着いていて入院になったことありません。
たぶん、先生の方針や私の状態が悪化しないため、このまま様子みるようです。
入院かもしれないと先生に言われてるならば可能性はあると思います!
コメント